goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ハイゼット製作記4

2020-08-13 19:47:37 | プラモデル(製作記)

ひとまずこんな感じで。
リフトアップ系ハイゼットです~。





プルバックカーのおもちゃなんですが、スケール感があったので
リアル目にしてみようと思いました。
ミニ四駆との親和性もありそうでしたしね。
荷台の短さはありますが、まぁまぁ良い雰囲気ではないでしょうか。





作業のほとんどは足回りです。
鉄っちんでノーマルを目指すのも考えましたが、
荷台の事からすると、改造感で誤魔化した方がいいかなと判断。
ジムニーのタイヤ&ホイールを基本に、サスパーツの追加をしました。
上げ具合は悩み所でしたが、この位かなぁ・・。



前方にはガードバーを追加。ミニ四駆の物かな?
フォグ部はシールで少しでもいい感じを目指しました。
ライトとか元々リアルでしたので、そこは助かりましたね~。


テールランプ部は少し塗ってリアル化。
スミ入れも少しやってます。
ナンバーの側面部を銀色にしたかったのですが、
そこまでは根気が無くて。ま、息抜きですからね。


プラ板でオーバーフェンダー付きにしたのは、
仕様からすると必須で。雑なんですがこんなものかな。
荷台のダンボール箱は、ハセガワ・サニトラ付属品だったかな?
雰囲気アップになったかな。





ボディも塗らず、最少限の手数で遊びました。
これならやってみたくなりますもんね♪

でも、今回は製作記です。
荷台に乗せる物をもう少し工夫しようと企んでいます。
もうちょっと濃いめに楽しんでみようと思っていますよ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイゼット製作記3 | トップ | ハイゼット製作記5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事