goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテンアメリカ

2009年9月から3年間ラテンアメリカを旅した際のブログです。

Cuenca

2012-02-09 19:36:51 | スペインの話し

ヴァレンシアからクエンカに鉄道で3時間20分、スペイン最後の町となるクエンカにやって来ました。クエンカで見たかったのが宙吊りの家、意外と小さいね、大袈裟だな。崖の上に土台があるんだ、てっきり土台部分まで崖からはみ出しているのかと思ったけど、はみ出しているのはベレンダのみなんだ。崖が続く景色はなかなか、セントロもなかなか、もう言葉がでてこない。


スペイン最後の夜は、CSを使ってマイテ宅に宿泊させてもらいました。ホストのマイテがかなりおしゃべりで楽しかったよ、得意の鶏の照り焼き外交は鉄板だった、マイテの友達と3人でワインと共に頂きました。


これで1カ月ちょいのスペイン旅行はお終い、さすがに飽きた、6年ぶりだったけどやはり初めての海外の印象が強烈過ぎた。次は東欧ハンガリー、寒さが怖~い。


Cuenca 1

Cuenca 2

Cuenca 3

Cuenca 4

Cuenca 5

Cuenca 6

Cuenca 7

Cuenca 8

Casa de Mayte

 

 

凍っている川を初めて見た。(ブダペストより)


Valencia

2012-02-08 23:43:12 | スペインの話し

バルセロナからバスで4時間、ヴァレンシアにやって来ました。前回も訪れましたがその時は宿泊のみ、観光するのは今回が初めてです。

 

まあきれいな街だけど、もう十分だな、もう十分だ。前回残っていた記憶がライトアップされた噴水なんだけど、おそらく8番目の写真だと思います、夜を見ていないので確信はないけどね。


Valencia 1

Valencia 2

Valencia 3

Valencia 4

Valencia 5

Valencia 6

Valencia 7

Valencia 8

Indigo Youth Hostel (10ユーロ・ドミ・ネット有・キッチン有・朝食無・〇)

ここもWiFiが繋がらない、繋がってもすぐに落ちるのでダイレクトでつなぐ必要があります、長居しなければ無難です。(値段は日曜日、月曜日の平均)



28歳2日目の今夜は空港で野宿、良い思い出だ。(ブダペストより)


Barcelona (Espana)

2012-02-06 14:27:02 | スペインの話し

サラゴサからバスで4時間、バルセロナにやって来ました、東欧へ行く前最後の大物です。これまで聞いた中で、欧州で被害に遭った旅行者が最も多い街がバルセロナ、気をつけないとね。カタルーニャまで来たら多少暖かくなるものかと思っていたら、バルセロナ寒い寒い、こんなに寒かった記憶ないぞ。6年前訪れたのは2月後半だったとはいえ、それほど変わらないでしょ、粉雪舞ってたぞ今回。

 

バルセロナは世界中から観光客が集まってるね、特に東欧が多いかな、スペインは東欧からの出稼ぎ労働者多いからな。やはりマドリッドに比べれば断然バルセロナの方が面白いね、セビージャよりも上だな。5泊したけどバルセロナはいたって平和な街に思えたけどね、何も起こらなくて良かった。心残りがディスコテカへ行けなかったこと、やはり欧州で1人で行く気にはなれなかった。宿で同室の誰かしらを誘えればと思ったけど、あの宿で個人旅行者は僕だけだったと思う、アジア人1人で浮きまくってどうしようもなかったよ・・・。後1カ月半後にはボゴタに戻るからね、欧州では諦めた、戻ったら遊びまくる。

 

バルセロナと言えばガウディ建築、とりあえず世界遺産に登録されている場所を巡りました。6年前も思ったけど入場料高すぎだよ、カサ・ミラとかカサ・バトリョとか、あれ酷いね。前回はそれでも2つ入ったかな、今回は仮に安くても外からの写真だけで済ましてるけど。サグラダ・ファミリアは改めてみると、大きさはそれほどでもないね、まだまだ上には伸びるんだろうけど。彫刻はまあ細かいね、あんな細かい仕事していればまだまだ時間かかるな、今世紀中にできるかできないか位だろうなきっと。中は面白いよね、歴史あるカテドラルとは全く違う、ブラジリアの奇妙な教会内部に似てるな。6年前も思ったけどやはり夜の方が映えるね、池の裏から見るライトアップされた姿は素晴らしい、たいそうなもの造ってるよ良い加減なスペイン人の割には。

 

モンジュイックの丘にある城の脇に、アーチェリー場があったよ、6年前は全く気付かなかったよ。僕は大学の4年間アーチェリー部に所属しており、スペインへ行ったのも部の同期だからね、あんな城壁の脇に射場造るなんて日本じゃ考えられないけどね。そんな所に造ろうとしたら非難されるのと、経験者から言わせると、レストアップしたら最悪の場合死亡事故が起きる可能性あるよ。観光客に刺さる可能性あるように思えるけど、そんのは良い加減なスペイン人からしたら関係ないよね。城からの景色は良かった、港湾が美しいね。

