goo blog サービス終了のお知らせ 

emitanの心にうつりゆくもの

日常のこと、テレビドラマのことなどを中心に・・・

2024秋ドラマの品定め

2024-09-28 11:36:15 | 2024秋ドラマ
いつも当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
来週からもう秋ドラマが始まる!ということで、どれを観ようか考えました。
(NHKドラマと深夜ドラマとBSドラマは、観たいものだけ書いています。)

×月9(フジ)「嘘解きレトリック」(10/7スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
本作は“やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵”と“ウソを聞き分ける奇妙な能力者”の異色コンビが「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。
物語の舞台は昭和初期の九十九夜町(つくもやちょう)。生まれ育った故郷の村を出た浦部鹿乃子(うらべ・かのこ/松本穂香)でしたが、空腹で行き倒れたところを貧乏探偵の祝左右馬(いわい・そうま/鈴鹿央士)に助けられます。鹿乃子は“人のウソが聞き分けられる能力”をもっており、そのために人々から疎まれてきたのですが、左右馬はその能力を「探偵として素晴らしく便利」と言い、行く当てのない彼女を探偵助手として受け入れて・・・。
☆キャスト:鈴鹿央士、松本穂香、味方良介、片山友希、大倉孝二、磯山さやか、今野浩喜、村川絵梨、櫻井淳子、杉本哲太、若村麻由美

→以前は「月9はとりあえず観てみよう」と思っていたのですが、今クールはドラマを観る時間があまりなさそうなので、パスしようと思います

△月10(フジ)「モンスター」(10/14スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
“常識”にとらわれず、”感情を排除”して相手と向き合う、得体の知れないモンスター弁護士・神波亮子が、時に法が追いついていない令和ならではのさまざまな問題に向き合い、まるでゲームのように法廷闘争に立ち向かう異色のリーガル・エンターテインメント!
物事の本質を見抜き、独自の解釈のもと裁判を掻き回す型破りな”モンスター”だからこそ、人間が訳もなく悪意に満ちてしまう”モンスター”になる瞬間を見逃さず、冷静に事件を解決に導き、周囲の価値観を覆しながら影響を与えていく。
☆キャスト:趣里、ジェシー、宇野祥平、音月桂、中川翼、YOU、古田新太

→朝ドラ後の趣里ちゃんの主演ドラマなので、ちょっと観てみようかな…と。

△火9(フジ)「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」(10/8スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
日々発生する凶悪事件。すぐに解決へ向かう事件もあれば、長期的に未解決となっている事件もあります。事件解決まで捜査は続くと思われますが……現実は予算や人員の問題で捜査態勢をずっと維持することは難しく、“お蔵入り”してしまう事件も多いのが実情です。本作は、そんな実質“お蔵入り”してしまった未解決事件を追う部署、通称“オクラ”に属する刑事たちが難事件に挑む姿を、昭和と令和のジェネレーションギャップバディを中心に描くヒューマンミステリーエンターテインメント。人情に厚く“捜査は足で稼ぐ”がモットーの昭和刑事・飛鷹千寿(ひだか・せんじゅ/反町)と、クールでタイパ重視の省エネな令和刑事・不破利己(ふわ・としき/杉野)が、捜査の進んでいなかった風化寸前の事件を解決していきます。事件発生当時の捜査情報を基にしたわずかな手がかりと、久々に届く情報提供で未解決事件に挑む千寿と利己。時に知的に、時に体当たりに進めていく2人の捜査により、事件関係者の止まっていた時間が再び動き出します!オクラは警視庁のエリート部署でもある捜査一課に属しながら“特命捜査情報管理室”と呼ばれ、警視庁内のあらゆる部署から“無能”“荒くれ者”の烙印を押されたはみ出し者たちが集う、掃きだめのようなところ。事件の捜査はするものの、過去に起きた事件に関するデータ入力が主な業務のため、他部署からは“刑事の墓場”とやゆされていて……。
脚本は『電車男』『3年A組-今から皆さんは、人質です-』などを手掛けた武藤将吾さんによる完全オリジナルストーリー!
☆キャスト:反町隆史、杉野遥亮、白石麻衣、前田旺志郎、有澤樟太郎、三浦獠太、青木さやか、橋本じゅん、宇梶剛士、平山祐介、中村俊介、観月ありさ

→キャストは面白そうだけど、内容はどうかな?

