gooEisen の とーくおーばー

一足 また一足。 

友がいて、花があって
時にお気に入りを見つけたらシャッターを押す

かくれんぼ

2010-09-19 15:55:01 | 
水辺のオハグロトンボ 
アキアカネ 鬼ヤンマ 色づいた稲穂の上を舞う
水音、風の音、鳥の声 
車を止めてちょっとゆったりすると
色々なものが見える。
静かに待って オハグロトンボをカメラおさめる。
傍の柿の樹 若い柿木すでにいくつかのあお実をつけている
1,2個 少し色づいている実に
戯れるようについばんだりぶら下がったり数羽の小鳥。
目白の子供が10数羽じゃれるように枝から枝に飛び交っている。
其の売れかけているっミニぶら下がっては2,3口ついばんで他の枝へと
まだ緑の葉の間をその緑の小さな体。
数羽がまるで追いかけっこをしているように枝から枝へ。
ファインダーの倍率をかけるとその印象的な目と緑の体がくっきりと見える。

ももぞのの里 秋

2010-09-19 15:16:22 | 
ももぞののお稽古日
帰り道に見るいくつもの秋
すでに幾枚かの畑の稲は刈り込まれている。
どうしたのかな 彼岸花の姿が見えない。
今年もバナナに木が大きくなって、株が大きくなって
大きく垂れ下がった花のもとに着いたたくさんの青々とした房

歩きました

2010-09-11 18:52:24 | 徒然なるままに
先日から始まった倉敷華道連盟 秋の生け花展。
出瓶して何とか妥協しながら これでいいかと
手直し後 
会場倉敷市民会館から徒歩で駅まで
久々に電車で岡山へ。
岡山の駅の様代わりに1世紀前の自分がそこにいるのがおかしい。
岡山に着いて交流会館へ。
予定よりかなり早く着いた。

環境セミナー 「食卓を支える地球の生き物たち」
リボーンの壱岐氏からの情報。
講師の先生が 彼の友人であり
日本との交流コーディネーターをもされている彼女。
スエ―デンの環境への取り組み 
未来の健康な地球 持続可能な環境の為の取り組み。
福祉国家スエ―デンの市民から100年余りの働きかけが
今日の国も企業も市民も環境を意識する社会を作り上げた。

過剰なエネルギーを使っての生活、企業ビジネス。
日本でもぼちぼち企業が環境に取り組むメリットを
考慮するようになってきているがまだまだである。
小さなエコを考える団体が動き始めている
まだまだ 市民と官との格差は大きいが
やはり日本における食料への取り組み
食育、フードマイレージ、 自給率、意識。
無駄なエネルギーを食に上乗せしない。
タイムリミットがあるのだ、どう展開されうのだろうか。
・・・・・

 緑の生態のスナップと
食べたい食事を作る私のエコ。

2時間の講演。彼らの豊かな感性に感動しながら
帰りの電車に乗る。

また駅から自宅まで歩く。
今日はよく歩いた。
車とは違った視野、草も、実り始めた稲も
緑の植物はしっかり生きているのを見る。
 
歩くことも大事だね 




必死

2010-09-02 16:51:25 | 徒然なるままに
長い間 書き込みをする余裕もなく1月あまりが過ぎている。
簿記の 白紙から1か月で
一応3級検定を受験できるレベルに
詰め込み、計算超特急。
世間ではそうしたこともあるだろうが
勉強の世界から離れ 
机に向って鉛筆を持つ事等なく・・・十年。
連打の計算機・・・
何度やっても違う数字が出てくる。
悲しくなるのを超えて
笑ってしまう。
一応 毎日 復習を1,2時間頑張っているのだが・・・。
11月の検定に向けてこれからは自分の責任。
簿記授業が終え 明日からいよいよpcの時間だ。

人生何があるのか 
自分でチョイスしているのだが 
これからどう開いていくのかな・・・。

外の暑さ なかなか変わらず。
車に乗っても 相変わらずエアコンをガンガン利かせてしまう。
しかし日照時間が短くなり
空の色空気の色 だんだんと変わって行く。
カメラを持って秋を取らねば・・・。