emikan

いとしい日常を撮ってまーす!

すがも中山道菊まつり

2013年11月11日 | 日記

夜撮った。菊をカバーしている布が楽しい。菊人形は源氏物語だって。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お留守? | トップ | 皇帝ダリア »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nama3)
2013-11-12 05:40:13
菊まつりの季節ですね。2,3年前に新宿御苑で
遭遇したことがありますが、それ以来、見ていない
かな。巣鴨かあ、久しぶりにお地蔵さんに会いに行
くかな。
Unknown (tara)
2013-11-12 14:24:25
この布、欲しい!
「あしながおじさん」の挿絵の人物そっくり。色も活気もいいなあ。
菊人形、しばらく見ていませんが人形の顔も今風なんですね。紫の上かな?
nama3さん (emi)
2013-11-12 23:29:49
菊まつりの季節ですね。
新宿御苑調べましたが広いだけあってすごいですね。
巣鴨は15日(金)までやっているようです。
高岩寺と地蔵通り入り口の真性寺でやっています。
お時間がありましたらいらしてください。
taraさん (emi)
2013-11-12 23:30:06
この布いいでしょ?
「あしながおじさん」ちょっと調べたらそれらしき挿絵に会えました。
妙な踊り。あしながおじさんの挿絵いいね。
菊人形のタイトルが「ムラサキのキミ」だから紫の上ですね。
顔、ほんと今風ね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事