晴れ
文化の日
いつもの時間には目が覚めたのでボケ森
お手洗いは待つ。
7時半過ぎ気温13度。
日中は気温18度くらい?
8時半にお手洗い。母が出かけて行った。
祝日忘れてたらしくおかずが。
塩舐め
お味噌汁
アバランチ
お手洗い。
11時半気温19度。
父帰ってきたか。
イカ玉食べる。
スペースアポロ
食べた。甘い昔のお菓子だね。
丹生都比売読む。
読んだことないかもだな。草壁皇子の話
外は秋晴れ。
まあまあまだ本調子ではない。
水曜日休みっていいね。
月イチ水曜日休みでいいのに。
本を読めてる。
NHK FM松田聖子三昧。
藤井隆もゲスト。
未来世紀ブラジル
大津アレックスでやってたのか。
今日で終わりとか。
知るのが遅かった。
かりそめ天国途中まで。
17時前にお手洗いときつねうどん温めて上へ。
18時から食べるノロノロと。
おにぎりとカツとナゲットと野菜炒めすこし
聖子三昧。
一位制服?
スイートメモリーはいい曲だな
最後までかかる。
本人も登場とか。
20時からケラさんの
東京ポーキュパイン
もやってるんだよね。
懐かしい話をしてる。
21時
気温14度。
21時半前にスマホも持って風呂へ、
洗髪もするもんね。
洗濯も。
髪乾かしてたらケラさんの終わった。
男女七人夏物語最近見てたんだ藁
ディーバかな笑
聞き逃しでまた聞こう。
岡村靖幸ラジオも面白いな。
歴史の話。
明治天皇は第一次世界大戦反対してたのか。
河合敦
政治的リーダーがどういう判断をするかが
感染症の被害が変わってくる。
北里柴三郎
歴史学ぶことが自分を守ることにもなる。
過去から学ぶ。
感染者流行るとフェイクニュースで儲けようとする人が出てくる。
化学が発達する。
一時前にお手洗い。
気温12度。着る毛布暑い。長い。
窓の外が赤い夢を見た。
もう少しで床のガソリンか
油に発火するところとか。