goo blog サービス終了のお知らせ 

ラテンアメリカ

2009年9月から3年間ラテンアメリカを旅した際のブログです。

Filaderfia

2010-11-14 10:37:42 | ウルグアイ・パラグアイの話し

アスンシオンから8時間、グランチャコに位置するドイツ移民が造り上げた町、フィラデルフィアへやって来ました。

直接ボリビアへ行っても良いのですが、グランチャコにある町もせっかくなので見たいなと。

出発したのが19時、到着したのが深夜3時。

この町にはターミナルがないので大人しくホテルへ向かいました、こんな時間にチェックインするのは初めてだよ。

この町で宿泊するならフロリダを強く勧めます(朝食が素晴らしい)、50000グアラニーの部屋が空いてれば2泊したのに、もう一方はほんとに安いだけ(チェックアウトが15時というのはありがたいが)。

 

この町は殺風景です、乾燥した土地にポツンと町がある、生活感がない。

ドイツ移民が住む町だけあり割と整備されていますが、夜になっても屋台すらでないし、淋しい町です。

町にはゲルマン人が当然います、彼ら同士の会話はドイツ語でされていますし、ドイツ語の看板がいくつもあります。

移民博物館があり、その隣にはドイツ風の公園があります。

 

フィラデルフィアから1時間程度にある、ロマ・プラタの町にはメノー派と呼ばれる19世紀の生活を保つドイツ移民が暮らしている町があります。

最初は行くつもりでしたが、バスの時間が早く、ウルグアイ・サルトのバスターミナルで一度見たし、通過時に見たロマ・プラタの町にはそんな雰囲気が全くなかったので結局行きませんでした。

おそらくそこからさらに郊外へ行かないと住んでないだろね、もしこれから行く人がいたら教えて下さい。

 

パラグアイでは3週間過ごしましたが、この国は全く観光地化されていないので(観光資源がないからな~)、まったりとした時間を過ごせました。

そしてパラグアイ人は人が良く、親切です。

あとはこれと言って特別書くことはありません、とにかくまったりした空気を求めている人間は足を運んでみると良いですよ。

次は南米最悪と呼ばれる道を通り、4か月ぶりにボリビアへ戻ります。


Centro 1 

Centro 2 

Centro 3 

Centro 4 

Centro 5

Centro 6 

Centro 7 

Para Santa Cruz 

Hotel Florida (70000グアラニー・シングル・ネット有・〇) 

Hotel Delfines (35000グアラニー・シングル・ネット無・△)

 

From Santa Cruz

Next Corumba (Brasil)

 

明日鉄道に乗りブラジルへ向かいます。


Asuncion

2010-11-13 10:18:49 | ウルグアイ・パラグアイの話し

コンセプシオンから9時間、首都アスンシオンにやって来ました。

ここパラグアイのバスはボロイし、相変わらず客を拾っては降ろすという行為を繰り返すため無駄に時間がかかります、ボリビアより酷いかも。

さらに今回は途中でバスが故障し、バスを乗り換えさせられました・・・

 

とにかくアスンシオンでの思い出は、日本シリーズ第6戦第7戦をプレイボールから全て観戦したことです。

僕は内山田ホテルに宿泊しましたが、フジテレビが入るので運よく歴史的試合を2試合見ることができました。

僕はこの2試合を名古屋ドームから最も離れた場所で観戦し、そしてドラゴンズを応援した人間でしょう。

結果は残念でしたが、ローカル色が強すぎて盛り上がらないと言ってた奴、速やかに両チームそしてファンに謝罪して下さい。

 

さてアスンシオンの街ですが、これまで訪問した南米の首都では一番こじんまりとしています。

セントロを歩いても特別な見所はないです、スラムが隣接しているというのがちょっと興味深いですが。

休日は全く人気がないと聞いていましたが、土曜ですら人通りが少ないです、変わった街だ。

メルカド4と呼ばれる大きな市場があります、確かに大きいです、以上。

 

心残りなのはディスコへ行けなかったことです、かなり熱いという噂を聞き楽しみにしていたのですが。

新市街にあるためセントロからだとタクシー代だけでも往復で16,7ドル、さすがにこれは1人では払えないと諦めました。

 

アスンシオンは内山田ホテルに泊まって、絶品の朝食を食べて次の町へ向かう、そんな中継地点です。

次はグランチェコにある町をみるためフィラデルフィアへ向かいます。

 

Centro 1

Centro 2 

Centro 3 

Centro 4 

Centro 5 

Centro 6

Mercado 1

Mercado 2 

Desayno 

内山田ホテル (67500グアラニー・シングル・ネット有・◎)

 

From Santa Cruz

Next  Corumba (Brasil)

 