△火9(テレ朝)「民王R」(10/22スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
前作『民王』で総理大臣・武藤泰山(むとう・たいざん)を演じた遠藤憲一が『民王R(たみおうあーる)』で演じるのは、もちろん武藤泰山!息子と心と身体が入れ替わってしまうという未曾有(みぞう)の事態に見舞われながらも総理大臣を務め上げ、まもなく政界を引退しようかという泰山に、再び総理の打診が…!そして、そんな矢先、またしても《入れ替わり》という大珍事が襲いかかります。しかも、今回の《入れ替わり対象》は…なんと【全国民】!今回は、毎話泰山と誰かが《Random》=ランダムに入れ替わってしまうという奇想天外なストーリーをお届けします!
2015年版の『民王』では、おバカで気の弱い息子と入れ替わってしまった泰山。演じる遠藤の頼りなくも情けない芝居は、ドラマ終了後も長く語り継がれるものとなりました。今作『民王R(たみおうあーる)』では、1話につき国民1人と入れ替わっていくことになるため、遠藤自身も「とにかく入れ替わる相手をよく見て、知って、その人の特徴などを1つでも多く役に入れることが大事なので、その心配と楽しみが今は大きいです」と、期待を寄せています!
☆キャスト:遠藤憲一、大橋和也、あの、山時聡真、山内圭哉、金田明夫

→どんなドラマになるのか、想像がつきません

△火10(NHK)「宙わたる教室」(10/8スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
大阪府のとある定時制高校・科学部。年齢も抱える事情もさまざまな生徒たちが、2017年、科学研究の発表会「日本地球惑星科学連合大会・高校生の部」で優秀賞を受賞。彼らの実験装置は意外な人物の目に留まり、「はやぶさ2」の基礎実験に科学部として参加する想定外の事態も――。この実話に着想を得て生まれた感動小説「宙わたる教室」を、窪田正孝さんを主演に迎えてドラマ化する!
☆キャスト:窪田正孝、小林虎之介、伊東蒼、ガウ、田中哲司、木村文乃、中村蒼、イッセー尾形

→なんとなく観てみたいな、と。

×火10(TBS)「あのクズを殴ってやりたいんだ」(10/8スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
結婚目前にクズな彼氏の浮気が発覚し破局!
人生どん詰まりの主人公・ほこ美を救ってくれたのは金髪の謎の男・海里。まさに「運命の出会い」だと思ったが・・・!?
ほこ美は海里との出会いをきっかけに一念発起!ボクシングに目覚める。
ボクシングも、恋愛も、痛くても立ち向かいぶつかり合う!クズきゅん♡ボクシングラブコメディ
☆キャスト:奈緒、玉森裕太、岡崎紗絵、小関裕太、倉悠貴、鳴海唯、玉井詩織、渡部篤郎、斉藤由貴

→キャストには興味があるのだけど、内容には興味が持てず

×水9(テレ朝)「相棒 season23」(10/16スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
杉下右京(水谷豊)×亀山薫(寺脇康文)の“黄金コンビ”が復活して3シーズン目。“初代相棒”時代を加えると、なんと通算10シーズン目となります。“原点”を超え、大きな“節目”を迎えた右京×薫コンビが、さらなる高みを目指して新シーズンを駆け抜けます。
また、今年は“警視庁創立150年”というアニバーサリーイヤーでもあります。長らく右京を演じてきた水谷も警視庁の記念サイトに応援メッセージを寄せていますが、初回スペシャルでは、まさに右京が上層部の指令を受けて“警視庁150年史”の編纂に取りかかるところから幕を開けます。
明治7年、警視庁を創立したのは、元薩摩藩士・川路利良。彼は内務卿・大久保利通とともに警察機構を作り上げ、初代大警視(現在の警視総監)に就任。しかし、のちに大久保は暗殺という悲劇に見舞われ――。そんな警察黎明期に起きた事件をなぞるかのように、大物政治家が殺害される事件が発生!捜査をはじめた特命係の前に立ちはだかるのは、現代日本で広がる“格差”の現実、そして政界にはびこる権力者たちの野望と陰謀だった――!?
150年前と現在――社会が変貌を遂げていく中で“正義”もまた変わってしまったのか…!?常に“今”とリンクし新たなテーマを取り入れ歩んできた『相棒』だからこそ成し得る、時代を超えた、壮大かつ衝撃のミステリーが展開していきます。
☆キャスト:水谷豊、寺脇康文、森口瑤子、鈴木砂羽、川原和久、山中崇史、篠原ゆき子、山西惇、田中隆三、松嶋亮太、神保悟志、小野了、片桐竜次、杉本哲太、仲間由紀恵、石坂浩二

