カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ロンドンタクシー製作記1

2019-02-11 22:03:08 | プラモデル(製作記)
2個同時進行しようキャンペーンは続いています。
F50シーマをタクシーに。という繋がりで、
今回はロンドンタクシーですっ。
クラウンとかじゃないのが・・ひねくれていますよね。

キットは痛車なんですが、そのデカールは何かの車に。
今回はちょっと違う感じで作ります。



最初の一歩。というか数歩ですね。
まずは足回りを決めちゃいました。
キャンバーを付ける車でもないので、シャフトで強引に。
低さは程々・・いや、下げちゃダメなんですけどね。
やっぱりやりたくなっちゃうのです。


もう1つはリアシートです。
座面があまりにも高かったので。こんな感じに下げました。
一応タクシーですからねぇ。
背もたれの延長分は、手前の部分を再利用しているのが
密かなコダワリです。
何かのシートを持ってきた方が簡単ですが、
なるべく使えるようにしたいんです。

キットは古い物ですから、内装はもう少しやりたいです。
それはまた次回という事で。


で、実車イメージ。
なかなか該当するものはないんですけどね。

日本のタクシーといえばコレ。
ま、クラコンみたいな雰囲気は、今回は出せないですかね。




あくまで雰囲気なんですが、この辺の物をミックスした感じ。
丸目やメッキパーツが似合ってる、タクシーになりそうな車かな。


バンプラやライレーみたいな方向もアリですが、
今回はもっとカジュアルに行きたい気分です。


で、一番近いのはこれかなぁ。
時代やサイズ感はもちろん違うのですが、
何か楽しそうな車にしていきたいと思っていますよん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« F50シーマ完成♪ | トップ | ロンドンタクシー製作記2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事