やはりボリビアの食のレベルは高い、周辺国は学ぶべき。


Concepcion

2010-11-07 08:35:35 | ウルグアイ・パラグアイの話し

シウダ・デル・エステから約10時間、パラグアイ北部の町コンセプシオンにやって来ました。

この町に特別な見所はありませんが、パラグアイ全土を見たかったので北部にも足を延ばしてみました。



ここは全く観光地ではないので、地元民は外国人慣れしていなく穏やかです、気さくに話しかけてくれます。

セントロには大きなマリア像が立っており、小さな展望台になっています、田舎らしい味のある景色を見れます。

かなりゴミゴミした市場があり、周りには露店がいくつも並んでいます、町中にはスーパーがないですからね。

コンセプシオンはパラグアイ川のほとりにあり、とてもきれとは言えないですが地元民達は泳いでいます。

日中は35℃位まであがってますからね、そりゃこれだけ暑ければ泳がないとやってられないかな。



木曜の夜は政治集会&野外コンサートがあり、コンセプシオン市民がぎっしとメイン通りに集まっていました。

どうもコンセプシオンから何かしらの選挙に立候補するであろう候補者の演説と、次にクンビアのコンサートを。

ここパラグアイでもまたクンビア、クンビアを侮ってたよ、クンビア恐るべし。



昼からそうだけど、とにかくバイクの数が尋常じゃないです。

もちろんノーヘルだし、小学生が運転していたり、飲酒もお構いなし、ゆるいね~

こんなことしていたら絶対に生活水準は上がらないだろうけど、この生活に満足しているなら無理に規律のとれた生活にする必要はないからね。

何が幸せかは人によって違うからな、しかしこの国はずっと変わらないだろうな、それがパラグアイの良さだ。





Centro 1



Centro 2



Centro 3



Centro 4



Centro 5



Centro 6



Centro 7



Concierto



Hotel Center (30000グアラニー・シングル・ネット無・〇)



From Asuncion

Next Filaderfia (Paraguay)



昨日は日本シリーズ最長試合を最初から最後まで見ました、再び反撃開始だ。


Ciudad Yguazu

2010-11-05 23:02:09 | ウルグアイ・パラグアイの話し

シウダ・デル・エステから約1時間、日本からの移民が住むイグアス移住地にやって来ました。

現在は約500人程度の日系人が暮らしているということでしたが、ここは日本の片田舎という表現がぴったりです、町の中心には鳥居もあります。

ちなみ到着初日は大嵐、何時間位停電していたんだろ??

停電に見舞われたのはこの旅始まって以来、ここイグアス移住地は嵐でなくてもしばしば停電していました。



ここでの楽しみは何といっても「」です、日本食に限るね。

具体的に食べた物を書くと、豆腐、がんも、油揚げ、納豆、とろろ、ラーメン、冷やし中華、餃子、小豆バー、まあ旨いよね。

移住地には農協があり日本の食材が手に入ります、豆腐屋は週1回、ラーメン屋は土日オープンしています。



カラオケスナックが土日オープンしており、宿の皆と一緒に行きました。

中へ入るとおじいちゃんが堀内孝雄を熱唱していました、ここパラグアイで堀内孝雄ですよ。

カラオケはメキシコのカンクン以来、一昔前の日本語曲は充実しています。

しかしスペイン語の曲はほぼ皆無、個人的にはスペイン語の曲を久しぶりに歌いたかったんだけどな、それが残念。

カラオケの後は、宿の近くのガソリンスタンドでパラグアイの若者に交じって3時過ぎまで飲んでました、イグアスの週末も熱いね。



ここイグアス移住地にはまだ1世の方も健在です、僕ら旅行者はこうやって日本の片田舎気分を満喫していますが、この赤土が広がる大地を開墾したその困難は容易に想像できますね。

なんとなくゆったりした雰囲気にのまれ5泊してしまいました、やっぱ日本人に生まれて良かったな~。





Centro 1



Centro 2



Centro 3



Centro 4



Centro 5



Ramen & Gyoza



Karaoke



Gasolina



ペンション園田 (35000グアラニー・ドミ・ネット有・◎)



From Asuncion

Next Filaderfia (Paraguay)



明日は日本食を食べて、そして日本シリーズ観戦だ。


Ciudad del Este (Paraguay)

2010-10-30 16:15:00 | ウルグアイ・パラグアイの話し

エンカルナシオンからシウダ・デル・エステへやって来ました、直通と聞いていたのに普通のおんぼろ乗合バスでえらく時間がかかりました。

この町を起点にプエルト・イグアス、フォス・ド・イグアス、イグアス移住地と周辺を周ります。



街の郊外には世界最大のダム、イタイプダムがあります、無料ツアーに参加しました。

ビジターセンターはパラグアイとは思えないほどきれいです、映画の上映室も、ツアーバスも、従業員の自家用車も。

展望台からダムを一望できます、その後バスでダム内を巡ってくれます、特別な感想はないです。



セントロはまあ混沌としてますよ、そして汚い。

ブラジル、アルゼンチンからの買い物客を狙って無秩序にあらゆる店を集めたのか集まったのか、結果こんなことになったんだろうな。

穏やかなエンカルナシオンとは全然違う、ホームレスも多いし。

ブラジル側のフォス・ド・イグアスなんてすごくきれいな街だった、川一本しか違わないのに、同じ南米なのにな。

そういえばセントロのスーパーではビール1本2000グアラニーで売られていました、これはパナマを抜いてこれまでの激安レコード記録です。



次はイグアス移住地へ、何を食べようかな。





Centro 1



Centro 2



Centro 3



Itaipu 1



Itaipu 2



Itaipu 3



Itaipu 4



Hotel Tia Nancy (50000グアラニー・シングル・ネット無・〇)



From Ciudad Yguazu

Next Concepcion (Paraguay)



ラーメン、餃子、ライス、デザートに小豆バーを食べました。