goo blog サービス終了のお知らせ 

Surprise Wind

現在は更新をお休みしています。画像の無断転載はご遠慮ください

ファイアーエムブレムif プレイ日記 暗夜編18章その2

2015-10-13 00:00:00 | FE if 暗夜王国

※ネタバレあり!未プレイの方はご注意ください

さて前回の続きです
マスタープルフを2つ買ってきて、残金は4500Gほどでした
さっそくクラスチェンジ いきましょう!




オーディンがソーサラーへとクラスチェンジしました!!
下級職のころはなんとも頼りなかったオーディンですが、
下級Lv17→Lv20で15ピンくらいしたんじゃないかな
能力もまあまあ見られる数値になりましたかね~。

続いてピエリ
ん~悩みますね パラディンかグレートナイトか・・
マークスがご存命なら、被りを防ぐためにグレートナイト一択なんですが う~~ん・・




ピエリがグレートナイトにクラスチェンジ!!したんですが・・・
やっぱりパラディンにしたかった・・・ 時すでに遅し
グレートナイトにしても、守備20でしょう?最前線はちょっと厳しいですよね
パラディンなら魔防21で、優秀な魔道士キラーになれたはず
うわぁ~これは後悔しますよ くそ~・・・



1ターン目の作戦です
左は、勇者部隊をブノワ+カミラで相手をします
ウィークネスで全能力-4されますが、ブノワなら守備30-4なので7x2とかです 間接攻撃もいないのでOK
下のジェネラルも同時に釣ります 釣り役は、ウインドくん@ギュンター
ギュンターのスキルによって火力が大幅に増加します
エリーゼも隣接させれば、守備は17+12となり鉄壁です



続いて右
こちらは上のソーサラーをゼロ+ベルカで倒すのみです
1ターン目に中央のソーサラーをスズカゼあたりで迎撃してもよさそうではありますが、
銀の剣勇者をブノワで釣ってからじゃないと怖いですね

薬はみたところ不要そうです
今日はここで中断です。

―――

再開です!

1ターン目の作戦は前日に立ててあるので、即出撃です
今ステータスを確認してみると、エリーゼが速さ21 ローバーで追撃+3 勇者が速さ20
なので、速さの薬を使うと即殺できますね よ~し使っておこう
では出撃です!

1ターン目は作戦通りに動いて、2ターン目。



ブノワとカミラで右の勇者を倒し、
エリーゼでジェネラルを撃破 ウインドくん@ギュンターが一歩下で、削れたスレンドスピアジェネラルを撃破
エリーゼを再行動させて、ウインドくんを回復させればOKでしょう
右部隊はソーサラーを一人釣ります。



4ターン目。
このターンでパラディンとジェネラルを倒しつつ、右のジェネラルを釣れればベストです
が、これはかなり厳しいですね うまくできないかなー

エリーゼが74%x2を一発外したので、無理そうです
安全重視で、このターンはパラディンだけを倒すことにします。



5ターン目に、中央のメイドを倒すことに成功。
追い剥ぎ系武器の、追撃+3は使いやすいですね~頼れます

ところでソーサラーって必殺+5ですかね?妙に高いような
それと、カミラの経験値の入りが妙にいいような気がしますね
レオンもそんな気がします 気のせいじゃないと思うんだがなぁ



6ターン目。
防陣ソーサラーをスズカゼ@ベルカで釣ったんですけど、来ないですねぇ
ノーダメージではないので、来るかな~と思ったんですけどね やりづらいな
ここでいったん中断です。

―――

再開です!

さて画像のとおり、敵将周辺の部屋を攻略していきます
ぼや~っと エリーゼを隣接させれば守備・魔防+5
これでスズカゼを範囲に入れれば、勇者とソーサラーをまとめて削れると考えました
計算してみると、HP31で受けるダメージは10+18かな 行けますね!

ただ、防陣勇者が必殺11 スズカゼは必避9なので 必殺が2ある・・
そこで、部屋の入口からスズカゼが手裏剣で防陣勇者を削り、
弱ったところをゼロ+カミラあたりでトドメを刺す
こうすることで、防陣による技補正がなくなって必殺が9に これでいけるんじゃないですかね



うおおおお すごいスキル覚えました!!!
これ、ガロンが持ってましたよね?すげー!!
白の血族の「竜盾」も強力でしたが、これも強いスキルですね ウインドくんいいぞ!



再行動や人交換などを駆使して、このターンで左上の扉を開けておきました。
少しでもターンを短縮したい!



うおっ!!敵将と戦闘すると、階段から増援出現!!
いやぁ てっきり増援はないものかと思ってましたよ そんなに甘くないか

ゼロ、カミラ、ハロルドあたりで左の勇者を倒して、残りの人数でソーサラーを倒します
削れたゾーラは、オーディンを隣接させて回避を下げ、命中100%のブノワで一突き。



11ターン目。
パラディン3体と、ボウナイト1体の部隊を相手します
敵は攻撃は30ほど
釣るのに最適なブノワは、守備32なのでほとんど釣れないような気がしますね
敵を全員釣ることができて、なおかつ生き残れそうなユニットは・・
ウインドくんですね!
ウインドくんにレオンを防陣させ、Dアタックを無効にしつつ魔力と守備を補強
エリーゼの深窓の令嬢を入れ、オーディンは魔の風で援護
アクアの踊りをウインドくんに入れて速さを補強し、ローバーを受け取って追撃できるようにします