→今まで観ていないので

△水10(フジ)「全領域異常解決室」(10/9スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
完全オリジナルとなる本作は、脚本・黒岩勉さん、演出・石川淳一さんによる実力派スタッフでお贈りする、手に汗握る本格ミステリードラマです。身近な現代事件×最先端の科学捜査では解明できない“不可解な異常事件”を「全領域異常解決室」という捜査機関が解決していく1話完結型ドラマです。その扱う事件の対象は、まさに“あらゆる領域”におよび、「神隠し」「シャドーマン」「キツネツキ」といった“超常現象”など、現代科学の常識では考えられない“異常”に挑んでいきます。そして、全話通して描かれる“ある大きな事件”は予測不能で、ハラハラドキドキの展開で描かれるので最終話までお見逃し無く。
☆キャスト:藤原竜也、広瀬アリス、柿澤勇人、福本莉子、小宮璃央、成海璃子、迫田孝也、ユースケ・サンタマリア、小日向文世

→いやぁ…ドラマのタイトルだけなら全く見る気が起きなかったのですが、藤原竜也君と柿澤勇人君が出るということなので、とりあえず観てみようかなと思いました。

○木9(テレ朝)「ザ・トラベルナース(第2シリーズ)」(10/17スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
歩と静が今回雇われるのは、地域医療の中核を長年担ってきた基幹病院「西東京総合病院」。同院では前院長の汚職発覚を受け、「正しい医療、正しい働き方」を掲げる《クリーンな若きカリスマ新院長》が、働き方改革を中心とした組織変革に着手。タスクシェアや勤務管理の徹底、医療の見える化を次々と推し進めています。ところが…この新院長こそが《今シリーズ最大の敵》!? やがて、歩&静は彼と対立していくことに! はたして彼らの対立原因、そして新たな闘いの行方とは…? どんな荒波にも果敢に立ち向かっていく最強ナイチンゲール・コンビの活躍に、乞うご期待です。
☆キャスト:岡田将生、中井貴一、山崎育三郎、森田望智、野呂佳代、池谷のぶえ、キム・ヒョンユル、安達祐実、浅田美代子、寺島しのぶ

→前作が面白かったので、今作も楽しみです!

×木10(フジ)「わたしの宝物」(10/17スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
本作は、夫以外の男性との子供を、夫との子と偽って産んで育てる「托卵(たくらん)」を題材に、“大切な宝物”を守るために悪女になることを決意した一人の女性とその夫、そして彼女が愛した彼、3人のもつれあう感情を完全オリジナル脚本で描く、ひりつく大人の恋愛ドラマです。この秋、めざましい活躍を見せる松本若菜さんを主演に迎え、「托卵」という禁断の決断を下す悪女の物語が幕を開けます!
人を狂わせる「愛」とは何か?「托卵」から始まる男女の愛憎劇は、どんな結末を迎えるのか?手にした愛と、犯した罪。その狭間でもがき苦しむ悪女の姿から、もう誰も目が離せない…!
☆キャスト:松本若菜、田中圭、深澤辰哉、さとうほなみ、恒松祐里、多岐川裕美、北村一輝

→興味が全くなく

◎木11:59(日テレ)「オクトー〜感情捜査官 心野朱梨〜Season2」(10/3スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
感情の色は、嘘をつかない
愛や悲しみ、また怒りや嫌悪感などすべての事件には動機となる感情がある。取調室において、そうした感情を見ることで真犯人を見つけ出す心野朱梨。彼女には、人の感情が“色”で見える特殊な力がある。
前作から“感情捜査”がさらにスケールアップ!物や場所に残った感情=残留感情を見ることができるタイ人の殺人事件の容疑者と対峙。さらに感情を取り戻した姉が失踪し、知人を殺した容疑で指名手配されてしまう。姉の無実を証明するべく捜査を続ける朱梨。そして交錯する2つの事件…。
目に見えない感情から真犯人を見つけ出す新感覚の刑事サスペンス
☆キャスト:飯豊まりえ、影山優佳、Sapol Assawamunkong、岩瀬洋志、高野洸、小波津志、松井玲奈、浜野謙太、浅香航大

→前作がとても好きだったので、続編とても嬉しいです!!

