自分のための日々の記録

《自分のため》の日々の記録です。コメントは公開されませんから、ブログ作者へのメッセージに使って下さい。

「たのしい鉱物と宝石の博学辞典」購入

2007-02-28 20:19:49 | Weblog
「たのしい鉱物と宝石の博学辞典」を購入しました。 博学辞典の名の通り、いろいろな鉱物についての博学がいっぱい載ってます。 これはなかなか楽しい本です。 朝思いつき、夕方には購入してました。(^^ゞ 「楽しい鉱物図鑑(2)」は、「また、また今度…」ってことで、購入は次回まわし。 多田銀山への野外研修会をきっかけに、勉強できています。 やっぱ、「きっかけ」が大切やね。 . . . 本文を読む

堀 秀道さんの本

2007-02-28 06:58:57 | Weblog
今回の資料づくりで、久しぶりに「楽しい鉱物学」や「楽しい鉱物図鑑」を本棚から出しました。 堀 秀道さんの本、他にも手元に置いておきたいものがあります。 「楽しい鉱物図鑑(2)」は、「また今度…」って感じで買っていなかった本。 「たのしい鉱物と宝石の博学事典」は、中身をまだみてないからわからないけど、なんだか授業での「ちょっとした話」に使えそう。今度、書店でチェックしよっと。 「宮沢賢治はなぜ . . . 本文を読む

「多田銀山」事前準備

2007-02-28 06:29:04 | Weblog
3月5日(月)は大阪府高等学校地学教育研究会の地学野外研修会。 今年度は「多田銀山」 多田銀山は、たぶん、学生時代に行ったきりかな… いや、その後、もう一回行ったか… 本校からは私を含めて4名参加なんだけど、私以外は鉱物採集初体験。 とりあえず、何か資料を作ってあげないと、何を準備したらいいかもわからないみたい。 そりゃそうだよね。初めてなんだから。 で、とりあえず、「おおさか自然史ハイキング . . . 本文を読む

100円ショップで実験準備

2007-02-27 23:20:39 | Weblog
熱心に実験をしていた頃、よく通ったのがホームセンターでした。 今は、100円ショップにいろいろおもしろいものがいっぱいありますよね。 そして、こんな本がこんなにたくさん出版されているとは知りませんでした。(^^ゞ 『100円ショップで大実験!』学習研究社 (2000/06) 893円 『100円グッズでアイディア実験-めちゃめちゃウケル!!』学研 (2003/07) 『小学生の100円ショップ . . . 本文を読む

実験関連 未購入図書一覧(2007.3.17修正)

2007-02-27 23:10:57 | Weblog
【未購入図書】(2007.3.17修正) 『ものづくりハンドブック<1> 第2版』仮説社(1988/06) 『ものづくりハンドブック<4>』仮説社(1996/07) 『ものづくりハンドブック<5>』仮説社(2000/07) 『ものづくりハンドブック<6>』仮説社(2003/03) 『実験観察 自由研究ハンドブック<2>』仮説社(2004/ . . . 本文を読む

実験関連 所有図書一覧(2007.3.17追加)

2007-02-27 23:00:07 | Weblog
【所有図書】(2007.3.17追加) 『いきいき物理わくわく実験』新生出版(1988/05) 『いきいき物理わくわく実験<2>』新生出版(1999/08) 『のらねこの挑戦-物理をたのしむ教師たちのつくった本』新生出版(1996/07) 『楽しいふうせんの科学-おとうさんといっしょ実験・観察』新生出版(1991/04) 『科学実験お楽しみ広場-イベントを盛りあげる』新生出版(199 . . . 本文を読む

実験の本

2007-02-27 22:59:55 | Weblog
非常勤講師の頃、『いきいき物理わくわく実験』という本と出会いました。 これは、ホントに衝撃的な本でした。 それまで実験は、実験用具を用いてするものだと思いこんでいました。 それを、身近な物を使って、エンターテイメント的にしちゃおうというのですから。 すっかりはまってしまいました。 「毎時間、何かひとつ演示実験をしよう!」とがんばった時期もありました。 2年後、教員採用試験に受かり、養護学校高等部 . . . 本文を読む

地球ビー玉

2007-02-24 06:06:54 | Weblog
「地球ビー玉」ってのがあるんですね。 なんだかおもしろそうです。 「THE STUDY ROOM」ってお店では1個350円で販売しているみたいです。 このお店、国立科学博物館や日本科学未来館にも出店しているみたいなんですが、残念なことに関西にはありません。 . . . 本文を読む

「ソフ得!大賞」が決定

2007-02-24 05:30:01 | 新聞記事
朝日新聞土曜版 be on Saturday の「ソフ得!」が今回で終了してしまいました。 毎週楽しみにしていたのになぁ… 残念。 来週からはデジカメ関連の連載が始まるようです。こちらに期待。 「朝日新聞be土曜版連載 Freeソフ得! 連動 Moreソフ得!」 →http://takuki.com/dennou/index.htm これまで紹介された約200本のフリーソフトの中から選ばれた . . . 本文を読む

「水はなんにも知らないよ」発行

2007-02-23 17:21:28 | Weblog
左巻健男著「水はなんにも知らないよ」が発行されたようです。 なかなかストレートな題名ですね。ぜひ、購入したいと思ってます。 「水に“ありがとう”と言うと美しい結晶ができる」という一連の江本勝の本は、あまりに余りだと思っていました。 「水は答を知っている」「水からの伝言」「水は語る」「水は音楽を聴いている」…どれもバカげた題名の本たち。 トンデモのオンパレードなのに、書店では大きなスペースをとって . . . 本文を読む

地形データ立体表示・立体視ソフト『Wasabi』

2007-02-23 15:31:00 | Weblog
いろいろググっているうちに、『Wasabi』という名の数値地図(標高)50m,125m,1kmメッシュなど各種地形データを立体表示・立体視するためのWindows用フリーソフトがあることを見つけた。 『Wasabi』について →http://www.pixtopo.com/wasabi/index.html 作者のページには、他にも「数値地図を表示・処理するソフト」「地図画像を正規化し・張り合 . . . 本文を読む

多面体おりがみ

2007-02-21 23:17:53 | Weblog
「MOL-TALOU」で思い出した。 おりがみを使って、各晶系の簡単な結晶形を作れないかと、川村みゆき著「はじめての多面体おりがみ―考える頭をつくろう!」を購入していたことを思い出した。 多面体おりがみについては、もう少し他の本も読んでみたいと思っている。 桃谷好英「折り紙で広がる化学の世界―手のひらの中の化学実験」(2100円)が欲しいけど絶版のようで、中古で8000円の値が付いている。これ . . . 本文を読む