goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな京ちゃん

趣味のあれこれ(画像は左クリックで大きくなります)

みなさんの趣味は?

2006年10月03日 13時32分59秒 | 日記


近所のバラタナゴの生息する小川に
最近頻繁に採り子が出没するのですが・・・

今日は投網らしき物を肩から下げてたけど
何が目的なんだろう?

メダカ、ハヤ、どじょう、ボソ、モロコ、バラタナゴ
ザリガニ、どれも大した事ないと思うのだけど
生餌にでもするのかなぁー?
それとも売るのでしょうか?

知り合いのヘラ師から
タナゴ退治に来てくれコールが
二本針にスレで、2匹掛かるとか
多分誰も入らない野池に、バラタナゴが沸いたのでしょう
しかし、一寸遠いのでいまだに腰が重い
タナゴ釣り自体に腰が重いのも事実


近頃趣味ポイ事も無いし
今度の連休も休みは嬉しいけど
何か目的が有るわけでもないし、お金の掛からない
趣味?遊び何かないですかねぇー?

おいらの年代だと、『ゴルフ、釣り、カメラ、ギャンブル』
がメジャーでしょうか?
後は『陶芸、盆栽、コレクター』でしょうか?

どれもしないしー野球、サッカー等のスポーツも
嫌いだし近頃はしいて言えば「うどん打ち」?
これじゃーねー・・・



陶芸は興味が有るのですが、近所では無さそうだし

30折り返しの方々で、休日に時間が有る方は
どのよーにお過ごしなのでしょうか?

まぁー今日も後半戦頑張っとこうか。



ゴルフ場の除草は

2006年10月03日 06時50分29秒 | 日記


お早う御座います!随分降りましたねー

雨上がりは空気が澄んでて好きなのよね
排気ガス規制等でやはり少しは綺麗になってるのだろうか?

環境問題と言えば先日芝生の除草剤を散布して
思ったのですが、ゴルフ場て除草はどの様にしてのだろう?

やっぱり除草剤ですよね!
以前TVにて山の上にゴルフ場が出来て以来
小川の魚が居なくなった等の環境の変化を
訴えてるのを見た記憶が有りますが

多分あの綺麗な芝生を維持するには
そーとう量の除草剤を散布してるのでしょうね!

ゴルフ場は緑が有って健康的でいいねぇー!

なんてとんでもない戯言ですなぁー




先日追肥をした里芋ですが


いまだに葉っぱに黄色見が・・・
追肥が遅かったのでしょう!このまま収穫でしょうか?
しかし近所の里芋を見ても収穫しているお宅はないし
昨日の雨で肥やしが効くでしょうか

もー少し様子を見よーと。