◎金9(テレ東)「D&D〜医者と刑事の捜査線〜」(10/18スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
本作は、地域医療が破綻の危機にひんしている街を舞台に、病院再建を期待された医者と組織に忖度しないベテラン刑事が異色のバディを組み、社会からこぼれ落ちてしまった人々の起こす事件とその背景にある人間ドラマに医者と刑事それぞれの立場で向き合い、難事件を解き明かしていく完全オリジナル脚本のヒューマンミステリードラマです。
必ずしもイコールではない医者の正義と刑事の正義。2つの相いれない正義の交錯は、先の読めない展開を生み、そして予測のつかないゴールにたどり着きます。時に衝突し時に共鳴し、次第に最強のバディになっていく・・・この2人の活躍をぜひ、ご覧ください!
☆キャスト:藤木直人、早見あかり、前田拳太郎、おかやまはじめ、伊藤修子、阿久津仁愛、筒井道隆、大塚寧々、寺島進

→藤木さんと寺島さんのバディを観るのがとても楽しみです!!

×金10(TBS)「ライオンの隠れ家」(10/11スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
自閉スペクトラム症の弟・美路人と二人暮らしをしている兄・洸人。決まったルーティーンの中であれば問題なく生活できる美路人に合わせ、洸人は凪のように何も起こらない平穏な日々を過ごしていた。そんなある日、二人のもとに、突如「ライオン」と名乗る小さな男の子が現れ、預からざるを得ない状況になってしまうところから物語は始まる——。慣れないながらもライオンと三人で暮らしていくうち、ライオンが預けられた背景には“ある事件”が関わっていることがわかり、平穏な日々から嵐のような渦にのまれることになっていく。
温かなヒューマンドラマと、先が読めないスリリングなサスペンス展開が心地よく絡み合い繰り広げられる今作は、完全オリジナルで描かれる。
☆キャスト:柳楽優弥、坂東龍汰、齋藤飛鳥、佐藤大空、柿澤勇人、入山法子、岡崎体育、尾崎匠海、平井まさあき、森優作、桜井ユキ、岡山天音、でんでん、向井理

→いつもなら観ようと思うのですが、今期は観る時間が無さそうなので

○金11:15(テレ朝)「無能の鷹」(10/11スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
主人公の鷹野ツメ子(たかの・つめこ)はスマートな身のこなしに落ち着いた声。自信に満ちあふれているのに謙虚な立ち振る舞い。どこからどう見ても中堅エース級の風格を備えていて、超有能そうな見た目なのに、実は衝撃的に無能で…!
一方、鷹野と同期入社の鶸田道人(ひわだ・みちと)は、本当は仕事ができるのに、見るからに無能そうな残念サラリーマン。しまいには、社内ニートとなっている鷹野の相棒役を押し付けられ、不運すぎる社会人生活をスタートさせる…。しかし、やがて“有能に見える女”と“無能に見える男”の最強タッグが奇跡を起こす…!?
本作では最強のスーパーウーマンは登場しない。スーパーウーマンっぽく見えるのに、無能。
“いや何か秘密があるはずだ…!”“能ある鷹は爪を隠すって言うし!”“主人公なんだからきっと衝撃の秘密や、隠されし才能があるはず!”と思うであろう。しかし…ない。本当にない。
ダメダメな主人公が、個性豊かな登場人物と触れあって、切磋琢磨して心身ともに成長を遂げていくサクセスストーリー…でもない。とにかく無能。清々しく無能。けれど彼女は潔く生きてゆく―。
そんな従来のお仕事ドラマとは一線を画す肩の力を抜くどころか《膝カックン》してしまうような新時代のお仕事ドラマ『無能の鷹』が金曜の夜に誕生します!
☆キャスト:菜々緒、塩野瑛久、井浦新、工藤阿須加、さとうほなみ、高橋克実、安藤玉恵、土居志央梨、宮尾俊太郎、永田崇人、鈴木理学、相馬有紀実

→何だか面白そう!

