goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記録

てきと~に備忘録として記録。
火:食べ物HP更新記録
水:マンガ
木:本
金:CD、動画
あたりを

井上京子デビュー35周年記念大会

2023-06-26 23:59:59 | 観戦記

>[王者組・SPiCEAP]●本間多恵 & 尾﨑妹加 (16分5秒ドラゴンスープレックスホールド) 佐藤綾子○ & 中森華子[挑戦者組・綾華]
パワーと元気の良いチームのSPiCEAP。しかし要所要所で綾華が反撃していく。
最後は、やや強引に思えたドラゴン。
挑戦者チームの勝利となった。
さらに佐藤選手の地元での11月3日の興行が発表。

>井上京子凱旋・デビュー35周年記念スペシャル6人タッグマッチ 30分一本勝負
>○井上京子 & ジャガー横田 & 梅咲遥 (16分27秒 体固め) アジャコング & 尾崎魔弓 & ななみ●
いよいよメイン。特別リングアナはミッチーチェンさん。
すごいメンバーだなぁ。
最初に写真撮影・・・と思ったら乱闘開始。逃げるミッチーさん。
ジャガーさんをリング外で投げる女子高校生レスラーななみ選手。
アジャ様に場外でやられる梅咲選手。
尾崎選手にやられる梅咲選手。
このメンバーだと、ななみ選手と梅咲選手がやられる場面が多くなるなぁ。
足をひきづっていた井上京子選手だが、トップロープからのブレンバスター@@;

最後は井上京子選手がラリアットからのフォールで勝利。
めでたしめでたし。みんないい笑顔だ。

この試合は、プロレスYouTube「玉川ボールのスリーカウントは叩かせない!」さんがツイッターにあげていた。

レジェンドがいっぱい出たこの興行も大団円。
最後、大谷選手への募金をしたら、ブル様がいらして2回も握手してもらって感激だった。
今回、行ってよかったなぁ。

井上京子デビュー35周年記念大会

2023-06-25 23:59:59 | 観戦記

>■ 第3試合 スペシャルタッグマッチ20分一本勝負
>○井上京子 & 井上貴子 (12分19秒ナイアガラドライバー) マドレーヌ● & ウナギ・サヤカ
井上京子選手はダブルヘッダー。
そして久しぶりに観たダブル井上。あいかわらずお綺麗で。
初めて観るウナギ・サヤカ選手は、客の盛り上げ方がわかっていて面白い。
ただし井上京子選手のパワーがすごくて歯が立たない感じ。
試合途中で、何が起こったのか、井上京子選手が左ひざを押さえてリングサイドでダウンしてしまった。AKINO選手が膝をケアする動作をしたが、そのまま
リング下へ。
こうなると井上貴子選手に2人がかりの攻撃。
しばらくして井上京子選手が立ち上がり、リングに入って大暴れ。
最後は足が痛いだろうにナイアガラ。
プロだなぁ・・・
 
それにしてもAKINO選手はセコンドとしても良い働き。
ちゃんと客を守る位置にいるし。レジェンド揃いの今大会を裏で盛り上げている。

ここで頸髄損傷で入院中の大谷晋二郎選手へ寄付のお願い。
3年前、大江町で、大谷選手と井上京子選手が一緒のプロレスイベントに出たこともあった。早く治ってほしい。

■ 第4試合 セミファイナル W.W.W.Dタッグ選手権試合30分一本勝負 
王者チームのSPiCEAPは、パワーの尾崎と元気者の本間の良いチーム。
そしてなんとブル様の認定宣言。
チャレンジャーの綾華の佐藤綾子選手は庄内町出身だ。
さて試合開始だが、長くなったので、また続く。




井上京子デビュー35周年記念大会

2023-06-24 23:59:59 | 観戦記
今年の南陽大会は、新しいシェルターなんようホール。
ホールに着いて、本当にここかと思ったが、入口にイベントの出店があったのでなんか安心。

入口からの中には靴屋さんの皮製品や、こおどり庵、花屋さんがいた。
さんかく舎でサイフを買った靴屋さんだ。
右側に小ホールがあった。

井上京子選手のお母さんに挨拶すると、田中屋あんびんやさんの、なかなか買えない、あんびん餅をいただいたm(__)m
男子トイレは結構奥にある。
途中の部屋では、小国町職員採用試験をやっていた。
ここでやるのか・・・大変だ。

