goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

AW11製作記1

2018-01-05 18:00:21 | プラモデル(製作記)
新年一発目の模型です。
・・と言っても年末にやっていました。
AW11は、ハチロクと並行するのに丁度良い車種ですよね。





今回はリメイクです。
15年以上経っていると思いますが、よくこの状態でも
保存していたなぁ。内臓を全て部品取りしてしまったのです。

一番の特徴はリトラを埋めてしまっている所。
その下の黒い部分で顔を作った訳ですが、
当時はこれがカッコ良いかな~って思ってました。
実車も少し乗っていたので、なんか試してみたかったようです。

まずはペーパー掛けをし、画像の状態に。
この上に別の色を塗る予定です。



そして、もう1つの個体がこちらです。
こっちに内臓を持ってきたんですが、エピソードも少し。
実はこのボディは友人の作で、合体しているのです。
何か面白い事をやってみたくて。なんですが、唯一の事例になりました。
やっぱり全部自分で作った方がいいですもんね。


今回はこの内臓を、改めて元のボディに組み合わせます。
改造車チックな仕上げがしたいですから。



で、青い方は捨てず、改めて内臓を作ります。折角の思い出ですから。
ボディを作った友人から、パーツは貰っていましたしね。





最初の一歩は新たな内臓の作成です。
ノーマルっぽさを意識しておりますが、しっかり調べるのもね。
という感じでサクサクやっちゃいました。
エンジンもレス。ボディの雰囲気が残れば良い訳ですからね。

青はノーマルっぽくリメイク。
元あずきは改造車に。まあ、リメイクなので思い切った仕様にしますよん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣、初模型 | トップ | AW11製作記2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事