
内装の完成です。
シンプルでいいと思いますがどうでしょうねぇ。
ちなみに、ダッシュがテープ止めなのは撮影用で、
実際にはボディ側に接着するものです。

4ドアでも2座にしたのがポイントです。
走りの雰囲気を強めたかった為ですね。
ただ、デッチ上げですので、その形状は全く実車をサーチせず。
個人的にはこんなもので充分です。

お気に入りはシートの形状です。
ヘッドレスト無しのバケットに、それを付けたのがこだわりです。
この方が時代的に合うのかなぁと判断。他のでもやってみたい作業です。

ダッシュボードも比較的上手くいけたかな。
ヒューズボックスといか、追加スイッチというかの物を追加し、
ナビコンを少し意識した物も追加。
それだけですが、元の形状がいいので収まりが良かったです。
省略している部分も多いのですが、そんなに見えない部分でもあり
このような感じになりました。この位のユルさは楽しいですね~。
さて、メシ画像。
外出云々よりも前に行ったものです。



王将のチャーハンと餃子。
こういうのを食べたいのですが、車で40分位かかるのが寂しい所。
地元だと「五味八珍」さんが強いんですよね。
もちろん、そちらも好きで行くのですが、
こっちはより定番っぽいのがいいのです。
また行きたいな~。
シンプルでいいと思いますがどうでしょうねぇ。
ちなみに、ダッシュがテープ止めなのは撮影用で、
実際にはボディ側に接着するものです。

4ドアでも2座にしたのがポイントです。
走りの雰囲気を強めたかった為ですね。
ただ、デッチ上げですので、その形状は全く実車をサーチせず。
個人的にはこんなもので充分です。

お気に入りはシートの形状です。
ヘッドレスト無しのバケットに、それを付けたのがこだわりです。
この方が時代的に合うのかなぁと判断。他のでもやってみたい作業です。

ダッシュボードも比較的上手くいけたかな。
ヒューズボックスといか、追加スイッチというかの物を追加し、
ナビコンを少し意識した物も追加。
それだけですが、元の形状がいいので収まりが良かったです。
省略している部分も多いのですが、そんなに見えない部分でもあり
このような感じになりました。この位のユルさは楽しいですね~。
さて、メシ画像。
外出云々よりも前に行ったものです。



王将のチャーハンと餃子。
こういうのを食べたいのですが、車で40分位かかるのが寂しい所。
地元だと「五味八珍」さんが強いんですよね。
もちろん、そちらも好きで行くのですが、
こっちはより定番っぽいのがいいのです。
また行きたいな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます