goo blog サービス終了のお知らせ 

パーソナルインタビュームービーは世界で一番素晴らしいあなたを映し出す

小規模ビジネス集客のためのプロフィール動画制作や、動画作りレッスンを提供するAkiko Onoの日々。

花咲くブランディング畑

2020-05-04 11:02:55 | キラキラ系の方たちの...

やたら目につくのですが

「ブランディング」という言葉です。

それを教えることをビジネスにしている方が
結構おられる。

特に女性起業フィールドで・・

やれ
お茶会だ
それ
ランチ会だ

出会いの機会
交流の機会
ですから、それはそれでいいんだけど。

私も実際そうした交流会で出会った方から
映像制作のご相談やご依頼を受けるので
有効だと思いますが。

でも
それをやっていれば
そこに出ていれば
成功するってもんでもないでしょう。

そこに出ていることで
その様子を写真に撮ってもらって
SNSに載せてもらったり(自分で載せたり)
それで
ビジネスをやっているような気持ちになっていたら

なかなか難しいかなと思います。

それは入り口の
さらに玄関先

そう肝に銘じて・・ですね


ROLANDさんの決断

2020-04-03 08:49:03 | キラキラ系の方たちの...

ホストクラブオーナーであるROLANDさんが、
自身が経営する「the club」の一時営業停止を発表しました。

私は大学時代以降
夜の街、居酒屋などにほぼ行かなくなり
もちろんホストクラブも経験がありません。

縁がないホストクラブですが、

カリスマホストだったROLANDさん

メディアで見たり

youtubeで見たり

その徹底した生き方がかっこいいし
セルフプロデュース力のすごい人だな~と
思っていました。

何をやってもうまくいく
というか、うまくいくよう、すごい努力をしているのでしょうが、

今回のコロナではどうされるのかなと思っていました。

ホストクラブだけではなく
こうしたお店は、
お客さんとスタッフの距離が近いし
密室に近い感じになっちゃうし。

衛生面で気をつけていても
感染を防げない要素がいっぱい。

ROLANDさんの判断は正しいと思いますが、
高額(たぶん)な家賃
スタッフへの補償

問題山積ですね。

ライバル店は営業を続けるところも多いようですから・・
(こっちの方が怖いけど)

でも、ROLANDさんの判断は間違いなく正しいので
これから半年先、1年先
彼がどのようにこの時期を乗り切ったかに
注目したいです。

 

 


greeting movieキャンペーンご案内

2020-02-04 12:01:50 | キラキラ系の方たちの...

個人事業を立ち上げたばかりのフレッシュな皆様のために
3月末まで
5名様限定での
動画作成キャンペーンをすることに!

インタビュー動画を制作するには
まだまだ方針や理想のお客様も固まっていない。

でも、スタートしたことは
不安ながらもドキドキワクワクしていることは
伝えたい。

そんな方のご挨拶動画制作をお受けします。

よく
「お店開業のお知らせ」
とかありますが、
そんな感じです。

これがイメージ動画ですね。

greeting movieキャンペーンご案内


「きのう何食べた?」

2020-01-09 14:01:35 | キラキラ系の方たちの...

連ドラを観ない私たち(私と家人)ですが、
「孤独のグルメ」は観ていました。

そして、年末年始、録画していたことをきっかけに
楽しんで観始めたのが
「きのう何食べた?」

コミック連載も時々見ていまして
料理の仕方もわかりやすく・・

でもファンも多いから、テレビドラマのキャストはかなり難しかったでしょうね。

最初ケンジ役には少々ごつい感じもした内野さんでしたが、
やはりうまい。

やきもち焼きなところや
美容室のお客さんに「彼は弁護士でかっこいい。でも、僕のほうが男なんですよね」とかしゃべったことがばれて、シロさんに怒られて泣いちゃうあたりもいいですね。

おそらく「孤独のグルメ」っぽく不定期で新作を作りそうで
楽しみ~~


指ヨガにご興味のある方は 龍村式指ヨガ 小野彰子 で検索ください。eminavi.workというサイトでご覧になれます。

パーソナルインタビュームービーにご興味のある方は パーソナルインタビュームービーメーカー 小野彰子 で検索 movie.eminavi.work というサイトでご覧になれます。


キラキラしてるって何?

2019-12-09 12:50:01 | キラキラ系の方たちの...

私は光物が好きです。
ラメとか、スパンコールとか、
スワロフスキーも・・

財布を購入する時も、エナメルなどの光沢のあるものに目がいきます。

まあ、つまり
「キラキラ」したものが好きっていうことですね。

こうした「グッズ」は別として
人を表現する時の
「あの人、キラキラしているよね」
などは、ちょっとよくわからないなと思ったりします。

人のキラキラ感って・・

瞳の輝き・・

肌や髪の質感・・

そんなものから受ける印象なんですかね?

なんとなくですが、
ヅカの元トップ男役、龍真咲さんは確かに「キラキラ」しているなと思ったことがあります。
(セリフ回しなど演技的にはあまり好みではなかったですが)

舞台の上で上級生が龍さんに「キラキラしてるー、かっこいい」というセリフを言う場面があったくらい、龍さんは「キラキラ」推しだったのかもしれないです。

こうしたエンターテイメント業界の方を「キラキラ」と表現することは、まだ理解できるのですが・・

最近は
「キラキラ起業」
「キラキラ起業女子」
って言葉が・・

そんなところまでに「キラキラ」は触手を伸ばしているんですね。
(というか、キラキラという言葉に罪はない)

キラキラ起業のビジネス本もそれなりに売れているようで、
不況の出版業界にあっては、ありがたい存在なのかもしれないです。

キラキラ起業女子については、
その人のもとで学ぶとか、
コンサルしてもらうとか、
よーく調べて
よーく吟味してから・・
にしましょう。

キラキラコンサルとの返金の戦いの記録、しおからさんのサイトは、こう言ってはなんですが、とても面白いです。かなり大変な想いをされたようですが、このサイトは、とても良い学びだと思います。(しおから キラキラ起業 で検索)

「キラキラ」の向こうに「ギラギラ」が待っていたり、実は「スカスカ」だったり・・
これからひとり起業を考えている方は参考にされるといいと思います。

 

指ヨガにご興味のある方は 龍村式指ヨガ 小野彰子 で検索ください。eminavi.workというサイトでご覧になれます。

パーソナルインタビュームービーにご興味のある方は パーソナルインタビュームービーメーカー 小野彰子 で検索 movie.eminavi.work というサイトでご覧になれます。