よ~し いい陣形です

騎馬部隊を撃退し、左からぐる~っと敵将を目指します
そのまま右下ルートでいかないのは、フリーズを食らいたくないためです



うわ~まだ敵が湧くのかぁ こりゃ厄介だな
とりあえず、左のジェネラル2体を倒し、右のパラディンは下がりつつ対応することにします



これでOKです
上手く運んで、ウインドくんを敵将の範囲内に入れました
スキルで全能力-4を狙います。これをいれないとダメージが通りそうにありません
ブノワをウインドくんの下に設置して、パラディンを釣ろうかな~どうしよう
パラディンを倒しておかないと敵将に集中できませんし、釣ることにします
パラディン2体くらいなんとかなるでしょう



14ターン目。
引き続きパズルゲームは続きます
敵将のHPが47で、レオンのブリュンヒルデが23ダメージ
エリーゼかカミラのスキルを入れて、アクアで歌えば2発で倒せますねー

よし、行けそうです
アクア(見えにくいですが 待機不可って書いてあるところにいます)をオーディンに防陣させ、
オーディンはブノワにアクアを渡しつつパラディンを撃破
ウインドくんを3マスほど左に移動させ、ゼロで回復
レオンがエリーゼの右でブリュンヒルデ ブノワが前後交代してアクアで再行動
エリーゼでリライブをかけつつレオンがもう一発魔法を撃つ よ~しいいぞ




うわっ あぶねー!!!!!
残ったパラディンが攻陣してくるとは思わなかったー あぶねー!!!
予期せぬ攻陣って本当に怖いわ 死んだと思いましたよ



うわっ 削ろうと思ったらレオンが必殺で倒しちゃいました!!
こんなことなら先にパラディンを倒しておくべきでしたか
まあ一人分の経験値なのでOKでしょう
ところでレオンって人気ありそうですよね

ふぅ~なんとか死者0で終わった!マップクリアです!!



そうそう、白夜編でもこんな流れでしたよね 懐かしいわぁ



和やかな時間が流れますね~これはほっこりしますよ
今だけとはわかっていますが 悲しいなぁ

ウインドくんが
「できることなら、ここにいる全員が、
誰ひとり欠けずに戦争が終わってほしい。」と言っていますが・・
マークスがすでに欠けています くそ~
ここでいる「欠ける」は、「死ぬ」という意味だとはわかってはいるんですけどね
あの油断が悔しい・・

今回は、ここまでです!
かなり厳しいマップでしたが、なんとかクリアできました
今回のマップほど「人交換」を使ったマップはありませんでしたね!!
ターン制限があり、少しでもターンを短縮するためには
人交換でのリレーが不可欠でした
終わってみれば、面白いマップだったかもしれませんね~。
いやぁ疲れた

ウインドLv23→Lv25
エリーゼLv22→Lv25
ブノワLv22→Lv24
アクアLv26→Lv27
カミラLv25→Lv26
レオンLv22→Lv24
スズカゼLv21→Lv22
ゼロLv23→Lv24
ピエリLv21→Lv22
ルーナLv21→Lv22

<<前 暗夜編18章その1                                    >>次 暗夜編19章その1

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイアーエムブレムif プ... | トップ | ファイアーエムブレムif プ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~ (RURU)
2015-10-13 01:13:57
引き続きCC祭り!

オーディンウインドくんと同じくまたド均等なステですねww
必殺補正も付いて、よりアウェイキング・ヴァンダーが冴えわたることでしょうw

ピエリもなかなか一長一短で迷いどころですね
白夜ではGナイトだったので一応こっちが公式でしょうかw
低いHPと守備が改善されますが弱点も増えますし、強みの魔防が並で落ち着いてしまうというのも確かですねー
LV5で月光を取ったらパラレルでパラディンにするというのも大いにアリだと思います
私はエルフィやサイラスでよく使うルートですね
月光取得→パラディン・ジェネラルとか

そうそう、お気づきの通り
カミラとレオンは経験値が入りやすくなっています
いわゆる早期CC者らしく、内部レベル値が低いんですね
基本的に同レベルの敵を倒した時の経験値が30で
それより格下は少なく、格上は多く補正が入るようになっているのですが
カミラは自レベル-5の超格下相手でも経験値30を得られます
内部的にはレヴナントLV1の時点でDナイトLV15だということですね
レオンは少し控えめで内部-2くらいだったと思います


ここは移動コストが全くないステージなので
騎馬が機動力を生かして攻陣枠に突っ込んでくるのが非常に危険ですよね
ボウナイトがビーストキラーを射出するような配置になることもあって最悪ですw

ターン制限はありますが、基本は範囲確認と釣り出しがメインになる
割と正統派で人気のあるステージですね~
返信する
こんばんは! (エルウインド)
2015-10-13 20:56:04
オーディンもなかなか平均的ですよねww
あれって「アウェイキング・ヴァンダー」って言ってるんですねww
なんて言っているのか、気になってたんですよ!

なるほど、パラレルプルフ!
月光を覚えたらパラディンに変更ってのは、いいかもしれませんね~
この章では、早速アーマー特攻が気になった章でした
パラレルも検討したほうが良さそうですね!

ああ、やっぱりそうでしたか! >カミラとレオン
特にカミラは、加入直後から経験値が得られていたので、
GBAの上級職みたいだなぁ なんて思ってました
レオンもそんな感じなんですね~

暗夜編もここまで来ましたが、
相変わらず「予期せぬ攻陣」があって怖いですね~
以前にも仰っていましたが、攻陣での特攻武器も警戒ですね
マップそのものは、シンプルで面白かったですよ!
人気のあるステージと言われても、納得ですね~
返信する

コメントを投稿

FE if 暗夜王国」カテゴリの最新記事