自分のための日々の記録

《自分のため》の日々の記録です。コメントは公開されませんから、ブログ作者へのメッセージに使って下さい。

今日、買った本

2008-03-31 22:15:56 | Weblog
『情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」』奥野 宣之¥1,365 『自分が好きになる 自信がわく 願いがかなう 夢ファイル』鈴木 敏恵¥1,260 『すごい!整理術―ゴチャゴチャの机を「ビジネスの司令塔」に変える』(PHPビジネス新書50)坂戸健司¥840 『新しい高校化学の教科書』左巻健男¥1,260 『バカ親、バカ教師にもほどがある―子ども化する大人たち』(P . . . 本文を読む

桜が咲き始めました。

2008-03-26 07:49:37 | Weblog
学校からの帰り、正門前の桜が咲き始めているのに気づきました。 ウェザーニュースの「さくら情報」がおもしろいですね。 ここの参加型プロジェクト「さくらプロジェクト」が楽しそうなんです。 携帯サイトから参加登録した「桜モニター」が、近所の桜(「マイ桜」)を携帯で撮影し、コメントともにアップする。というもの。 現在、1万8000人を越える「桜モニター」がいるみたい。 その一方で、この近所での参加者は . . . 本文を読む

ゲームコントローラで操縦

2008-03-24 23:18:32 | Weblog
「一太郎2008」と一緒に、「ゲームコントローラ」も購入しました。(^^ゞ 「mitaka」のことを書いた本に「ゲームコントローラで操縦 気分は宇宙船のパイロット」というページがあったので、前からちょっと気になっていました。 そして今日、「まぁいっかぁ。迷ってないで、試してみよう」と購入してみました。 店から帰ると、「一太郎」のインストールより先に試してみました。 ワクワク… でも、どうも . . . 本文を読む

『一太郎2008』購入

2008-03-24 22:36:24 | Weblog
今日、『一太郎2008』を購入しました。 一太郎2008 アカデミック版 ジャストシステム このアイテムの詳細を見る 私は一太郎ユーザーです。 この仕事をし始めた頃、ワープロソフトといえば「一太郎」でした。絶対に。 一方、表計算ソフト「マルチプラン」でした。こちらは途中から「ロータス1-2-3」に移ったりもしましたが、ワープロソフトは絶対に何がなんでも「一太郎」でした。「ワード」は使 . . . 本文を読む

『FITS画像教育利用ワークショップ集録』届く

2008-03-24 13:32:32 | Weblog
『FITS画像教育利用ワークショップ集録』を受けとりました。 これで3冊目。ホント、ありがたいです。 昨年は異動したてで右も左もわからずバタバタした1年でした。 結局、この分野にはまったく手つかずのままでした。 おもしろそうなので、ぜひ取り組んでみたいのですが… 新年度は《授業では》少し余裕ができると思っていました。 …が、そうでもなさそうです。 新年度担当の科目で、昨年度と重なる科目は何も . . . 本文を読む

ブルーバックス3冊

2008-03-22 20:36:22 | Weblog
近所の本屋に行くとブルーバックの今月の新刊が平積みされていました。 興味があったのでそのうち3冊を購入。 『発展コラム式 中学理科の教科書 第1分野』(ブルーバックス1591)滝川 洋二¥1,302 『発展コラム式 中学理科の教科書 第2分野』(ブルーバックス1592)石渡正志,滝川洋二¥1,302 『海のなんでも小事典―潮の満ち引きから海底地形まで』(ブルーバックス1593)道田 豊¥1,11 . . . 本文を読む

ガリレオの見た海王星

2008-03-21 01:34:58 | Weblog
『太陽系と惑星 』に「ガリレオの見た海王星」というコラムがありました。 ガリレオの1612年1月28日の木星のスケッチに恒星として海王星も記録されているというのです。 ステラナビゲーターVer6で再現してみると… たしかにスケッチと同じ! すごいですよね~。感動です。 授業の脱線ネタに使えますね。φ(..)メモメモ ここも気になるのでメモ。 . . . 本文を読む

