goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

FIAT500製作記3

2021-08-30 20:25:30 | プラモデル(製作記)
やっぱりこちらの内臓を使おうと思い直したFIAT500。
ノーマルっぽく行くのは、まだまだ修行も足りませんので
変化球に頼りましょうという事です。



黒い所は塗り直し、水色のカーペットで雰囲気を。
内張りとリアのボードは、100均の黒板シートを使いました。
シボの感じがプラモに合っているんですよね~。



インパネは新たに作成しました。
少し勇ましくなったエンジンに対して、
キットのままは寂しいので、メーターを追加しようとしています。



塗るとこんな感じですね。
ハンドルは・・ちょっと似合わないかなぁ。
一応、アバルトあたりのイメージですが、特定の何かではなく
雰囲気で選択。ま、自己満足ですかね。

こちらはもう完成が近くなりました。
でも、R2に合わせていこうかなとも思っていますよん。


さて、メシ話。
記事的には、続けての麺なんですっ。


ココイチといえばカレーなんですが、
あんかけスパ専門店が30程展開されています。
愛知と岐阜なので、行く機会が無かったのですが
今回はカプチでお出かけです。



何かいろいろあるんですね~。
これにココイチらしい?トッピング群がありますし、
麺の量、辛さの調整もあります。更には麺とソースの販売もレジ横に。
これはもうチェーン店って感じじゃないですね。
(内装はソレっぽさも残っていましたが)


定番だとミラカンだろうと思い、ちょっとだけ外して
ソーセージ盛り、みたいな物にしました。
辛さは1つアップ。


店舗限定でうすら卵フライがあったので、それを足しています。


美味しく頂きましたよ~。
鉄板は好みじゃないので、皿というのがまず嬉しかったし、
少し辛いソースもいい感じでした。
麺はもう少し太いのが好みなんですが、
これはこれでパスタらしくて良かったです。

気軽に入れる店ですので、近くまで行ったらまた寄りたいと思いますっ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。