goo blog サービス終了のお知らせ 

流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

3月のライオン 14話

2017-01-25 12:00:45 | アニメ 映画
アニメ 3月のライオン 14話

チャプター 28 まぶしい闇

島田八段との対局

(吐息混じりの)やれやれ…やっとこっちを向いたかっ…の台詞からスタート!

モノクロ画面が多く、まぁ〜た今回も鬱展開かぁ
でもなんだろな?全然観ていて辛くない、むしろ面白いくらい
相手の島田八段から優しさが滲み出てるからかなぁ

若気のいたりの零くんの周りにはたくさんの優しさがあるのにね
本人は大人ぶってて全く気がついて無いのが歯痒い
もっと頼っていいのにねぇ

感想戦←漢字あってるかな?
勝敗がついたものを改めて見直すってタラレバじゃない?
負けたものにとっては辛いことじゃないのかな
でも感想戦って今更なことじゃないんだね

チャプター 29 ほんの少しの水

求人誌を見る最年少プロ棋士&高校生の零くん

久しぶりの学校に行き、俺何やってんだ!
逃げなかった理由の学校なのにね

いつもの階段で1人飯して泣いてるところに林田先生
あぁ救いの神!登場ー!

でもを連呼する零くん

でも、デモ、demo百個揃えば開くなんてドアは無いー!ってw
素直に受け入れられない零くん

あぁじれったいなぁ〜もう!

たくさんのアドバイスをしてくれる林田先生
さすが先生だー!

えっ?島田さんと林田先生同い年なんだ!

好きな声優さんばかりで嬉し楽しい
最初、林田先生に櫻井さんなんてもったいない!なんて思ったけど
やっぱり適役だわ〜零くんにアドバイスしてるシーンで
ちょっとおそ松入り気味のテンションupの芝居から
つばを飲み込むくらいの少しの間で次に発した台詞
絶妙ー!上手いーって今更ながら感じた


エンドカードは森恒二さん
パッと映し出された時、零くん怖っ!って思った
格闘漫画を描いてる漫画家さんということで納得








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タラレバ娘 13.8%

2017-01-19 23:14:57 | テレビ
ドラマ東京タラレバ娘 初回 平均視聴率13.8%
なんか凄いね
もしかすると右肩上がりになり某逃げ恥みたいになるかもね

娘が面白かったよーというので
見逃し配信で見てみました
ホント意外と面白いわ

金髪、坂口くん、最初誰?どこの韓流スターかと
のほほん系、癒し系なイメージだったけど意外にもこういう役合うしかっこいい!

鈴木亮平さんを過去に振った吉高さん!
なんて見る目がなかったの!(笑)

今後、榮倉さんや大島さんの相手役で平岡裕太さんや田中圭さんが出演するとのこと
なんか醤油顔系ですね

吉高さん有りきだったんだろうけどこのメンバー見た目が若いね
女性キャストも35歳以上の女優さんいなかったかな?
ネットで話題にあった真木よう子、麻生久美子とかでも見てみたかったな


まぁそんなことはどうでもよくて…
ドラマの内容とは少しズレるけど
人生でタラレバなんて日常茶飯事じゃないの?
学校にしろ、会社にしろ、恋愛にしろ、小さなことではショッピングとか
すんなりはい!こっちー!って即決断できる人ってそんないるかなぁ

色々吟味する過程も人生の醍醐味な気がするけどな



三十路を何故そんなにBBA扱いするのかな?
女の子じゃないとか、辛辣な言葉のオンパレードに
若い人は皆んなそんな風に思ってるのかなぁ

そりゃあ女性はもし出産するなら年齢が若い方がいいでしょうけど
晩婚化だし、男性は草食系だ、絶食系だなんて言われてる
これは男性に問題があると思うけど…

このドラマは自分とリンク(共感)するからこそ数字に表れたんでしょうね


少なくとも私はタラレバでここまで生きてきた
後悔したり引きずってもいる
戻れるならあの時に!なんてことを思う時もあるけど、
戻れないのは百も承知だから想い出にしてる

結局、タラレバも悪くないよ!ってことです

はい!BBAの戯言はこの辺で…m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘の戦争 2話

2017-01-18 14:09:22 | テレビ
嘘の戦争 2話 視聴率 12.0%

初回が11.8%だったから若干だけど上がりました

前回のおさらいから始まった
ご親切に2分半使ってた
ナレーションが、なんか昼ドラ風、昭和っぽい

病院で目覚めた一ノ瀬@草なぎくんが最初に見たもの
晃(ヤスケン)と楓(山本美月)の同じ寝姿!
↑これ超かわいい〜っ
ヤスケンと美月ちゃんのキレてたキレてないのやり取りにも笑ってしまった

OPもスタイリッシュ!
草なぎくんだけ黒の衣装で他の出演者は全員赤の衣装
カット割りもとにかくかっこいい!

