goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記録

てきと~に備忘録として記録。
火:食べ物HP更新記録
水:マンガ
木:本
金:CD、動画
あたりを

日本語の大疑問 2

2024-12-05 23:59:59 | 本、漫画
日本語についての疑問に、国立国語研究所関係の方が解説した本。
前作が面白かったので、今回も読んでみた。
「もふもふ」「ぴえん」は、完全に新しいオノマトペだ、とか。
「1mmもない」は、昔は「1cmもない」の時代もあったとか。
今回も面白い。


KAMINOGE 155

2024-11-28 23:59:59 | 本、漫画
表紙は那須川選手。
久しぶりのインタビュー。

高田がアマチュア柔術で優勝、といってもその階級に2人しかいないので一回勝っての優勝。
変態座談会は、今月引退した齋藤選手。

プロレス社会学のススメでは、プロレス関係の配信番組、極悪女王と、ビンスのドキュメンタリー。
本来「ブック破り」という言葉はなく、掟破りの意味で使われているということ。
そして、実は長与のほうが仕掛けているのではないか、ということ。
セコンドの飛鳥にしても、内情を知っているはずの自分がその世界に引き込まれている、と。
どこに真実があるかわからないプロレスの面白いところだ。

そして「言語学バーリトゥードRound2」の著者川添さんへのインタビュー。
新聞の書評欄で見て面白そうと思ったら、インタビューしてるとは、さすがガンツさん。絶対読もう。

マッスル坂井さんの父親が亡くなった話。高木大社長すごいな。

宇宙はなぜ面白いのか

2024-11-21 23:59:59 | 本、漫画
著者は数学と生命科学を勉強し、プリンストン大学で歴史学の博士号をとった方。すごい経歴。

入門書らしく、幅広くいろんなことが書かれてある。
私の子供の頃は、まだ先生がブラックホールは本当にあるのかどうかの議論をしていたような気がする。
視野が広がったような感じがして面白い。