goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

初代セリカ製作記4

2020-05-25 19:25:41 | プラモデル(製作記)
今日もLBについてです。
まずはウインドなんですが、結局寄せ集めになりました。
クリアパーツのジャンクパーツも多数ストックしているのですが、
流石にピッタリ合うのはありません。
なので、こんな感じに各窓の形状に合わせて切った訳です。
この状態なら、プラ板を切った方が簡単なんですが、
今回はAピラーがありません。
強度を出す為に、キットの厚いパーツが都合が良かったんですねぇ。
ラインは完璧ではありませんが、まぁまぁ合わせましたよん。



続いては外装パーツの追加品です。
レースカーを再現するつもりはありませんので、
もう少し迫力を加えたかったんです。
リップとミラーはオペルDTMから。ウイングは汎用パーツ。
グリルはアオシマ。テールはアオシマのケンメリ(多分)改パーツ。
色々漁って選択していきました。
グリルを純正にしたのが一番のコダワリだったりします。





そして下部のエアロを接着。
リップの回り込み部やサイドは、プラ棒を追加しバランス取り。
リアサイドも何かの余りパーツをくっつけました。

少しは改造車っぽさUPですかね?
個性が出せて良かったと思っていますよん。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。