 

最終日の夜はカンプノウで、バルセロナVSレアル・ソシエダ戦を観戦しました、極寒だった。こんな時期に22時試合開始はありあえない、他の試合との関係でそうなるけど、だってここでも雪が舞ってたからね。さすがバルサ、世界中から観客が来てるよ、でも空席がたくさんあったよ。そりゃ10万人近く収容できるからね、ビッククラブとの対戦以外は満席にならないか、ネットで事前に買うと2.5ユーロ余分にとられるのでその場で買った方が良いね。試合は主力をかなり欠いた状態でも2-1でバルサの勝ち、一番声援が大きかったのはプジョルだね、メッシよりも長年クラブを支えているプジョルは人気だね。

 

スペインはいい加減飽きたけど、バルセロナは良い街だと思う、ただ1人で来ても面白くないけど。日本で4000円ちょいで買った安物スニーカーが2カ月半で壊れました、なので65ユーロ(定価95ユーロ、これ重要)で新しいスニーカーを購入できたのが収穫です、やはり最低でも1万円以上はださないとまともな靴は買えないね。

 

Barcelona 1

Barcelona 2

Barcelona 3

Barcelona 4

Barcelona 5

Barcelona 6

Barcelona 7

Barcelona 8

Barcelona 9

Barcelona 10

Barcelona 11

Barcelona 12

Barcelona 13

Barcelona 14

Barcelona 15

Barcelona 16

Hostel One Centro (11.56ユーロ・ドミ・ネット有・キッチン有・朝食無・〇)

立地は抜群、北バスターミナルから近く、中国人街にあります。欠点はWiFiがiPodしか繋がらない、パソコンで使用する際はダイレクトに繋がないと利用できません。他は特に文句なし、無難だな。(値段は火曜日~土曜日までの平均)

 

 

明日はスペイン最後の町クエンカへ、鉄道で行くのだが朝早い。(ヴァレンシアより)


Andorra la Vella (Andorra)

2012-02-03 11:26:10 | スペインの話し

バルセロナからバスで往復6時間(47ユーロ)、日帰りでこの旅9カ国目となるアンドラアンドラ・ラ・ベジャに行ってきました。バックパッカーでわざわざ50ユーロ弱も出して訪れる人間はそうそういないと思いますが、こんな辺鄙な場所に位置する小国をどうしても見たかったので。出国の際は何もありませんでしたが、入国の際はスペイン側、アンドラ側でパスポートチェックがあります。

 

地図で分かるように周りは完全に山、山にはさまれた狭い谷に国があります、以上。これといった特徴ないし、山奥にある小さい町だよ。町の規模の割には免税ということで、ショッピングセンターがいくつかあったよ。滞在時間は3時間、到着、出発の時には粉雪が舞っていた、あ~寒かった。費用対効果を考えたらよほど行きたい人間以外は行かなくてよし、僕はどうしても行きたかったからね。

 

Andorra 1

Andorra 2

Andorra 3

Andorra 4

Andorra 5

Andorra 6

Andorra 7

Andorra 8

 

 

昨日は粉雪が舞ってた、カタルーニャもこんな寒いのか、東欧対策しないと大変なことになる。(バルセロナより)


Zaragoza

2012-02-02 10:27:14 | スペインの話し

ビルバオからバスで4時間、サラゴサにやって来ました。歩き方に載っている、川をはさんで見えるピラール聖母教会の写真が美しかったので、バルセロナの前に立ち寄ってみることにしました。

 

実物をみるとでかかったよ、想像以上に良かった、これなら世界遺産に登録されているのも納得できる。スペインをくまなく旅していると、この程度で世界遺産のカテドラルかよというのがあるけど(外観だけの判断ではなく、その歴史が重要なのは分かりますが)、ここサラゴサはスペイン最大のセビージャのカテドラルより迫力あったね。

 

他にこの街に見所はないです、わざわざ泊まる必要はないね。どうしても教会を見たい人は、ロッカーに荷物を預けて、見終わったら次の街行くのが無難だな。

 

Zaragoza 1

Zaragoza 2

Zaragoza 3

Zaragoza 4

Zaragoza 5

Zaragoza 6

Zaragoza 7

Zaragoza 8

Albergue Zaragoza (15ユーロ・ドミ・ネット有・キッチン有・朝食有・〇)

ちょっと高いけど良い宿です、卵がフリー、無難です。(値段は月曜日)

 

 

昨日はアンドラに行ってきました、往復6時間47ユーロで滞在時間は3時間、行きたかったので仕方なし。(バルセロナより)