goo blog サービス終了のお知らせ 

emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

その気になったら何でも勉強

2011-10-19 08:08:47 | ゆるゆる日記
今朝NHKの朝ドラ(またかよ!!)を見ていたら主人公が言いました。

”その気になったら、なんでも勉強や”

そうなんですよね、なんでも勉強。嫌なことも、つらいことも

過ぎてみれば、それなりに自分にとって、とても大切な勉強だったことに気づきます。

この年になっても、まだまだ勉強は続いているんですが、いかんせん吸収に時間がかかりますが 


先日、ある卒業生がmixiのつぶやきでこんなことをつぶやいていました。


仕事終了!!
家に帰ったら沢山の貼り紙☆玄関にゎお疲れ様。
冷蔵庫にゎ○○食べてね。洗濯物にゎこれ着てね。
…お母さんの愛情がいっぱぃ伝わる( ; ; )泣ける。
(/ _ ; )



「は」 が 「わ」 になってるのは、イマドキなので許してあげてください。

彼女は今、22歳。昨年社会人になって、今はブライダルプランナ-として働いています。

忙しい時期が集中していて、担当するカップルも多くなってきたようです。

そして、婚礼の担当以外の会社のことも、任されることが増え始めるころ。

つい先日も、もうムリ!いっぱいいっぱいだとこぼしていました。

でも、彼女は素直で、とてもかわいい笑顔の持ち主なのです。はげましたり、おしりを少したたけばちゃんとできる子なのです。

あのつぶやきを見ていたら、彼女がこんな素敵なお母様のそばで大きくなったんだ。

それであんなにいい笑顔をするんだな、と納得した私です。


知恵というのは増えていくばっかりだと、今朝、朝ドラの主人公も言っていましたが、

へこんでは上がり、またへこむを繰り返しているあの子たちに、支えてもらって

育ててもらっている、それはご両親だけじゃなく周りの人にということも含めてだということ、

そして、それは知らず知らずのうちに自分たちも誰かの見本になっていて、育てる側になっていくんだということ。

それが、人生を生きてくってことなんだってこと。

私も最近、やっとやっと気付き始めたことですが … 


すこしづつ、すこしづつまた大人に近づいてきたね、Yukiちゃん。

あなたは ステキ女子 です。



すてきなCMだよね 

忙しいと思うけど、みんな 応援してます 






やりました~~~!

2011-10-19 07:54:10 | ゆるゆる日記
待って、待って、待ちに待ったドラゴンズの優勝がやっと昨日決定しました 

そして、悲願の連覇  です 

球団設立75年、落合監督8年目。

監督は、残念ながら今シーズンで辞められます。残念だけど仕方ないのね …

落合監督が育てた選手もいるから、監督がいなくなるのは寂しいでしょうね。

特番の番組は深夜だったので見ることは出来ず、今日の名古屋ドームでの最終戦も

見に行けないけど、今回はきっと優勝パレードを見に行くぞ!!!と思っている私です。





こんなん見つけた