goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルインタビュームービーは世界で一番素晴らしいあなたを映し出す

小規模ビジネス集客のためのプロフィール動画制作や、動画作りレッスンを提供するAkiko Onoの日々。

アミュレットであなたは輝く!オーラ&チャクラ鑑定&アミュレット作成&鉱物セミナー Rivage

2024-06-10 17:31:35 | ご紹介動画

鉱物の世界へのナビゲーターでもある金子亨さん

お客様のご要望に応じて
アミュレットの制作もされています。

アミュレットは「お守り」という意味で
ブレスレットだけではなく
ペンダントやリングでもオーダーを受けられるそうです。

アクセサリーのリメイクの相談もOK。

形見のアクセサリーなどのリメイクで お客様から喜ばれているそうです。

興味のある方は
https://active-aura.com/
をご覧ください。

アミュレットであなたは輝く!オーラ&チャクラ鑑定&アミュレット作成&鉱物セミナー Rivage


遥かな時を経て出会う鉱物の世界へのナビゲーター、金子亨さん

2024-05-29 17:48:14 | ご紹介動画
【遥かな時を経て出会う鉱物の世界へのナビゲーター、金子亨さん】
 
ナチュラルStyle.マーケットで
ご一緒している金子亨さんのご紹介動画、
鉱物セミナー編です。
 
実際の鉱物セミナーの映像をもとに
作成させていただきました。
 
「クリスタルってね、こんな風にできるよ」
と見せた瞬間のリアクションが!
 
空高い世界も素敵ですが、
地中から奇跡のように姿を現してくれる石たちの世界も
すごい!

あなたはどの石が気になりますか?
あなたが気になる石
心惹かれる石
それはあなたへのメッセージを携えているのかもしれないですね!

金子さんは出張でオーラ&チャクラ鑑定もされているので
イベント企画に興味がある方も
ぜひご覧ください!

 

遥かな時を経て出会う鉱物の世界へのナビゲーター、金子亨さん


【感動をくれるアスリートのセカンドキャリアをサポートしたい!】キャリアコンサルタント 嵐 真由美

2024-05-22 20:47:56 | ご紹介動画

キャリアコンサルタント、
嵐真由美さんのご紹介動画です。

結婚・出産・育児で7年のブランク、
その後の再就職がなかなかうまくいかなったことから、
キャリアカウンセリングに興味を持ち、
学び、資格を取得します。

外資系人材サービス会社に16年在籍。

現在は独立し、
アスリートのセカンドキャリアのサポートをメインに
講師として活動されています。

お子さんのキャリア教育事業も考えられていて、とても興味深いですよね!

嵐さんとは不思議なご縁で
何年も前に講師の方をお招きして開催した講座に
参加者としてきてくださったのが出会い。

それからは本当にフェイスブックの友達として
お互いの投稿を見る(だけ)
そんな関係だったんです。

昨年
独立するにあたって
紹介動画を制作したいとご依頼をいただいて・・・

正直びっくりしました!

お互いにフェイスブックではマメに投稿しているので
単純接触頻度もあるのかもしれないですね。
リアルで会ってはいないけれど
お互いのことを知っているような感じ・・

こんなこともあるんですね。

 

【感動をくれるアスリートのセカンドキャリアをサポートしたい!】キャリアコンサルタント 嵐 真由美


自然を感じる和室にて茶道体験を提供 和茶子さんご紹介動画

2024-04-26 14:13:32 | ご紹介動画

浅草駅から徒歩1分の自然を感じる和室にて
茶道体験を提供されている和茶子(わさこ)さんのご紹介動画です。

多くの観光客で活気ある街、浅草、
茶道体験サロン和茶子さんはそんな浅草にあります。

明るい光がさす畳のスペースと、カフェスペースも併設されています。

特にBGMが特徴的。これは実際に行っていただかないと!
和のスペースなので、お琴の音などが流れることを想像していたら
全く違っていました!

「これはなんだろう?」
と思いましたが、
すぐに
「リラックスできる」
と感じました。

和の世界の入り口担当と仰る代表の城和さんが、お着物でお迎えしてくださいます。
ぜひご覧ください!

 

自然を感じる和室にて茶道体験を提供 和茶子さんご紹介動画


「こじともの会ってどんな会?」ご紹介動画

2023-06-16 11:06:10 | ご紹介動画

「個人事業主友の会」略して「こじともの会」

浅草の「なごむカフェ」で収録させていただきました「こじともの会」のご紹介動画です。

個人事業主としてスタートした方、
スタートしたばかりの方 夢を持って輝くために始めたけれど、
資金面や知識、集客などで自信を失っていき、挫折する方も多いのが現実です。

こじともの会は、浅草の「なごむカフェ」を拠点に定例会を開催しています。

定期的にしかもリアルで会うことで、情報交換をしたり少しでも前に進んでいくことを目的にされています。
この動画では、事務局の3人の方に、こじともの会発足のきっかけや、実際の活動などについてお聞きしています。

個人事業をされている方で、「ちょっとお話を聞いてみたい」「定例会に参加してみたい」方は、なごむカフェのHPからお問い合わせされてみてはいかがでしょう。(最後にQRコードが出てきます)

「こじともの会ってどんな会?」ご紹介動画