×土9(日テレ)「放課後カルテ」(10/12スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
小学校の保健室に、とんでもない先生がやってきた!その名は、牧野先生。ボサボサ頭で仏頂面な職業は”お医者さん”
「勝手にベッドで寝るな!」「保健室にはなるべく来ないでもらいたい」「めんっどくさい!これオレがやる仕事か!?」文句ばかりでぶっきらぼう、教師・自動関係なく睨みつける、保健室のコワイ先生。しかし、その類稀なる観察眼で児童たちの異変を見抜き、子供たち、その家族、時には教師までも救っていくーーー。
この物語は、小学校を舞台に、口も態度もでかい小児科医・牧野が、その観察眼で”言葉にできないSOS”を見抜き、未来へ向かう子ども達の背中を押す「保健室ヒューマンドラマ」です。
☆キャスト:松下洸平、森川葵、ホラン千秋、加藤千尋、高野洸、六角慎司、平岡祐太、吉沢悠、田辺誠一

→内容に興味がなく・・・

×土10(日テレ)「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」(10/5スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
日本最大級の詐欺集団 “幻獣”。立ち向かうのは、父を殺した犯人に復讐を誓う兄妹
身分を隠して潜入し、犯罪組織を内側から壊滅せよ。
バレたら一発、即ジ・エンド。新たな潜入サスペンスドラマ、開幕!
☆キャスト:竜星涼、八木莉可子、徳井優、入山杏奈、長尾純子、呉城久美、伊藤あさひ、岡井みおん、半田周平、フェルナンデス直行、神尾佑、及川光博

→内容に興味がなく・・・

△日9(TBS)「海に眠るダイヤモンド」(9/27 16:30現在、開始日未定)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語だ。
戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいく。同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす、時代を超えたヒューマンラブエンターテインメントである。
☆キャスト:神木隆之介、斎藤工、杉咲花、土屋太鳳、池田エライザ、清水尋也、中嶋朋子、山本未來、さだまさし

→今のところあまり興味ないのですが、とりあえず初回を観てみようかと…

◎日10(WOWOW)「ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」(10/6スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
血湧き肉躍る、埋蔵金争奪サバイバル・バトル!!気高き北の大地で、魂が激突する珠玉のエンターテインメント超大作ドラマ!苛烈な金塊争奪戦が、いよいよ本格始動ッ!!
映画の続編となる待望のドラマシリーズ第1弾をWOWOWで独占放送・配信ッ!!本作は、明治末期の北海道を舞台に描く、アイヌの埋蔵金を巡るミステリーであり、魅力的なキャラクターたちが相まみえる冒険活劇。埋蔵金のありかを示す“刺青人皮(いれずみにんぴ)”争奪戦は、いよいよ本格化。波乱に満ちた金塊争奪戦が開幕するッ!!
☆キャスト:山﨑賢人、山田杏奈、眞栄田郷敦、矢本悠馬、工藤阿須加、栁俊太郎、大谷亮平、勝矢、木場勝己、塩野瑛久、池内博之、桜井ユキ、大方斐紗子、高橋メアリージュン、中川大志、北村一輝、井浦新、玉木宏、舘ひろし

→原作やアニメがネット上で評判になっていて、何かの記事で原作者が北海道出身でアイヌの方々にも取材を重ねて作り上げた作品だと知って、それが実写版になると聞いて映画を去年観に行ったところ、メチャメチャ面白かった!!
ということで、続編がWOWOWでということなので、仕方なく再加入しました(笑)
迫力がありすぎて、生々しい場面もたくさんあって、本来は苦手なのですが、壮大なフィクションとしてのストーリーがとても面白いので、楽しみに観たいと思います。

△日10:15(テレ朝)「マイダイアリー」(10/20スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
完全オリジナルの本作は、社会人1年目となった主人公が各話、些細なきっかけで過去の大切な思い出を振り返る構成で、大学時代を共に過ごした仲間との何気ない日常とその繋がりをノスタルジックに紡いでいくヒューマンドラマ。描かれるのは、自分と他人との間に見えない距離を感じ、言語化できない悩みを抱える若者たちの等身大の姿。育った環境や性格もバラバラな彼らが偶然出会い、次第に互いを受け入れ合うことで、やがて〈心の居場所〉となっていく様子を情感豊かに写し出します。
このドラマを見終わった時、あなたもきっと大切な誰かを思い出すはず…。そんな〈青春時代を経験したすべての人〉へ贈る、心温まる物語です。
☆キャスト:清原果耶、佐野勇斗、吉川愛、見上愛、望月歩

