我が宮本自治会は平成27年9月13日(日曜日)午前11時より宮本公民館で敬老祝賀会を開催した。8月初旬に75歳以上の56名の該当者に案内状を発送した所、26名のご出席の回答を頂いた。役員19名でそれぞれ役割分担を行い、9月5日に最終打ち合わせを行った。女性の役員は9月12日の前日集合し、食器の準備、果物、ビール、お菓子の買出しを行った。また9月13日は朝8時30分には集合し、お吸い物、果物のカットを行い準備万端でした。10時前には男性役員も集まり、弁当、果物、ビールを配膳しました。ご出席者の皆さんが予想外に早く集まり上記の集合写真を撮りました。
11時より上記の写真の通り祝賀会が始まりました。自治会長より挨拶、県知事、市長の祝辞が披露されました。そのあとご招待者の紹介、寄付・寄贈者の披露があり、招待者謝辞がありました。ようやく子供会の児童14名が到着し、2曲合唱しました。皆さん上手に歌ってくれ、拍手喝采でした。そのあと子供たちが招待者1人、1人に色紙をプレゼントしました。お爺ちゃん、お婆ちゃんを大喜びでした。その色紙が下記の写真です。
その後副会長の乾杯があり宴会がはじまりました。司会者の進行でまずカラオケがはじまりました。皆さん持ち歌があり上手に熱唱されていました。6名程がうたわれた後ビンゴを開催しました。なかなか的中の人が出ませんでいたが10順名ようやく当たりが出て盛り上がりました。10名まで入賞で後は参加賞を渡しました。最後は全員で「ああ人生に涙あり」「紅葉」「ふるさと」を合唱して閉会しました。皆さん「来年も元気で会いましょう!」と仰って帰宅されました。役員の皆様ご苦労さまでした。