<オッサンのぼやきとヘボ写真、時々脱線>

子育て終わったら時間が出来て、写真、旅行、カラオケ、毒書、など色々ぼやいてみます。

原点

2022年01月29日 15時14分30秒 | 日記
昨日の所さんのTV見てたら
海上自衛隊が出てきました

なんと千葉県柏市
何十回と行った事がある
下総航空基地でした

飛行機の教育部隊で
以前は国産のYS11が有り
哨戒機P-3Cの有る基地です

そう、私のハンドル<P3C>は
ここから来てます

以前メーカーに居た頃は
千葉市から成田市に走る
国道51号線を堺に
左側(西側)の東京方面が
私の担当エリアで
毎日千葉市から柏、松戸、野田市方面を
徘徊じゃなくて、巡回してました

柏に向かう国道16号で
よく頭の上を自衛隊の飛行機が
低く飛んでましたね

ジエット機もいいのですが
プロペラ機のレトロ感が好きで
近くのファミレスで昼食を済まし
駐車場で飛ぶのを眺めてました

元々は旅客機を改造したので
軍用機なのにスリムな胴体が
かっこよくて
機種先のレ-ダ-コ-ンが
ネズミの鼻先みたいで愛嬌も有ります

ちなみに陸自の輸送ヘリCH47Jは
ハムスターみたいですね

この基地で見ものは
航空祭で開催される
潜水艦とのかくれんぼと鬼ごっこ

P3Cは海上を哨戒(パトロール)して
潜水艦を見つけて攻撃撃破する事ですが
スクータを偽装して地上で再現(寸劇)します
魚雷に偽装したラジコンカーが笑えます


そして貴重なのは
海上を飛ぶので塩害対策で
滑走路脇に下からシャワーが出て
機体を洗う装置が有ります

とは言え航空祭でも
めったにやりませんので
見られたらラッキーです

初飛行が1958年だから
私よりオジイ
徐々に退役していくのが
寂しいですね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。