こんにちは!
今日は時間があったので、ぷよぷよの記事を書こうと思います 久々だ!
記録を見ると1年以上空いているようですね そうであったか・・
遊ぶ頻度は落ちましたが、ぷよぷよeスポーツ まだまだプレイしています!
とりあえず現在の成績を載せておきます
こんな感じですね まもなく6000戦というところ
レートに関しては、だいぶムラが大きくなりましたね~ すごい前後します
連鎖を組む力はまずまずあるのですが、
中盤に攻めたりする力がずいぶん衰えてしまいました 組むのに夢中になってしまう
実戦でとこぷよみたいな形を組んじゃうのはマズいですねw 悪い癖だ
最近はキャラランダムにも手を出したのですが、
持ちキャラであるウィッチがすごく楽しくて ウィッチばかり選んでいますね
ウィッチといえば、最初の2手が3個ぷよなのが特徴!
これの置き方次第では、様々なパターンが組めることに気づき、
最近は色々とお試し中です
でかぷよが12手目?と遠いこともあり
でかぷよの設置場所をあまり考えずに組めますね 平たく組んでもOK!
今日はそのあたりを延々とぼやいていけたらと思います
まずは初期ツモ・パターン1 3色が2個ですね
今までは・・
このように設置しまして、
このように組んでいました。
挟み込みで、右折りの後折りですかね 用語は詳しくないのですが・・
りんごなどのメインキャラと似たような組み方になるので、同じような感覚で組むことができます
無難に強い形だと思いますが、新たな組み方を見つけて研究中です
こんな感じですね!
1列目、縦に赤ぷよを2個置き、2-2階段のようにします
これの強みとしては、折り返し部分を組んでいる最中にでかぷよを引いても・・
1-2列目でちぎれば、いつでも置き場所があるということ お邪魔ぷよが1個降ってきてもOKです
と、メリットを書いてみたものの この形はあんまり強く感じませんね~
残りのツモ次第ではGTRとかにもできますが、2-2階段になりやすい気がします
でかぷよを連鎖尾にできるというのも、意外にも設置する機会がないですね 自然と2個ぷよで埋まる印象
もう少しこの形を組み続けようと思いますが、近いうちに違う形になるかもしれません
続いてパターン2・赤が3個ですね
以前はこのような形に設置していまして
こんな感じですね!こちらも無難に優秀です
赤3個のパターンは、最初の設置場所から変えた組み方にしました
横に3つくっつけます!そして
こんな感じですね!名称があるのかわかりません
自分はぷよ通は遊ばないプレイヤーなのですが、
セカンドの形が通っぽくなると妙に嬉しい・・というところに気付き、
「じゃあ最初からそれっぽく組もう!」と試行錯誤していたら、このような形になりました
連鎖尾は雪崩になりますね!2列目の赤ぷよ2個がポイントかなと思います
画像では黄色にしていますが、一応は青でもいけますね 危なっかしさ満点ですがw
折り返し部分に関しては、組むたびに色々と変わるので苦労しますね~
今回のように、挟み込みになれば楽ですが 新GTRになったり不機嫌になったりと大変です
でも、その大変さを上手くまとめられると楽しいですね
最後はパターン3・青が3つですね
今まではこのように設置しまして
こんな感じですね!やはり自分の得意な形で組んでいました
現在はパターンを変えまして・・
こうして
こんな感じ!
基本は挟み込みですが、折り返し部分が高くなっており 柔軟に組めそう・・に見えます
ここまで組めれば、いつもの流れで上段まで組めるのですが・・
これは、たぶん弱いですね なんだろな・・
以前の記事から画像を拝借!
自分の場合、折り返し部分に「1個までなら無駄ぷよで底上げしてよい」というルールを設けています
(画像だと右下の青1個ですね)
攻撃力はわずかに下がると思うのですが、折り返しが素早く組めるならOK!としています
今回の青3個は、あの置き方をすることで無駄になるぷよは生まれない・・という長所があるものの
折り返し部分でグダグダになることが多発しますね なぜか厳しい!
理由は自分でもよくわかっていませんねww すんなり組めることはあまりない印象です
青3個のパターンについては、最近は違う形も試しています
このように設置して
こうですね!変則的ですが挟み込みでしょうか
自分は基本的に後折りしか組まないため、先折りはちょっと頭を使うのですが
速攻で折り返し部分の土台が完成するため、こちらの方が強そうです
こちらはまだまだ試行回数が少ないので、もう少し組んでみようと思います!
これで3パターンすべてですね!
ウィッチの土台研究、なかなか楽しく遊べています
どの形も、普段は組まない形ゆえ 悩みながらプレイしていますが
最後にしっかりと発火できると嬉しいものですね!
来年もぼちぼちプレイしていけたらと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます