
マイルス・デイヴィス(Miles Davis。1926年5月26日~1991年9月28日)は、
ジャズのトランペット奏者。
クール・ジャズ、ハード・バップ、モード・ジャズ、
エレクトリック・ジャズ、フュージョンなど、
時代に応じて様々な音楽性を見せジャズ界を牽引してきました。
ジョン・コルトレーン(John Coltrane。1926年9月23日~1967年7月17日)は、
モダンジャズのサックス奏者。
テナーサックスをメインとするが、活動の最初期はアルトサックス、
1960年代よりソプラノサックス、最晩年にはフルートの演奏も残しました。

その巨匠お二人の演奏がコチラ↓。
Miles Davis & John Coltrane「SO WHAT」
高校時代のバイト先の先輩が、セミプロのジャズ・ギタリストだった為
(この先輩、ジャズ・ギタリストの傍ら
アマチュア・ボクシング選手でもあるという異色の存在でしたw)
その先輩に連れられて
よく近くのジャズ喫茶に行っていたんですが、
その中の1軒の常連客が必ずリクエストしていたのが
このマイルス・デイビスとジョン・コルトレーン
当時、バイト先の上野界隈に存在してたジャズ喫茶は
「私語一切禁止!」という昔ながらのお店が多かった為、
コーヒーを飲みながら、ひたすら体に音を吸収する環境になり
偏っていた私の音楽性の幅を広げてくれましたね
元々、母がジャズ・ギタリストになりたかったそうで
幼い頃には散々ジャズを聴かされて育ちましたが、
高校時代の私はハードロック&へヴィメタルにどっぷりハマっていましたから。
そういう意味では良い中和になりました(笑)。
ジャズのトランペット奏者。
クール・ジャズ、ハード・バップ、モード・ジャズ、
エレクトリック・ジャズ、フュージョンなど、
時代に応じて様々な音楽性を見せジャズ界を牽引してきました。
ジョン・コルトレーン(John Coltrane。1926年9月23日~1967年7月17日)は、
モダンジャズのサックス奏者。
テナーサックスをメインとするが、活動の最初期はアルトサックス、
1960年代よりソプラノサックス、最晩年にはフルートの演奏も残しました。

その巨匠お二人の演奏がコチラ↓。
Miles Davis & John Coltrane「SO WHAT」
高校時代のバイト先の先輩が、セミプロのジャズ・ギタリストだった為
(この先輩、ジャズ・ギタリストの傍ら
アマチュア・ボクシング選手でもあるという異色の存在でしたw)
その先輩に連れられて
よく近くのジャズ喫茶に行っていたんですが、
その中の1軒の常連客が必ずリクエストしていたのが
このマイルス・デイビスとジョン・コルトレーン

当時、バイト先の上野界隈に存在してたジャズ喫茶は
「私語一切禁止!」という昔ながらのお店が多かった為、
コーヒーを飲みながら、ひたすら体に音を吸収する環境になり
偏っていた私の音楽性の幅を広げてくれましたね

元々、母がジャズ・ギタリストになりたかったそうで
幼い頃には散々ジャズを聴かされて育ちましたが、
高校時代の私はハードロック&へヴィメタルにどっぷりハマっていましたから。
そういう意味では良い中和になりました(笑)。