入口に戻ると・・・どちらさまでしょう?
赤なので、赤湯キャラ?
試合開始の前に、白岩市長に寄付のセレモニー。

そんなこんなで第一試合。試合結果は公式HPから引用しますm(__)m
>■第1試合 プロレスリングDEWA提供試合 6人タッグマッチ20分一本勝負
>Greed&西崎雄鬼&○チェリーマン(9分56秒 さくらんぼ狩り)エル・ササカマ&ヤギひろし&YAMASE●
1年ぶり2度目のDEWA。
ご当地レスラーのチェリーマンと、仙台のエル・ササカマという入りやすい組み合わせからスタート。
昨年も思ったが、アマチュアだけど、ちゃんとしている。
ゼロ戦キックや火の玉ボムを使う菊地リスペクトなGreed選手はアサイムーンサルトまでやるし、プロレスバカのヤギ選手は、ちゃんと強そう。
フィニッシュホールドの技の名前は何だ(汗)

>■ 第2試合 タッグマッチ20分一本勝負
>○AKINO & 美蘭 (16分8秒 蜘蛛絡み) デボラK & Himiko●

男子プロレスで迫力を見せたあとは、全く違う雰囲気に。
中学生レスラーの美蘭選手に保護者のAKINOがついてる。
対するは51ちゃいと38ちゃいのタッグ。親子の対戦だ(汗)
なんだかんだ言ってキャリアが浅い選手達の中で、AKINO選手が試合をまわしていて、とても上手い。
こういう選手がいると楽しめる。
美蘭選手は、ちゃんとドロップキックもムーンサルトもきめていた。

長くなってきたので、続きます。

そういえば、なんか撮影マナーの悪いヤツがいたらしく、ディアナの撮影のガイドラインができていた。
ということで、あんまり関係ないだろうが、今回はスマホで撮影。

ワールド女子プロレスディアナ「井上京子凱旋興行 南陽大会」

2022-06-27 23:59:59 | 観戦記
3年ぶりの赤湯大会。井上京子選手のお母さんから電話があって知人と一緒にチケット確保。

ちょうど良い天気で駐車場は満車状態。
開場までロビーで待っている客に、
「早くからありがとうー」と声をかけて通る井上京子選手。さすがだ。
昨年アキレス腱断裂をしたが、大変だ><
南陽市長の挨拶からスタート。
試合結果はHPから引用します。

>1.シングルマッチ20分1本勝負
>○ななみ(5:45 ノーザンライトスープレックスホールド)美蘭●
女子高生レスラー、ななみ選手と女子中学生レスラー、美蘭選手。
ななみ選手は写真だと細いが、ちゃんとレスラーな筋肉だ。
対する美蘭選手、開場してからグッズ売り場に客が並んでいた。
しかし身体も、まだまだ細いし、やられていると、大丈夫かとも思ってしまう。

最後は、結構優しいノーザンライト。

>2.プロレスリングDEWA提供試合 タッグマッチ20分1本勝負
>Greed&西崎雄鬼&YU-TA(9:37 024)エル・ササカマ●&高橋龍之介&ヤギひろし
先日観に行ったばかりのプロレスリングDEWA。
今回初めて観る選手もいる。Greed選手は菊地選手オマージュのゼロ戦キックから火の玉ボム。最後はエディゲレロなフロッグスプラッシュから。

>3.シングルマッチ20分1本勝負
>●デボラK(9:26 体固め)優宇○
>※ダイビングボディプレス
余裕の優宇選手と、コスチュームが暑そうなデボラK選手。
なんか一方的に優宇選手が攻めていたイメージ。
最後はコーナーからのボディプレスで勝利。

>4.タッグマッチ20分1本勝負
>高瀬みゆき&○梅咲遥(18:36 片エビ固め)AKINO&Himiko●
>※梅スプラッシュ
久しぶりに観る秋野選手。身体のキレがいい。
対するは、W.W.W.D認定世界タッグ王者の高瀬選手と梅咲選手のルミナス。
初めて観るHimiko選手は、新人なのだが年齢はいってるっぽい。
余裕のAKINO選手に、高瀬選手と梅咲選手はくらいついていく。
ルミナスの動きがよい。ルックスも良いし、良いチームだ。
最後はAKINO選手からかわったHimiko選手がやられてフィニッシュ。

