
今日は外車のコンパクトという括りです。
まずはオペル・ティグラ。
この車、好きなんですよね~。
3925x1600の小ささに、キュートなクーペスタイル。
そのデザインが、私の好みにバッチリ合うのです。
もう20年経とうとしているので、なかなか見る事もありませんし、
なかなか同じ系統の車も無いのですが、
また出てきて欲しいものですね~。


続いては王道のVW。
ゴルフはこの世代位までならば、コンパクトとも言えるかなと。
玉数もあって安いから、手を入れるのも楽しいですよね。
ストレートボディにシャコタン。やっぱり好きなんです。
一方UPは最新モデル。ルポでもいいんですが、
新車でも手が届く車ですから、こちらがより魅力的。
3ドアが選べるっていうのもいい所。
スッキリしたサイドビューはスポーティになりますからね。


ルノー・ルーテシア。
V6ミドシップのスポールは、マニアック車として有名ですが、
素のFFのスポーツモデルも良い物です。
佇まいとしては地味目なんですが、それもまたヨシ。
こういうのをシレっと乗れる人に・・なかなかなれないんですよね(苦笑)

スマート・フォーフォー。
三菱ベンツ時代の車で、コルトがベースだったりするんですが、
そんな事は、希少さとこのデザインが気に入れば問題ないですよね。
新しいのはルノーと兄弟のRR車。こちらも気になる車です。


アバルトはどのモデルでも刺さります。
現実的には500とプントでしょうが、A112なんて渋いですよね。
500は色々なバリエーションがあるのが楽しいです。
・・今度はマセラティ版なんかも見てみたいものですね。


最後はランチャ・イプシロン♪
モモ版があったとは知りませんでした。
スポーティ且つセンス良いこの車。かなり好みです。
特に内装が好きなんですが、あんまりジロジロって訳にもネ。
外装ではリア周り。リアゲートの個性的な形状は、見とれちゃいますよね。
週末はエコパの日。天気が心配ですが、何かいい物に出会えますかね~。
まずはオペル・ティグラ。
この車、好きなんですよね~。
3925x1600の小ささに、キュートなクーペスタイル。
そのデザインが、私の好みにバッチリ合うのです。
もう20年経とうとしているので、なかなか見る事もありませんし、
なかなか同じ系統の車も無いのですが、
また出てきて欲しいものですね~。


続いては王道のVW。
ゴルフはこの世代位までならば、コンパクトとも言えるかなと。
玉数もあって安いから、手を入れるのも楽しいですよね。
ストレートボディにシャコタン。やっぱり好きなんです。
一方UPは最新モデル。ルポでもいいんですが、
新車でも手が届く車ですから、こちらがより魅力的。
3ドアが選べるっていうのもいい所。
スッキリしたサイドビューはスポーティになりますからね。


ルノー・ルーテシア。
V6ミドシップのスポールは、マニアック車として有名ですが、
素のFFのスポーツモデルも良い物です。
佇まいとしては地味目なんですが、それもまたヨシ。
こういうのをシレっと乗れる人に・・なかなかなれないんですよね(苦笑)

スマート・フォーフォー。
三菱ベンツ時代の車で、コルトがベースだったりするんですが、
そんな事は、希少さとこのデザインが気に入れば問題ないですよね。
新しいのはルノーと兄弟のRR車。こちらも気になる車です。


アバルトはどのモデルでも刺さります。
現実的には500とプントでしょうが、A112なんて渋いですよね。
500は色々なバリエーションがあるのが楽しいです。
・・今度はマセラティ版なんかも見てみたいものですね。


最後はランチャ・イプシロン♪
モモ版があったとは知りませんでした。
スポーティ且つセンス良いこの車。かなり好みです。
特に内装が好きなんですが、あんまりジロジロって訳にもネ。
外装ではリア周り。リアゲートの個性的な形状は、見とれちゃいますよね。
週末はエコパの日。天気が心配ですが、何かいい物に出会えますかね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます