ここ数日、気付いたらPC前で寝てる……。
☆☆☆4月25日、3日前の状態
※つつじ
テクノロード三方原エリア:全体にばらつきはあるが、中央分離帯は十分咲いているので、撮影は不可でも散策においての目の保養にはなった。
テクノロード都田エリア:都田はテクノロードとその近辺で、高低差の斜面に大量に植わっている。やはりここもばらつきはあるが、奥の方が比較的集中して咲いている。ただしもう徐々に枯れ出していた。
都田総合公園:木によって違いがあるが4割程度だった。
新都田地区道路植栽:8割ぐらいの咲きで、枯れている花もそれなりに。よくある白・ピンク・紫の他に、朱色の品種も混じっている。エリア全体広いのでとにかく歩く。
奥山公園:記憶違いか、思ってた以上に株自体が少なかった。咲いてたのもあるし花が落ちて終わってるのも有る、この程度。時期のずれか? 奥山“高原”には行ってない。奥山高原へ登っていく道路脇にコデマリ。
☆☆☆4月26日、2日前の状態
※桜
緑化センターみどり~な:遅咲き八重のサトザクラがまだ数本残っていた。この天候でどうなったか?
※つつじ
佐鳴湖上/佐鳴湖西岸:株はたくさんあるのに、花が無い? つつじの木であるはずだけど、葉がつつじであるはずだけど、花が無い。すでに終わってしまったのか? しかし落花がほとんど無く、謎。
佐鳴湖東岸:花数が少なく、更に全体ほぼ終わっている状態。
浜松城:こちらも佐鳴湖同様、やはりそもそも花が咲いてない株が園内多いが、毎年咲いてる広場東斜面のものは終わっていた。ただしいわゆるよくある「つつじ」ではなく、気の背が高く、似ている花はとりあえずピークは過ぎたが咲いていた。何つつじだろう? 名前のプレートを付けておいてほしい。こちらも勉強不足。
緑化センターみどり~な:ここは植物の種類で勝負のところなので株数は少なく、そのうえ終わりに近づいていた。
※藤
佐鳴湖東岸:藤棚があるが、終わっていた。
浜松城:西側広場の藤棚は、ぎりぎり鑑賞に耐える時期だった。
行興寺/西法寺公園:この時点で事実上終了。一見咲き揃って見えるが、すでに茶色くなっている花がかなり多い。行興寺豆知識としては、ソフトアイスが200円とずっと格安。
☆☆☆4月27の状態
※つつじ
花川運動公園東エリア:花数は多いが終わりといっていい状態。例えば管理棟前の斜面は遠目だと見事に咲き揃っているが、近くで見るとほどんど枯れだして茶色くなってる。近景撮影なんてとても出来なかった。その上のテニスコート外周なども同じく。花は咲いていても穴が空いていたり、茶色くなっていたり、斑点状の色抜けがあったりと、撮影困難、鑑賞にもイマイチ。
花川運動公園中エリア:まだいくらか残ってはいたが、花数が少なく、枯れてるのも多くて東部同様状態は良くない
花川運動公園西エリア:このエリアは比較的遅めで、まだ蕾もそれなりに見られた。この数日でピークが来ると予測。
浜松~磐田のつつじと藤は、たまたま遅いところでなければもうほぼ終わりと見ていい。しかし今年は旬が来るのが早過ぎる。5/1の磐田観光大使のイベントはどうするんだろう? 間違いなく藤は無いぞ。過去を見ると、2012年なんかは、5/3時点で満開の藤の下で観光大使の撮影が行われた。
花はつつじと藤だけではなく、緑化センターではハナイカダが咲いて実も付けていた。そしてヒトツバタゴもちょうど満開。紫蘭も旬。地味にサンザシも咲いていた。他にも各種花や実などいろいろと。ここは多種多様の草木が植えてあるので、大きな期待さえしなければ、通年そこそこ楽しめる場所。たまたま花が多く咲く時期にいけばラッキー。なにより無料。
---------------------------
浜名湖は都田川……今年もあさりが獲れなくなってるのは、去年の夏に雨が多くて塩分濃度が下がったことによりらしい。単純に浜名湖自体が雨で薄まってしまっただけじゃなくて、雨水からなる淡水を運んでくる都田川の影響もでかいんだろうなあ。
☆☆☆4月25日、3日前の状態
※つつじ
テクノロード三方原エリア:全体にばらつきはあるが、中央分離帯は十分咲いているので、撮影は不可でも散策においての目の保養にはなった。
テクノロード都田エリア:都田はテクノロードとその近辺で、高低差の斜面に大量に植わっている。やはりここもばらつきはあるが、奥の方が比較的集中して咲いている。ただしもう徐々に枯れ出していた。
都田総合公園:木によって違いがあるが4割程度だった。
新都田地区道路植栽:8割ぐらいの咲きで、枯れている花もそれなりに。よくある白・ピンク・紫の他に、朱色の品種も混じっている。エリア全体広いのでとにかく歩く。
奥山公園:記憶違いか、思ってた以上に株自体が少なかった。咲いてたのもあるし花が落ちて終わってるのも有る、この程度。時期のずれか? 奥山“高原”には行ってない。奥山高原へ登っていく道路脇にコデマリ。
☆☆☆4月26日、2日前の状態
※桜
緑化センターみどり~な:遅咲き八重のサトザクラがまだ数本残っていた。この天候でどうなったか?