>5.井上京子凱旋スペシャルタッグマッチ30分1本勝負
>○井上京子&尾崎魔弓&佐藤綾子(16:55 ナイアガラドライバー)ジャガ>ー横田&アジャコング&マドレーヌ●
いよいよメインイベント。ミッチーチェンさんが登場して、リングアナウンサー。結構良い声でよかった。
凶器が入ったあたりから展開は混戦に。
尾崎選手、チェーンでカットに入るも、逆に味方の井上京子選手の顔面にぶつかってしまい、痛そう><
最後は、トップロープからの高速ブレンバスターから、ナイアガラドライバー。マドレーヌ選手がフォールをとられた。

ジャガーさんは、負けた悔しそうな表情で、さすが。
入場時にもロープをチェックし、ゆるいのをセコンドに指示して直させていた。


南陽市長から、勝利者賞として、さくらんぼの授与。
東京での試合に行ったときには、アジャ選手に渡すことになったので、京子選手に渡せてよかった、とのこと。

激闘 Single Carnival 2022 優勝決定戦

2022-06-14 23:59:59 | 観戦記
初めて観る、プロレスリングDEWA。
その昔、みちのくプロレスに、ご当地レスラーとしてDEWAロックマンが出たこともあるので、そういった関係かと想像。
12時からと思って行ったら、賄い試合がもうすでに終わっていた。
入場無料で、LINEで友達登録して入場。

試合結果は公式HPから。
>第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負
>平田 明 vs ザ・ビッグ・バクエイ
>×平田 明(5分37秒 横入り式エビ固め)ザ・ビッグ・バクエイ〇
実況と解説が会場に流れるスタイル。
大柄な2人の対戦。実況が言うように全日本っぽい。赤タイツと真空治療跡もそんな感じ。

>第2試合 タッグマッチ 30分1本勝負
>ファイテング原田大二郎&カモシカイザーvs軍 荼 利&Bro.ウィンガー
>〇ファイテング原田大二郎(9分31秒 払い腰→片エビ固め)Bro.ウィンガー
原田選手とカモシカイザー選手は石巻プロレスの人らしい。
原田選手は戦う校長先生と呼ばれていたが、良い動きをしている。
軍荼利選手はすごい身体だ。

>第3試合 6人タッグマッチ 30分1本勝負
>Greed&西崎雄鬼&真 緒vs浦安 純&YOSHI高畠&YU-TA
>×Greed(12分31秒 逆さ抑え込み)浦安 純〇
紅一点の真緒選手を入れた6人タッグ。
初見なので、軍団抗争がよくわかっていないのだが・・・
和傘で入場のYU-TA選手は鶴岡出身らしい。
ちょっとカットが多くてバタバタとした印象だったが、6人タッグならではの展開の速い試合。
とりあえずYU-TA選手、ディアナの南陽大会でもがんばれ!
試合後、真緒選手をユニットに勧誘みたいな話になったが、断られていた。
因縁がどうこう言われていたが、よくわからず。

>セミファイナル「特別試合」シングルマッチ30分1本勝負
>×小林香萌(9分11秒 フライングボディプレス→体固め)優 宇〇
>※優宇選手には勝利者賞として山形県産さくらんぼ(佐藤錦)の詰め合わせが贈呈されました。
小林選手はコーナーに登って「かみのやま」と書かれたシャツを破るパフォーマンス。
スピードの小林選手とパワーの優宇選手。面白かった。さすが。

>メインイベント「シングルカーニバル2022」優勝決定戦シングルマッチ時間無制限1本勝負
>×ネブタ・ザ・ドリラー(27分55秒 ダブルアームDDT→体固め)ヤギひろし〇
>※ヤギひろし選手がシングルカーニバル2022優勝!
いよいよメイン。
最初に選手名を見たとき、やぎひろしって剛竜馬の本名だよなぁ?と思ったが、プロレスバカオマージュなんだろうか。
対するネブタ選手は石巻プロレス。立てた指がドリラー。
普段はタッグを組んでいるらしい。
試合は、一進一退の攻防の結果、ヤギ選手の勝利。

試合後、ネブタ選手は石巻プロレスについてマイク。
代表が脳梗塞で入院中とか。えええ@@;
ヤギ選手は普段は話さないのかもしれないが、優勝ということでマイク。
他の選手も、もっと奮起しろ、みたいな感じ。
反発もあったが、最後は記念撮影で大団円。
真緒選手は、コーナーに登っていたので、画角に入らず・・・

コロナ後、初めてとなるプロレス観戦。久しぶりに観に行って良かった。