建築用石材総合カタログ『地球素材 Presents From The Earth』が届きました。
このカタログ、「全国建築石材工業会」が創立50周年を記念して平成15年に発刊したもの。
先日、S先生から教えてもらった「石専門店.com」でついつい衝動買いしてしまったんです。
掲載されている石種は、大理石61種類、ライムストン7種類、花崗岩93種類、砂岩7種類、スレート16種類、軟石16種類、テラゾ16種類、歴史的な銘柄26種類の合計231種類。
石種の豊富なこともさることながら、すごいのは巻末の資料編にある「施工実績リスト」。
掲載ページ、石種名、建物名、所在地、使用部位のリストが12ページ。
全国建築石材工業会の会員会社の施工例を元にしているのだから、データも正確です。
この資料は、ホントにすごい! うまく活用したいです。
カタログ見てて気づいたこと。
石材業界では、片麻岩を花崗岩に、蛇紋岩を大理石に分類するんですね。
片麻岩については「まぁ、いっかぁ…」って感じですが、蛇紋岩を大理石にってのはちょっとびっくりです。
このカタログ、とてもいい買い物だったと思ってます。
ただ、ひとつだけ残念な点が…
このカタログ、たばこ臭い… (;´_`;)
最新の画像[もっと見る]
-
『水からのでんごん こどもばん』 17年前
-
『水からのでんごん こどもばん』 17年前
-
節分・恵方はどっちだ!? 18年前
-
中央構造線活断層掘削調査現地説明会 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 3日目 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 2日目 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 2日目 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 2日目 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 2日目 18年前
-
手作り電波望遠鏡工作教室 2日目 18年前