※つつじ
佐鳴湖上/佐鳴湖西岸:株はたくさんあるのに、花が無い? つつじの木であるはずだけど、葉がつつじであるはずだけど、花が無い。すでに終わってしまったのか? しかし落花がほとんど無く、謎。
佐鳴湖東岸:花数が少なく、更に全体ほぼ終わっている状態。
浜松城:こちらも佐鳴湖同様、やはりそもそも花が咲いてない株が園内多いが、毎年咲いてる広場東斜面のものは終わっていた。ただしいわゆるよくある「つつじ」ではなく、気の背が高く、似ている花はとりあえずピークは過ぎたが咲いていた。何つつじだろう? 名前のプレートを付けておいてほしい。こちらも勉強不足。
緑化センターみどり~な:ここは植物の種類で勝負のところなので株数は少なく、そのうえ終わりに近づいていた。
※藤
佐鳴湖東岸:藤棚があるが、終わっていた。
浜松城:西側広場の藤棚は、ぎりぎり鑑賞に耐える時期だった。
行興寺/西法寺公園:この時点で事実上終了。一見咲き揃って見えるが、すでに茶色くなっている花がかなり多い。行興寺豆知識としては、ソフトアイスが200円とずっと格安。
☆☆☆4月27の状態
※つつじ
花川運動公園東エリア:花数は多いが終わりといっていい状態。例えば管理棟前の斜面は遠目だと見事に咲き揃っているが、近くで見るとほどんど枯れだして茶色くなってる。近景撮影なんてとても出来なかった。その上のテニスコート外周なども同じく。花は咲いていても穴が空いていたり、茶色くなっていたり、斑点状の色抜けがあったりと、撮影困難、鑑賞にもイマイチ。
花川運動公園中エリア:まだいくらか残ってはいたが、花数が少なく、枯れてるのも多くて東部同様状態は良くない
花川運動公園西エリア:このエリアは比較的遅めで、まだ蕾もそれなりに見られた。この数日でピークが来ると予測。
浜松~磐田のつつじと藤は、たまたま遅いところでなければもうほぼ終わりと見ていい。しかし今年は旬が来るのが早過ぎる。5/1の磐田観光大使のイベントはどうするんだろう? 間違いなく藤は無いぞ。過去を見ると、2012年なんかは、5/3時点で満開の藤の下で観光大使の撮影が行われた。
花はつつじと藤だけではなく、緑化センターではハナイカダが咲いて実も付けていた。そしてヒトツバタゴもちょうど満開。紫蘭も旬。地味にサンザシも咲いていた。他にも各種花や実などいろいろと。ここは多種多様の草木が植えてあるので、大きな期待さえしなければ、通年そこそこ楽しめる場所。たまたま花が多く咲く時期にいけばラッキー。なにより無料。
---------------------------
浜名湖は都田川……今年もあさりが獲れなくなってるのは、去年の夏に雨が多くて塩分濃度が下がったことによりらしい。単純に浜名湖自体が雨で薄まってしまっただけじゃなくて、雨水からなる淡水を運んでくる都田川の影響もでかいんだろうなあ。