goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんの気持ちのエーゴです。@ goo

Just a little bit of English *almost* everyday!

Once Upon a Time in Hollywood

2019-09-29 15:05:50 | <エンタメ英語>
見てきました! かなりbloodyでバイオレントで、fowl languageと呼ばれる、要するに汚い言葉がたくさん出てくる映画なんですが、 アド・アストラなんかよりはるかに面白かった! ジャンルとしてはコメディとされていますが、実はいろんな見方ができて、1969年の出来事なんかを知っていたり、ロサンゼルス近郊に詳しかったりするとさらに楽しめる映画です。 実は、この記事下書きのまま4日ほど . . . 本文を読む

長かった〜!

2019-09-20 21:12:27 | <エンタメ英語>
今日の生徒さん 風邪でキャンセルになったので、やっとのこと映画館に!   映画館ってのが昭和の響きww   で、ブラピとレオ様を見ようと思っていたのに開演時間間違えてアウト!アメリカだったら20分ぐらいプレビューやってるから入れてもらえるのに、もうチケットが買えませんでした。。。   仕方ないので、もう一つのブラピ作品を見ました。字幕作品これしかなかったの . . . 本文を読む

アラジンってどんな話だった?

2019-07-16 12:45:43 | <エンタメ英語>
アラジンの映画は評判が良くないって昨日書きましたので、それじゃあ解決策がないんで、代わりに映画館にも行かずにみられるものを見つけました。エーゴのリスニング、発音の学習にもなりますよ〜。   . . . 本文を読む

どうしたデズニー!

2019-07-15 21:12:55 | <エンタメ英語>
いや、わかってます。デじゃなくてディね。 ここのところミュージカルばっかりのデズニーですが(元々そうでしたっけ?)、日本では評判は上々でもお膝元のアメリカでは人気はいまひとつ良くありません。と言うか、私の感想も似たものがありますが。 ということで、ライオン王も中東の空飛ぶ絨毯も不評です。 rottentomatoes reviews それでも、さすがアメリカ人!と思うのは、ライオン王は手塚 . . . 本文を読む

過去をバラそう・・・🕶

2019-07-01 09:56:47 | <エンタメ英語>
englico は実はジムおたくで、日本に帰って来る前までは週に2〜3回はジム通いをしていたのです。   で、遥か昔、日本でもそれほどサッカーが騒がれていなかった頃だと思うけど、三宅さんのようにバーベル持ち上げるグループワークがあって、そこでこの曲がかかると私はフルコーラスで歌えたのです。   それは、可愛い白人のイントラお姉さんの知るところとなり、その出番になると、 . . . 本文を読む