goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

トーマス・フェア

2014-09-15 21:17:41 | 日常
日本一短いトンネルを見た後は千頭駅へ。
ここではトーマスフェアをやっていて、
停車中のトーマスを触れる事が出来るのです。

無料(!)臨時駐車場に停め、フェア価格500円と
入場券150円で会場へ。・・私は安いと思いますよん。



私が入ったタイミングでは、入れ替え作業の最中でした。
かなり近い所で見られたのが嬉しかったですね~。





引いてきた客車から離れて行くトーマス。
絵になりますね♪


で、この後はメインイベントとも言える転車です。
ただ、ホームを移動しなくてはいけなく、
既に人垣が出来ているそちらには無理がありました。


盛り上がっている感じはお伝えして。
人力で回しているのもビックリでレトロです。
そして、サービスで2周回すのがお洒落ですっ。


その後は停車するのですが、そちらへ移動しながら周りを眺めます。

こちらは客車の室内。
トーマスのカバーと旗が見られて楽しいですね。
冷房もない当時の客車を使用していますから、この位の演出は必要かな?



通常電車にもラッピング。
近鉄特急は、鈴鹿に行く時の物っていうのが私のイメージなんですが、
今ではこんな風に活躍しております。



それからラスティも。
顔が付くと一気に「らしく」なりますね~。
キャラ自体は知りませんが、色々やっている所に
大井川鐡道の本気度を感じます。


そしていよいよトーマスとヒロの元へ。
当然こちらも大人気で、じっくり見る事は出来ませんでした。



でも、並んだ姿は和みますね~♪
近くで見ると大きい事にちょっとビックリするのですが、
このように引いて見るとイイ感じ。
子供に囲まれた2台の笑顔が印象的ですね。


とっても満足して会場を後にしました。
ちょっとした非日常感が、心地良く感じられた時間でしたよん。



おまけ。

こちらもリアル・トーマス♪
ちゃんと蒸気機関でしたよ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本一 | トップ | 茶畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事