いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
今日は、私が観たい連ドラがなかなか始まらないのと、土日は用事が入っていてPCに向かうことができなさそうなので、このままで行くと1週間近く更新がなさそうという報告の記事でした
目の調子もまだ完治はしていないので、PCはほとんど開かずに、別なことをして過ごしています
私の住んでいるところは幸い大雪にはならなかったのですが、雪はボチボチ降っていて、でも今年は暖かくて±0℃近くまで気温が上がることがあるので、道路が磨かれたりソロバン道路になって運転が大変です。
いつもの年は-5℃位までしか上がらない(最高気温が-10℃という日もある)ので、融けずに圧雪になるのですけどね(圧雪の方が格段に運転がしやすいのです)。
去年の冬は4WDの車だったのに、今年の冬は2WDになったので、まだそれに慣れないというのもあるのですが…
(ハイブリッド車に変えたので燃費は良いのですが、やっぱり北海道の冬は4WDの方が楽ですね・・・)
連ドラが本格的に始まって書きたいというドラマが出てきましたら、またブログの方を書き始めたいと思います。
毎週書いているラジオの記事は、今週は聴けないような気がするので、来週時間がある時に、ラジオ公式HPに載っている情報を記録として残す、という形になるかと思います。
そんなこんなでしばらくお休みしていますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
←web拍手です。
いつもありがとうございます!
今日は、私が観たい連ドラがなかなか始まらないのと、土日は用事が入っていてPCに向かうことができなさそうなので、このままで行くと1週間近く更新がなさそうという報告の記事でした

目の調子もまだ完治はしていないので、PCはほとんど開かずに、別なことをして過ごしています

私の住んでいるところは幸い大雪にはならなかったのですが、雪はボチボチ降っていて、でも今年は暖かくて±0℃近くまで気温が上がることがあるので、道路が磨かれたりソロバン道路になって運転が大変です。
いつもの年は-5℃位までしか上がらない(最高気温が-10℃という日もある)ので、融けずに圧雪になるのですけどね(圧雪の方が格段に運転がしやすいのです)。
去年の冬は4WDの車だったのに、今年の冬は2WDになったので、まだそれに慣れないというのもあるのですが…
(ハイブリッド車に変えたので燃費は良いのですが、やっぱり北海道の冬は4WDの方が楽ですね・・・)
連ドラが本格的に始まって書きたいというドラマが出てきましたら、またブログの方を書き始めたいと思います。
毎週書いているラジオの記事は、今週は聴けないような気がするので、来週時間がある時に、ラジオ公式HPに載っている情報を記録として残す、という形になるかと思います。
そんなこんなでしばらくお休みしていますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます