デジカメ新調したので~♪仏壇のお花の入れ替えしてるのを写真撮ることにします~(〃▽〃)
カルトナージュ教室の皆さんの完成作品を、順次さかのぼってご紹介していきます。
みなさんの布セレクトにご注目(^^*)とっても素敵に仕上がっています。
2021年6月の作品です。
吉祥寺教室 第2金曜日 ①am10:00 ②pm14:30
吉祥寺教室 第3土曜日 ①am10:00
根津教室 第3木曜日 pm14:00
根津教室 第3日曜日 pm14:00
ヴォーグ学園東京校 第4日曜日 am10:00~pm16:00
吉祥寺教室 第2金曜日
がまぐちボックス(中級Free)/コレクション箱(初級B)/スクエアボックス(初級A)
吉祥寺教室 第3土曜日
レターラック(初級B)
根津教室 第3木曜日
折り畳み椅子/(茶道されている方の作品です。折り畳み椅子は正座する時に便利、帯にしまうことができます。)/棗(なつめ)入れ
根津教室 第3日曜日
丸箱/バッグ(持ち手がまだ付いていません)/スマホケース
ヴォーグ学園東京校 第4日曜日
書類ケース(底に厚みがあるのでズレたりせず重ねられます)
カルトナージュでランプシェード作りました(*^^*)
キッチンで15年以上使ってたペンダントライト・・・いよいよヒモがいうこときかなくなって、中のライトのみ買い替えしました。
ボール紙を大きい丸でカットしてクルっと巻くだけです=3
LEDライトのおかげで、電球の熱も気にせず使えます♪
#cartonnage #カルトナージュ #handmade #Tokyo #Japan
母の日で、電話で会話・・・「コロナに気ぃつけてね!」ってお互い言うんだけど、ワタシの「コロナ」のイントネーションが母と同じになる(〃▽〃)
地元の人にしか伝わらないかもだけど・・・「七尾」「和倉」と同じ。(ほんとに内輪ネタ)笑
おはようございます。
カルトナージュの『スマホカバーのワークショップ』のお知らせです。
「“母の日のプレゼント“で作りたい」というリクエストにお応えして、GWに開催することにいたしました!!ヽ(*^^*)ノ
カルトナージュが初めてでも大丈夫です♪お好きな生地を使って、オリジナルの素敵なカバーを作ってみませんか??
*三密対策として、ゆったりスペースの会場を利用いたします。
○開講日時:5月3日(祝)
10:30~13:30(3h)
○定員:6名
○会場:ヒコーキ会議室(渋谷区 道玄坂1-17-9)
○講習費:4,500円(税込)(キット代込)
○申込:メールまたは、インスタのメッセージからお申し込みください。
mail:info@e-studio-m.com
○お申し込みの際にはお名前、電話番号、スマホの機種をお書き添えください。
*機種がわからない場合:スマホの「設定」→「一般」→「情報」と開くと機種名が確認できます。
○持ってくるもの:布(表用と裏用、各30cm×30cm)・はさみ(布用、紙用)・カッター・筆記用具・スマホのプラスチックケース(スマホの機種に合わせて、ご用意ください。iPhoneは100円ショップでも購入できます)
*布は私からも購入できます。
何種類かお持ちしますので、事前にご予約お願いいたします。(プラス1,000円となります)
#cartonnage #カルトナージュ #スマホケース #スマホカバー #handmade #Tokyo
西荻窪のカントリーキルトマーケットさんが本日で閉店となりました(*_*)
31年間おつかれさまでした。
・・・そして、カルトナージュ教室で2008年4月からお世話になりました。
キットもたくさん売っていただきました!ありがとうございました♡♡
最終日に、吉祥寺教室の帰りにちょこっと寄って来ました=3
やっぱりたくさんのお客さんで賑わってました。皆さん名残りおしそう・・・
セール最終日ですが、掘り出し物ありそうですよ(´∇`)
オーナーの奈部さんは故郷の富山で新しくカフェをオープンされてて、すごいパワフルですよね!!
・・・コロナが終息して、カフェで再会できる日がきますように・・・(*^_^*)
(お教室の写真は3月のカルトナージュ教室最終日に撮影しました↓↓↓)
#TBLEND(ティー・ブレンド)さんのお茶会で、新緑の池上梅園へ。
八重桜が満開。ツツジが見頃を迎えています~(〃▽〃)
翻訳本出版のお知らせです。
日本ヴォーグ社「牛乳パックで作る 暮らしを整えるインテリア雑貨」が、
台湾でも出版されることになりました!!
可愛い雑貨の作り方がたくさん紹介されています。
ワタシのスマホケースやパスケース、小物入れなど載せていただいてます♪
(作り方はカルトナージュの手法です)
牛乳パックを使って、おうち時間に作ってみませんか(〃▽〃)
#cartonnage #handmade #カルトナージュ教室 #Tokyo #Japan