goo blog サービス終了のお知らせ 

カーモデルとエレクラ

プラモデルと実車。時々メシ。細く長くが目標ですっ。

ハロ製作記5

2021-06-12 22:10:04 | プラモデル(製作記)
今回はサフェーサーを吹く事もしています。
全部塗るので、この方が合わせやすいですからね。



で、顔の部分なんですが、
肌色を吹いた後にマスキングをしています。
丸い部分なので、テープをカーブさせて切るのが少し面倒です。


まぁ、その甲斐あって「顔」がよりハッキリしたかなぁと。
赤のハミ出しも気にならないレベルで済んで良かったです。



カラフルに塗られたパーツ達。
楽し気な仕様になりそうですよねっ。


さて、メシ話。これも少し前の事になります。



行ったのは、御前崎(浜岡町)にある「浜一」さん。
ローカル番組で紹介されていて、気になっていたお店です。





和食屋さんですが、土地柄魚がメインですね。
いつもなら、初めての店ですので、定食の一番上を選びがちな私。
ただ、今回はTVで紹介されていた物を素直に注文しました。



たちうお天丼1000円です~。
たち魚は割と地元では一般的なんですが、
焼きか煮物になります。天ぷらは気になりますねっ。


うん、非常に美味しかったですよ~。
基本軽いのですが、味わいはしっかりあります。
そのバランスが好きなんですよね~。
塩焼きがやっぱり基本かとは思いますが、
こういう食べ方は外食ならではで、とっても良いと思いますっ。

人気店で少し待ちますが、また行って他の物も食べてみたいですっ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュビロ、天皇杯は白星発進 | トップ | ジュビロ、5連勝で2位に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル(製作記)」カテゴリの最新記事