浄土真宗親鸞会 三河HSJ

三河の学徒が集うブログです。なぜ生きる(人生の目的)などについて語っていきたいと思います。(浄土真宗親鸞会)

歎異抄の思想 親鸞聖人の平等思想

2009年09月30日 23時39分12秒 | Weblog
 先日歎異抄の思想、親鸞聖人の平等思想について、
年頭の高森先生のお言葉を通して語り合いました。
「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」
 福沢諭吉の言葉ですが、
すでに、釈尊は三千年の古に「万人は平等なり」と道破なされています。
カースト制度の差別の世で総ての人の平等を宣言されたのだから驚嘆せずにおれ
ません。

 親鸞聖人はあの階級制度のきびしい封建社会にあって、
「御同朋・御同行」とかしずかれ、
歎異抄には「親鸞は弟子一人も持たず候」と平等思想があふれています。

 古今東西の人類が、常に求めて止まぬ平等。
 人類は未だ真の平等に満足したことがなく、不満はいろいろ形を変えて噴出して
います。
 ところが親鸞聖人は、その差別あるままで万人が、
平等一味になれる世界があることを喝破されているのです。

 正信偈には
「凡・聖・逆・謗、ひとしく廻入すれば、衆水の海に入りて一味なるがごとし」

「阿弥陀仏に救われた無碍の一道は、総ての川の水が海に入ると一味になるように、
老若男女、才能の有無、健常者・障害者、人種や職業・貧富の違いなど関係なく、
出世の本懐を果たし真の平等に、万人が共生する世界なのだよ」
と教えられています。

 親鸞聖人は法然上人とまったく同じ信心であることを友達と諍論まで
されて、平等一味の他力信心の世界を明らかにされました。

 全人類の求めてやまない平等一味の差別のない世界はここに厳存するのです。
 

歎異抄の思想 完全な自由

2009年09月30日 23時37分06秒 | Weblog
先日歎異抄第7章の高森先生の以前の御講演を聞かせて頂きました。
いつの時代のどこの国の人も、人々は幸福を求めています。
幸福とはどういう状態でしょうか。
幸福とは自由と平等である、ということもできます。
世界で自由が幸福だとする人たちと
平等が幸せだとする人たちと大きく分けると2つに分かれます。
ところがこの自由と平等は、あいいれないものです。
自由を求めると平等はなくなり、平等を求めると自由がなくなる。
自由といっても完全な自由などありません。
自由だからと交差点の赤信号を無視していたら怪我をします。
交差点の信号を守るのは不自由ですが、自由を制限されても守らないと
怪我をするからです。
自由と平等どちらも求めますが、両方というわけにはいきません。
しかし、歎異抄第7章の「無碍の一道」は、
この 自由と平等とが一つになった世界です。
無碍とは、どんなさわりもさわりとならない世界です。
完全に自由な世界が、どんなさわりもさわりとならない無碍の一道なのです。
歎異抄には完全な自由、無碍の一道が説かれており、時代を越え国を越えて
魅力を持ち続け、読まれ続けているのです。

正信とは金剛心

2009年09月30日 23時26分37秒 | Weblog
岡崎市民会館で正信偈の行者正受金剛心について聞かせて頂きました。
世間中信念のない人、信念の弱い人ばかりですが、信心の行者、念仏者は、
金剛心を頂くのです。
行者正受金剛心の、金剛心とはどういうことか。
金剛とは金剛石の金剛です、ダイヤモンドのことです。
ダイヤモンドのような心とは、
ダイヤモンドは石の中でも一番固い石です。
そのダイヤモンドのようなかわらない心になるということです。
心と言えば、わたしたちの心はコロコロ変わります。
コロコロと盆の上のたまごのように変わりますから、コロコロ、こころと
言われたそうです。
善導大師は、
一人一日のうちに八億四千の思いあり
一日に八億四千辺もコロコロ変わるとおっしゃっています。
そんな変わり通しの心しかない私たちですが、変わらない心、金剛心
となるのです
金剛心について、その善導大師は
「此の心深心すること、なお金剛のごとし。一切の異見異学別解別行の
人等のために動乱破壊せられず」、
とおっしゃっています。
また、親鸞聖人は
「本願力廻向の大信心海の故に、破壊すべからず、之を喩うるに金剛の
如き也」(信巻)
とおっしゃっています。
また、
「いかなる人来たりていいさまたぐとも少しもかわらさる心を金剛心という」
と後世物語聞書にあります。
歎異抄には「念仏者は無碍の一道なり」、とあります。
どんなさわりがあってもさわりとならない金剛心、
それこそが正信偈の正信です。
一日も片時も急いで正信を獲得しなさい、決定しなさい、と
蓮如上人もすすめられています。