アイガー&サンディと一緒

バーニーズのアイガー♂(享年6歳2ヶ月)とニューファンのサンディ♀(2012/1/7生)の生活♪アウトドアや音楽、車も。

洗えるペットシーツ 使ってる方いらっしゃいますか?

2014-05-16 | ペットとの暮らし

アイガーの室内トイレは現在こーんな感じ

 

ワイドサイズのトイレシーツを4枚並べて、さらに中心にもう一枚。

セットした状態で5枚使ってます。

 

大体一日に5~6枚くらい消費してるので、

購入経費もかかるし、何と言ってもゴミの量が結構かさばります

 

そんななか、最近、『洗えるペットシーツ』なるものが存在することを知りました

 

早速、サンプルを取り寄せてみましたが、まだ使ってはいません。

 

 

初期費用は高いけど、ゴミの量が減るからエコだし、長い目で見れば節約にもなるなぁ、と思う一方、

実際使い勝手はどうなのかなー、と

 

ネット検索したんですが、あまり使っている方のブログやらレポートが見つからず

 

 

もしかしてアイガーブログを見てくださってる方で、

こういうものをお使いの方がいらっしゃったら、コメント欄からアドバイス頂けると嬉しいです

 

 

出来れば買いだめしたトイレシーツが無くなる頃に、

この洗えるトイレシーツに踏み切りたいなーと前向きに検討中ですが、

デメリットや懸念材料も教えていただけると幸いです

 

よろしくお願いします

 

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りおんママ)
2014-05-17 00:31:38
うちの子は、2歳になる頃には一切お家の中でトイレをしなくなりました~。だから雨が降ろうが槍が降ろうがお散歩は欠かせないのですが…
大型犬は結構そうゆう傾向にあるような事も聞いたことがあるのですが…シートも不要になるかもしれないデスよね~

お役に立てずすみません…というわけで洗えるシーツは使ったことがないのでした~
Unknown (バズ母)
2014-05-17 06:57:47
はじめまして_(..)_バズ母と、申します。

いつも、読み逃げしておりました。
すいません💦

洗えるシーツ使ってます。
同じ会社のウォッシャブルシーツと言う物です。
子バニ達に、あとは、シーズー達に!です。

我が家で使ってる商品は、薄くて本当にシーツ見たい
な感じですが、取っても良いです。
間違いなく、ゴミは減り、シーツ代も変わりますよ!
とても良いと私は、思ってます\(^_^)/


アイガー君が中のトイレを仕様する回数が多いのか?
外の方が多いのか?で、どの素材の洗えるシーツに
すれば良いか、選ぶと良いと思いますよ(^-^)

因みにわが家は97×10㍍のロールで、買って
、好きな長さにカットして使ってます。
Unknown (エリーママ)
2014-05-17 20:47:24
 こんにちは♪
私は洗えるペットシーツの上にワイドシートを引いて
ました。
紙のシーツからはずれても洗えるシーツでカバーできるし
枚数も減りましたよ。
あと洗えるシーツがあると紙のシーツがおしっこのときに
ずれないのでそれもよかったです。

わたしはおすすめです。
Unknown (エレーナ母)
2014-05-17 21:19:37
オシッコたぷたぷのまま、洗濯機に放り込むんですか?
あと、裏が防水シートになっているのを脱水機にかけてうまく脱水できるのでしょうか?
その辺り気になって購入を躊躇しました。
現在は人間のも犬のも同じ洗濯機を使用しているもので。
ごめんなさい、水を掛けるつもりではなく、納得できれば私も同じようなのを購入希望なので…。
りおんママさま (アイガー母)
2014-05-17 22:36:19
りおんくんは完全外派ですか!
結構そういうワンちゃんは多いみたいですよね。
アイガーは今のところ外でも中でもどちらでもするのですが、
老犬になった時に苦労されている先輩の話を聞くので、
室内トイレは忘れないようにと、飼い主の都合で室内もさせています!
犬的には外の方が気持ちよさそうなので、飼い主との根競べだなーと感じます。
バズ母さま (アイガー母)
2014-05-17 22:39:51
貴重なコメント、ありがとうございます。
今回取り寄せたサンプルの中に「ウォッシャブルシーツ」も入っていました。
シーツが白いので、おしっこの色など健康状態がわかりやすくて、よさそうだなーと思っていました。
ご愛用されているとお聞きできて、背中を押された感じです。
「サラッキー」というタイプを検討していましたが、値段が高いので、「ウォッシャブルシーツ」と両方使いでもいいかもしれないですね。

ありがとうございました。
エリーママさま (アイガー母)
2014-05-17 22:42:13
貴重なご意見、ありがとうございます。
使い捨てのシーツと重ねて使う方法も確かにいいですね。
大変参考になります。
ベテランさんがおすすめされるということは、やっぱり高性能だということだと思います。

ありがとうございます。
エレーナ母さま (アイガー母)
2014-05-17 22:44:30
説明書や楽天のクチコミを見ると、まず手洗いでオシッコをある程度流してから洗濯機で洗われている方が多いようです。
うちも洗濯機は1つしかないですから、そのあたりはちょっと気になってました。

本当は犬用にリサイクルショップで売ってるような安い洗濯機が欲しいんですけどね。

洗う手間と使い捨てとの天秤です
Unknown (北海道のアイガー)
2014-05-18 08:52:02
 ご無沙汰してます。長期休ブロ中のアイガーです。

 洗えるシーツ。我が家も一時期検討しており、ホームセンターで表がピンク、裏が防水性のモノを試しに購入使用していました。結果。まず手洗いとゆう手間?と、何枚か用意する必要を考えた結果。。。やめました(^^;
ちなみに、裏が防水ですが脱水や乾燥には影響ありませんでしたよ。

 バズさんとこでもお使いとの事ですが、我が家周辺のペットホテルやサロンでもシーツタイプのモノを使用しています(何故知っているのか?外(玄関横)に干してあるから(w )。
シーツタイプのものを扱っているお店もサンプル発送してくれたはず・・・。本当に裏に染み出さないのか?が気になるところだと思うので、サンプルで試してみるといいかもしれませんね(^^)
北海道のアイガーさま (アイガー母)
2014-05-19 22:48:02
やっぱり同じ名前を付けるだけのことはありますね!同じくシーツも検討されていたとは!!

そうなんですよね、洗う手間が日常でどのくらい手間になるかですよね。
サンプル取り寄せたんですけど、正直サイズが小さくてあまり参考にならなさそうです(笑)

コメントを投稿