goo blog サービス終了のお知らせ 

桃ブログ

まあ、日記かな

おいちゃん、おじいちゃん、先生、うさじい。。。(T。T)

2005-06-28 16:55:06 | 無題
俳優の松村達雄さんが亡くなりました。
松村さんといえば、寅さんのおいちゃんだったり、
ホームドラマのおじいちゃん役だった、
最近では「どーもくん」のうさじいだったり、、、
いろいろな方面でご活躍された俳優さんでした。

私はほとんど映画を見ないのだけれど、好きなタレントさんが出演するというので、
黒澤明監督の「まあだだよ」を観にいきました。
それが偶然、初日の舞台挨拶の時で、ほんとに映画から抜け出たような恩師のように
「(観にきてくれて)ありがとう」の言葉にとても感動したことを覚えています。

うさじいもぴったりだったよね。。。

ご冥福をお祈りします

大将、おめでとう♪

2004-11-04 14:19:01 | 無題
スーパーギタリスト、エリック クラプトン大将のお話

スピード違反も罰金ですんだけど(ていうか、免許取り戻すには外交ルートでやるんだって)、危ないから気をつけて下さい

で、イギリスでは勲章頂いちゃいました。

今回で最後らしい、というので来日の度にライブに出かける私達
でもって感動!
で、また来るという噂に「もう、いいな」といいつつチェックいれてます
来年の愛知万博にやって来るらしいのですが、東京でまたライブやるんですかね?

新潟の地震

2004-10-26 16:45:27 | 無題
おそらく、その内の何度かは本当の地震だと思うのだが、このところ体が揺れているような気がして仕方がない。
新潟から遠く離れ、もっとドキッとするような地震をなんどか体験しているにもかかわらず、
じっと座っている時や、布団に入って寝ようとしている時、なんとなく下の方からゆらゆらと揺れているような感覚を感じてしまう。

眠れない日々を過している方々を思うと、心が痛みます。

本当にお見舞い申し上げます。一刻でも早く余震がおさまります様に

わが家で揺れを感じるという事は、新潟の方はきっと大きい地震なんだろうなと思って、またテレビをオンにしてみたりもする。
阪神大震災の時は、火の手があがり、ビルが壊れていく映像と、揺れを感じなかったこともあり、あまり実感がわかなかった。
でも今回は静かにじわじわと被害が広がり、そこに雨や雪という避けられないものがやってくる。

テレビで、災害の際の救援物資が整うのには3日掛かるといっていた。
それまではなんとか踏ん張って欲しいと訴えていた。
市役所の職員が不慣れで配給物資が上手くまわっていかないという事もあった。
職員さん達だって、被災者なんです。政府は一体何をしているんでしょう?
人的援助をしてほしいですね。

新潟の地震

2004-10-24 12:34:43 | 無題
被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます

私の友人も柏崎に住んでいて心配しています。
柏崎市は停電の状況が続いているそうで、安否の確認をしようかと思ったのですが、
身内でもないし、まだまだ余震が続くようなので、もう少し落ち着いてからと思ってニュースを見つめております。

埼玉に住んでいる私も昨日の地震にはびっくりしました。
1回目の時はお店にいたのですが、かなり長く揺れていて、どう対処すべきか考えているうちに修まりましたが、何度目かはバスの中でした。
ちょうど信号待ちをしているところで、運転手さんがマイクをオンにしたまま、
「あっ!地震だ!」と言ったため、座っていたおばちゃんがビックリして立ち上がったりしていました。
オイオイ運転手、あんたが慌ててどうする。

関東の人間はわりと地震になれっ子になっている所がありますが、だからこそ備えにも疎かになりがちです。
今一度、逃げ道や避難場所の確認、持ち出すものをまとめるなど現状を見直したいものです。
そして、なにかあった時はとにかく落ち着いて行動する事が一番大事なことだと、あらためて思う今日この頃です。