goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ジュビロ、最終節はドローも鹿島にはシーズン負けなし

2017-12-02 22:56:07 | ジュビロ
デザイン・ハイチュウGET♪
今シーズン最終戦はホームでの試合です。



相手は優勝の掛かるアントラーズ。
川崎が勝つ前提だと、引き分けも許されない状況です。
厳しい戦いになりますよね。
でも、昨年の浦和に続いて、ホームで優勝する所を見たくないですね・・。


ジュビロは4位が掛かります。
得られればACLの可能性も少しだけ有り。
そして賞金額が大きい。是非とも欲しい所です。
メンバーは右の桜内選手が出場停止で、小川大選手が入ります。
3バックで今シーズンのスタンダード。真っ向勝負です。


久々のシビレル試合。
かつては優勝争いをバチバチと行った相手ですから、
試合前からテンションが上がります!



前半から激しい試合になりました。
気合いの入った球際の攻防が頻繁に。
ジュビロは引きこもってカウンターではなく、
しっかりラインを上げ、ショートカウンターを仕掛けます。
ムサエフ選手が効いていましたね~。
アントラーズは長めの球が多かったかな。
あまりシュートまで行けなかった印象です。


前半は0vs0。
でも見応えがあり、あっという間に終わりました。
後半は最初から宮崎選手に代わって上原選手。
4バックベースになるようです。


運命の後半戦。
今度は押される展開になっていきました。
こういう大一番だと、さすがに少し上原選手の荷が重い感じです。
同年代の川辺選手は、経験を積んでいる為かキレキレで。
アイデアもあって何度も突破をしています。

そして終盤に。
アントラーズの圧力が更に強まります。
マークの厳しかった俊輔選手はバテバテ。アダイウトン選手もヘロヘロ。
ムサエフ選手、川辺選手は交代しています。
でも、最後の一歩が出るのです。
最後は気持ち。それを強く感じた試合でした。





試合終了。スコアレスドロー。




鹿島は優勝を逃し、ジュビロは結局6位で終戦。
結果で言えば共に負け。
でも、すがすがしい気持ちでした。
これだけ熱い気持ちのこもった試合を見られたのは久々です。
ようやくここまで帰ってきたんだなという思いです。



今シーズンは、補強選手が全て機能し、順位も大きく上げ、
非常に楽しい年でした。
個人的には、押しメン桜内選手が成長し、
3バック時に高橋選手・俊輔選手と崩していくのが嬉しくて仕方なかったです♪

この調子で来シーズンも。期待が膨らみます。
選手にはゆっくり休んで頂いて、また活力を与えて貰いたいですねっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まねクーパー製作記2 | トップ | まねクーパー製作記3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジュビロ」カテゴリの最新記事