→少し興味を持ちました。

×日10:30(日テレ)「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」(10/6スタート)(公式HPはこちら
☆公式HPより:
世界中で150年以上愛され続ける”四姉妹の物語”が令和ニッポンに蘇る!!
「わたしは、恋も結婚もしない。一生、姉妹で暮らしたい!」脚本家志望の”恋せぬ次女(主人公)”VS姉妹を翻弄する恋のアレコレ!
モラハラ彼氏との結婚を望む長女、ワケあり沼オトコにハマる四女、姉妹に言えない秘密を抱えた三女、恋愛体質すぎる母(離婚歴4回)、ラブストーリー界のレジェンド脚本家……そして、次女に恋する幼馴染(友情VS恋愛!?)
そんな”恋のアレコレ”を超えた先に辿り着く、四姉妹それぞれのハッピーエンドとは……?2024年。果たして幸せに恋愛は必要か?
きまじめ長女、がむしゃら次女、おっとり三女、したたか四女、四者四様の幸せを追いかける、社会派シスターフッドコメディー
☆キャスト:堀田真由、仁村紗和、畑芽育、長濱ねる、一ノ瀬颯、深田竜生、阪田マサノブ、井手上漠、生瀬勝久、酒井若菜、臼田あさ美、渡辺大知、坂井真紀、筒井真理子

→堀田真由ちゃんは気になるのだけど、内容に興味がなく・・・
______________________________

タイトルと曜日のみ抜き出して整理しますと
×月9(フジ)「嘘解きレトリック」(10/7スタート)
△月10(フジ)「モンスター」(10/14スタート)
△火9(フジ)「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜」(10/8スタート)
△火9(テレ朝)「民王R」(10/22スタート)
△火10(NHK)「宙わたる教室」(10/8スタート)
×火10(TBS)「あのクズを殴ってやりたいんだ」(10/8スタート)
×水9(テレ朝)「相棒 season23」(10/16スタート)
△水10(フジ)「全領域異常解決室」(10/9スタート)
○木9(テレ朝)「ザ・トラベルナース(第2シリーズ)」(10/17スタート)
×木10(フジ)「わたしの宝物」(10/17スタート)
◎木11:59(日テレ)「オクトー〜感情捜査官 心野朱梨〜Season2」(10/3スタート)
◎金9(テレ東)「D&D〜医者と刑事の捜査線〜」(10/18スタート)
×金10(TBS)「ライオンの隠れ家」(10/11スタート)
○金11:15(テレ朝)「無能の鷹」(10/11スタート)
×土9(日テレ)「放課後カルテ」(10/12スタート)
×土10(日テレ)「潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官」(10/5スタート)
△日9(TBS)「海に眠るダイヤモンド」(9/27 16:30現在、開始日未定)
◎日10(WOWOW)「ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―」(10/6スタート)
△日10:15(テレ朝)「マイダイアリー」(10/20スタート)
×日10:30(日テレ)「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」(10/6スタート)

◎が3本、○が2本、△が6本の、合計11本。
様子見で観る本数を少なくしようと思っていたのですが、10本を超えていますね

久しぶりにWOWOWに加入するので、そちらで放送される舞台や映画関係も観たいなと思って、
今回の秋ドラマはキャストメインというよりも内容に興味のあるものに、最初から絞りました。
でも、推しである藤木直人さんの主演ドラマがあったり、楽しみにしていた「ゴールデンカムイ」実写版の続編、そしてまさかの「オクトー」の続編があり、嬉しい悲鳴をあげています

この夏は、夏が苦手なのに推し活で外出していたので、ドラマ視聴が遅れて、視聴を止めたドラマがけっこうありました
夏ドラマの感想、「錦糸町パラダイス〜渋谷から一本〜」の最終回が昨日だったので、それを観終わってから残りの感想を書きたいと思っています


更新が不定期な状態にもかかわらず、ブログやツイッターにコメント、web拍手、「いいね」等をいただき、いつも本当にありがとうございます!
どんな形でもけっこうですので、もし共感するところ等がありましたら、反応をいただけるととても励みになります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

寒暖差の大きい時期ですが、身体に気を付けて過ごしていきましょうね

←web拍手です。時々ポチッと押していただけると嬉しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPORTS BEAT #131 | トップ | マウンテンドクター、ギーク... »

コメントを投稿