Ekrino書簡

頭の整理&ひまつぶしに適当なことを書く

Youtubeの再生負荷を下げる

2021年02月21日 | PC
Youtube流しながらテレワークをしている今日この頃である。 「流しながら」というところで既に作業効率が悪い気もするのだが、調べてみるとYoutubeの再生負荷でPC自体の処理ももたついていた。CPUが9年も前のIvybridgeのため、Youtubeが標準で配信する動画形式(VP9)のハードウェアデコードに対応しておらず、ソフトウェアデコードとなっていたためだ。 動画コーデックをMPEGの技 . . . 本文を読む

ATOKに戻り、設定沼にはまる

2021年02月11日 | PC
仕事柄、書き物が多いため変換がストレスとなっている。 その昔はMS-IMEが使い物にならなかったのでATOKを使っていたのだが、最近は更新がめんどくさくなってMS-IMEを使っていた。 というのも、ATOK2010以下がWindows8の64bit版で切られ、2011以降なら動きはするがUWPアプリに対応するのは2013から、 UWPと従来アプリの学習データを共通化するのは2016以降といった . . . 本文を読む