反転してる英語がわからなかったけど
ネタバレを見るとなるほど!と感心した〜

本編、カズキ(菊池風磨)とのやり取りから…
似合わないスーツ、髪をセットしてると某ヒロミさんに似てる気が…

なんていうかな〜カズキが出てくるとイラッとしちゃうんだよね
でもそれだけ今時の薄っぺらな若者を演技してるってことなのかな

口の聞き方がなってなくて。と詫びる一ノ瀬
若いしねと楓

美月ちゃん実年齢25歳、菊池くん21歳、大して変わらないじゃんw

その後のカズキのセリフとか演技とか…
軽すぎてやっぱりイラッとした
草なぎくんとの差がありあり
(そういう演出なんだろけど)

胸の傷について兄妹
この時、兄妹じゃなくてカップルみたい
「誰だってあるって、簡単に言えない事の一つや二つ」byヤスケン
この意味深なセリフ…ヤスケンにもあるって事か?

アジトのバーで…マギーさんと水原希子さんと菊池くん…
この全員揃ったシーンは各自の演技が気にならないほど自然

だけど草なぎくんと2人だけでの芝居の時は水原さんも菊池くんも残念だなぁって思う

草なぎくんの熱演が凄すぎるってことかな


若手弁護士役の前田公輝くん、松田ぁ〜っbyデスノ
今回も下っ端役で松田みたいでした

2回目にして12年前、家族が殺された理由が明らかになった
早すぎるような気もするけど
復讐相手が仁科(市村正親)、三輪刑事(六平さん、次のターゲット)、
九島、四条、五十嵐(1話で退場済)、六反田(今回退場)と明らかになった

次々と明らかになる展開で飽きない内容です
皆役名に数字が入ってるんですね
OPにしてもそうだけど、
色々凝っていて関テレさんの力の入れようが凄いなと感心

大杉さん(児童園長)は絶対に裏の顔があると思ってますw







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルテット 初回 9.8%

2017-01-18 11:00:15 | テレビ
カルテット 初回 視聴率 9.8%

全員片想い 全員嘘つきのラブサスペンスって何ぞや?と気になって観てみました

ちょいちょいはさまれる演奏シーンでは優雅な気分になれますね
専門的な事はわからないけどチェロ?の低音が心地良い

唐揚げにレモンがある意味キーワード
でもこの辺りのセリフ劇のやり取りを見てて
…あっこういうのダメかもとリタイアするところでした
最後にビックリ驚きがあるっていうから観ました


松さんの小声の演技…とっても不思議な雰囲気が漂う
ミステリアス
でも髪型が似あって…無い
ベンジャミンさんがベレー帽を風で飛ばして倒れるようになったシーン
車中から見る冷たい目(怖っ)

所々に伏線ありまくり
もしや旦那さんなんてもういない?


全部もたい義母さんに仕組まれたんですかね
満島さんともたい義母さんの接触シーンはあったけど
カラオケBOXで満島さんだけでなく他の男性も各自
松さんのこと見てたんだ

ただ、もたいさんって柔和なお母さんまたはおばあちゃん役で
コメディチックなイメージが強くてね
息子の復讐の為に松さんを貶める役ってピンとこないな

目の奥が笑ってない従業員の方
お名前失念…ごめんなさい
でもホント笑ってなくて演技上手いなぁと感心しちゃいました

椎名林檎さんの主題歌と女優、俳優の本領発揮で4人とも素敵
まるでPVかショートフィルム
本編よりも何度も見ちゃう

今期のTBSは日曜ドラマにギャラという名の金使ってるから
(エゲツない言い方かな?(笑)
他のドラマに金使えない?と思ったけどEDだけでも観る価値有り
とはこれまた言い過ぎかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライオン 13話

2017-01-17 13:19:44 | アニメ 映画
アニメ 3月のライオン 13話

待ち焦がれていた島田さんの登場は後半にちょびっと

前回の決意のセリフからスタート!
「はい。がんばります!」
はいは優しく、がんばりますは力強く!
←これ何回聴いても良い!

チャプター26 黒い河 ②

スミスさんの傷だらけの天使(笑)
若い人はわからないんだろうなぁ
娘は何これ?長くない?って

てか、ほぼスミスさんのターン
独壇場って感じ
CVの杉田さん、良い声だなぁ
凄く耳触りのいい声だ
←変な表現かな?

後藤の東地さんも少し低く出してきた感じ
対局のおさらい?のとこなんて特にそう思った

帰り道にイチゴの箱に入ってた捨てネコを拾うスミスさん
「お前(ネコ)も俺も一から仕切り直しだな」って
人生はやり直しがきくってことですか
零くんもスミスさんのようにポジティブな考えができるようになるといいのだけど…

チャプター27 扉の向こう

いよいよ島田さんきたーー\(^o^)/
CV三木さん大好きー\(^o^)/
この日、深夜のCSで薄桜鬼が一挙放送だったから
我が家は三木眞祭りだった
で、あっと言う間に終わっちゃった

チャプター名の扉の向こうってやつもハガレンだと思ったのは私だけですか?
(それも三木さんバージョンのマスタング大佐ね)

坊!兄者と呼び合う二海堂と島田
病気をおして島田さんにお願いする二海堂

寝てなきゃダメ!ってシーンの身長差!!

独特なセリフ回しの三木さん!
オッさん役なのにセクシーだなぁ

次回はガッツリですよね
期待してま〜す

エンドカードはあずまきよひこ先生が描いた島田開とニャンコたっぷり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする