goo blog サービス終了のお知らせ 

エマー仁の趣味

旧車や史跡等?ドライブ、魚釣りについて時々気ままに適当な・・・

デトマソ バレルンガ

2011年10月27日 | 旧車
  ちょっと遅めのお昼をしようとコンビニへ立ち寄り、そのパーキングで済ませ道路へ出ようとすると・・・ 黄色いランボルギーニミウラを先頭に数台のフェラーリなどスポーツカーが心地よいエンジン音とともに通り過ぎた。 「あっ ランボルミューラだ!」と小さく叫んだあと・・・ 「何だこれ!?」 と 2~3台目あたりを走り過ぎたクルマ。 60年代のポルシェカレラ6?などのレーシングカーかと思っ . . . 本文を読む

コルベット スティングレー

2011年10月10日 | 旧車
昨日はすごいクルマを見た。 信号待ちでバックミラーに映ったのは白いコーベットだった。 残念なことにオイラはコーベットをやりしごすことなく、客先のある左折を急いだ。 ただ、ミラー越しに1枚だけ失敬した。 C2クーペの初期モデルはリアウインドウがスプリットウィンドウと呼ばれる2分割のものだったらしい。 ただ、その後のクーペも1枚ガラスだけど全体の形状は、’70年式?だったかのリビ . . . 本文を読む

ファミリア

2011年09月06日 | 旧車
ディーラーの整備工場の入り口に珍しいクルマがあった。 その時、これが何ていうクルマかすぐには分からなかった。 ただエンブレムの類は「Deluxe」だけで、肝心の車名が無い? でも凄く昔、まだオラが幼少のころだったと思うけど、近所のお宅にあったような・・・ それともこれの後のモデルだったか・・・・ そのお宅は何故か鉄棒があって、そこのお兄さんが時々ぶら下がっていたような記憶がある。 &n . . . 本文を読む

AUSTIN COOPER S

2011年07月10日 | 旧車
イギリスのクルマっていうか、メーカーっていうか、は、よく分からん。 オラがミニについてよく知らないのもあるけど・・・・ オイラが聞いたことがある「ミニクーパー」は「オースチンミニ」と「モーリスマイナー」だ。 ただ、ブランドはこの「AUSTIN」と「MORRIS」があったとのこと。 でも、ウーズリィーだったけ、もミニベースの従兄弟車?があったような・・・・   イギリスではいろ . . . 本文を読む

ランサー GSR

2011年06月26日 | 旧車
(ネットから拝借のラリーカー) 今日、珍しいクルマとすれ違った。 交差点で右折しようと直進車をやり過ごしていると、懐かしいランサーがやってきた。 ノーマルじゃなく、フロントをややリフトしたサスセッティングのラリー仕様だ。 そう、70年代中ごろサザンクロスラリーなどで何年か大活躍した三菱の名車だ。 今のランエボ?のご先祖にあたるクルマでしょうか?  お約束のボンネットの艶消しブラックと大 . . . 本文を読む

久々の高速走行 

2011年05月26日 | 旧車
(何年か前に投稿した記事の再編集) 9月最後の日曜日は早起きして町内の掃除の日、もう9月もそろそろ終わりで空気はすっかり秋、清々しい。オイラは草刈をしたが、一所懸命やらないと寒いくらいだ。やっと終わり、部屋に戻ると疲れたし眠い、また寝ちゃった。目が覚めるともう11時「あ~もうこんな時間だ」と起きたが、シャッキとしない。コーヒー飲んで、ウダウダ。冷凍食品を食べて、「ん、冷食?中国製かなぁ?日清 . . . 本文を読む

フェアレディSP311?

2011年05月17日 | 旧車
(拾いものの写真) 路地でもないけど、けしてメインの道路ではない、そうたぶんオーナーさんのご近所なのでしょう。 小さい交差点ですれ違ったクルマは、そのフロントグリルが横スリットで「D」のマークは無く、 すっきりしていたので、その特徴からたぶんSPだったのだろう。 一瞬だったので、3シーターか2シーターかわかんない。 オイラにはSP310なのかSP311なのか区別が付かない。 カメラが . . . 本文を読む

日野コンテッサ

2011年02月03日 | 旧車
現在はトヨタ系?トラックメーカーになってしまった日野自動車はバスやトラック以外に乗用車も作っていた。 写真はクラシックカーフェスティバルin桐生に出展されてた「日野コンテッサ」。 日野自動車はこれより前、フランスのルノーと提携して「日野ルノー」?として、4CVを現地生産していたらしい。 オイラは現役車は当然見たこと無いけど、朽ち果てていた個体は見たことあるような・・・・? それともワーゲン . . . 本文を読む