PIA番号

2008-03-20 22:21:14 | Weblog
来年度担当予定の地学Iは、太陽系から始まります。 その準備に先日購入した『太陽系と惑星 (シリーズ現代の天文学 第 9巻) 』と『惑星地質学』を読んでました。 『惑星地質学』のありがたいところはNASAからの画像には「PIA番号」を付けてくれているということ。 実は今日の今日まで「PIA番号」ってもんがあることを知りませんでした。(^^ゞ この「PIA番号」、NASAのJPL(ジェット推進研究所 . . . 本文を読む

気になっている本(20080319)

2008-03-19 21:09:34 | Weblog
『情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」』奥野 宣之¥1,365 『自分が好きになる 自信がわく 願いがかなう 夢ファイル』鈴木 敏恵¥1,260 『リストのチカラ [仕事と人生のレベルを劇的に上げる技術]』堀内 浩二¥1,575 『すごい!整理術―ゴチャゴチャの机を「ビジネスの司令塔」に変える』(PHPビジネス新書50)坂戸健司¥840 『感じるプレゼン―イ . . . 本文を読む

プリンタを有線LAN接続

2008-03-19 00:00:24 | Weblog
ノートパソコンを買った時、一緒にインクジェットプリンタ(複合機)も購入しました。 それを今夜、有線LAN接続しました。 うまくいくかちょっと不安だったんですが、すんなりいってくれました。よかった。(^_^) 今まで、自宅のプリンタはデスクトップPCとだけ接続していました。 そのためノートパソコンのデータは一旦USBメモリーに移し、デスクトップPCから印刷していました。 これからはデスクトップPC . . . 本文を読む

こんなもんも買ったけど…

2008-03-18 00:17:50 | Weblog
きのう、ダイソーでこんなもんも、ついつい買ってしまいました。 でも、使わないだろうな… 真面目な話、「新年度は『差し棒』を使おう」と思っています。 新年度の地学は、板書ではなくPowerPointで1年間授業をしようと考えています。 これまで液晶プロジェクターを使った授業ではレーザーポインターを使ってました。 ただ、レーザーポインターは、生徒の立場からするとどこを指しているかわかりにくいようで . . . 本文を読む

赤青めがねの製作

2008-03-17 22:33:41 | Weblog
Mitakaは、アナグリフ方式の立体視に対応しています。 そのためには「赤青めがね」が必要。 で、思いついたのが… ダイソーの商品を使った100円ちょっとでできる赤青めがね。 【材料】下敷き(赤、青)、老眼鏡。 【作り方】 まず、老眼鏡からレンズを取り外します。 つぎに、取り外したレンズと同じ大きさに下敷きを切ります。 切った下敷きを老眼鏡のフレームに接着します。 はい。これで完 . . . 本文を読む

Mitakaの派生版

2008-03-16 12:27:01 | Weblog
新しいノートパソコンで「Mitaka」の操作をひととおり試してみました。 さらに、Mitakaの派生版のひとつである「MitakaPlus」もダウンロードして少し試してみました。 まだ、じっくり試してみたわけではないけど、おもしろそうですね。(^_^)b ■Mitaka Plus http://orihalcon.jp/mitakaplus/ . . . 本文を読む

ノートパソコン購入

2008-03-13 21:20:30 | Weblog
新しいノートパソコンを購入しました。 CPUはCore 2 Duo T7250 2GHz(2MB)、メモリーは1GB増設して2GB。 古いパソコンでは全然動かなかった「mitaka」もサクサクきびきび動きました。(^_^) 「mitaka」ってすごいソフトですね。 PowerPointが入っていないモデルだったのでPowerPoint2007を購入。 使い慣れたPowerPoint2003と操 . . . 本文を読む

地震予知のブログパーツ

2008-03-11 21:14:20 | Weblog
ブログパーツに「ジスラボ」という地震予知ブログパーツが追加されていましたので、試しに貼り付けてみます。 type1 ミニバナーはこんな感じ type2 報告フォームつきバナーはこんな感じ 私は宏観異常による地震予知は信じていません。 でも、試みとしてはおもしろそうだなって感じています。(^^ゞ 報告が時刻と一緒に記録されるので「今思えば…」という後出しがないのもいいですね。 ここに報告す . . . 本文を読む