
いよいよの日。
少し緊張しつつ、会場に行きました。



ヴェルディはPOの試合だけ見ましたが、
普通にやれば勝てそうな感じでした。
ただ、普通じゃないのがプレーオフです。

非公開練習を続けたジュビロは、打ち勝つ秘策を注入したのでしょうか。
メンバーも少し変更してきました。
そこは個人的には嬉しかったですね。


サイドをあえて入れ替えて、試合開始!
風の影響は思ったよりあったと思いますが、
この時期の磐田は本来こんなもの。
そんな中、GKからの繋ぎに徹するヴェルディは
前からの守備に苦戦する事になりました。
まあ、力の差もあったのかな、とは思いましたが。
前半終了間際にPKを得たのは、川又選手に変わって先発した
小川航選手。そのまま冷静に決めたのは、代表の経験あっての物も
あるでしょう。
でも、まだ安心出来ません。一発勝負ですからね。
それが安心になったのは後半も終盤になってから。
田口選手のFKが見事に決まった瞬間でした。
位置的にしっかり見えなかったのは残念でしたが、
喜びが見えたので理解。いやぁ、ホッとしたなぁ。

試合はそのまま2vs0。
ヴェルディが勝つんじゃないの。な雰囲気を
力で抑え込んだ感じが気持ち良かったです。

あと、触れておきたいのは、応援の感じが気持ち良かったです。
審判紹介は拍手でしたし、煽りやブーイングはほぼ無し。
ハーフタイムもノンストップで声援していましたし、
試合終了後も、悔しかろうに、ジュビロ選手のインタビューを
聞いていく方も多かったのです。
素晴らしいじゃないですか。名門の意地を見た気がします。






喜びの画像を多めにね♪
来年は怪我人が減りますように・・。
少し緊張しつつ、会場に行きました。



ヴェルディはPOの試合だけ見ましたが、
普通にやれば勝てそうな感じでした。
ただ、普通じゃないのがプレーオフです。

非公開練習を続けたジュビロは、打ち勝つ秘策を注入したのでしょうか。
メンバーも少し変更してきました。
そこは個人的には嬉しかったですね。


サイドをあえて入れ替えて、試合開始!
風の影響は思ったよりあったと思いますが、
この時期の磐田は本来こんなもの。
そんな中、GKからの繋ぎに徹するヴェルディは
前からの守備に苦戦する事になりました。
まあ、力の差もあったのかな、とは思いましたが。
前半終了間際にPKを得たのは、川又選手に変わって先発した
小川航選手。そのまま冷静に決めたのは、代表の経験あっての物も
あるでしょう。
でも、まだ安心出来ません。一発勝負ですからね。
それが安心になったのは後半も終盤になってから。
田口選手のFKが見事に決まった瞬間でした。
位置的にしっかり見えなかったのは残念でしたが、
喜びが見えたので理解。いやぁ、ホッとしたなぁ。

試合はそのまま2vs0。
ヴェルディが勝つんじゃないの。な雰囲気を
力で抑え込んだ感じが気持ち良かったです。

あと、触れておきたいのは、応援の感じが気持ち良かったです。
審判紹介は拍手でしたし、煽りやブーイングはほぼ無し。
ハーフタイムもノンストップで声援していましたし、
試合終了後も、悔しかろうに、ジュビロ選手のインタビューを
聞いていく方も多かったのです。
素晴らしいじゃないですか。名門の意地を見た気がします。






喜びの画像を多めにね♪
来年は怪我人が減りますように・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます