goo blog サービス終了のお知らせ 

36色いろえんぴつ

ドール話中心に徒然と好きなことを語るブログです♪♪

雨の日の撮影会その1

2011-06-14 20:01:25 | おで娘(おでかけきもの娘)
と言う事で。日曜日にsleeping timeのほしさんと、河原町におでかけしてきました。

前回も書きましたが、今回はnicoさんの2階に、一日だけcafeがオープンすると聞きまして。それは雨だろうと槍だろうと台風だろうと大雨だろうと避難勧告が出ようと(しつこい)行かなきゃねって事で・・・行ってきましたよー!

熊本市は平成通りにあるcafe欒時さんのオーナーさんがこの日は出張で来てくださってて
前回の日記でも触れましたが

この「アルフォートヨウガシテン」の世界観が再現されてましたー!
ファイヤーキング・・・ヴィンテージブライス・・まさにnico!さんにぴったりな世界観ですもんねえ♪

ちなみに、ファイヤーキングは1940年~1976年までアメリカで販売されていた食器で(wikipedia調べ)ヴィンテージのブライスは1972年に同じくアメリカのケナー社から販売されているのです。
国も同じで年代も同じ頃の発売、そりゃあ相性がいいはずですよねー

と、うんちくはこれぐらいにしておいて。
気になる(?)メニュー

パンケーキとペンネパスタ、そしてキッシュのランチプレート!ドリンクもついてます♪
美味しかったー!
特にキッシュがとっても美味しかったですー♪チーズの味が濃厚で、私、クセのあるチーズが好き(飲兵衛ですから・・)なんですけど
案の定、ブルーチーズが入ってるとの事で。ともう一種類・・チェダーチーズだったっけ?ともかく2種類のチーズに、ほのかな甘みはイチジクが入ってるとの事でした!
Madhuriさんに言われるまで全然気づかなかったよー。
とっても美味しかったです♪

2階はこんな感じで可愛くデコレーションされてました☆

アルフォートヨウガシテンっぽくないですか?ww

ブライスサイズのこんなに可愛いパンケーキも~!!すごい!すごい!!

ミニチュアも大好きなんですけど
やっぱり「本物の小さいもの」には勝てません~ww

他にも、フォトジェニックな置物がいっぱいありましたー。

途中写真の明るさが変わってるのは、露出の設定を少しかえたからです。
一回かえたらそのままでいいのかと思ってたら、
電源切っちゃうと元に戻っちゃうんですね(汗)

なんか明るかったり暗かったり、微妙な写真になってしまいましたー。
雨の日の撮影はやっぱり難しい。

アケミ、今日は可愛いねって、褒められた・・・ww
お洒落させてみました。w
赤いリボンが可愛いトップスは、ヒロミさんの作品でっす♪

カエルも可愛いって皆にほめられたよん♪

nicoさん1階では、テイクアウトのパンケーキなんかも販売されてました♪
それとこちら!

2階で御飯食べたらもらえた・・
SWクッキー!!すごーい!すごーーい!
あれ。このサイズってもしや・・・

なははははwwww

アケミサイズでしたーw

ああ、全然写真のっけられなかった!wまだ外で撮影した写真もあるんですよー
次回に続きまーす

cast:おで娘(おでかけきもの娘)
  アケミ

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょうこ)
2011-06-15 08:48:43
え~っ☆(笑)、TDLで働いていた事があったとはっ凄ゆす~っ(^ー^)ノ♪超U+203C!羨ましすですっU+203Cあ、ノスポちゃんの絵のブロガ~さんブログランキングで探してみま~すっ(^-^)/♪熊本にサブウェイが無いとは可哀想ゆす~っ(>_<)マックみたいに日本全国にあるべきですよね~っ(*`へ´*) カフェのサンドイッチ☆本当、美味しいそ~ゆすっ(*^o^*)♪またもっケロヨ~ンなブライスちゃんに萌えリました~っ(((o(*゜▽゜*)o)))♪アルフォートヨウガシテン☆めっちゃ!可愛い~っ(*^o^*)♪ランチプレート☆めっちゃ!美味しそ~っ(*^o^*)♪なんか外国のお店みたいでっ素敵ゆす~っ(^-^)/♪キッシュ☆いいですね~っ(*^o^*)♪チ~ズにイチジクが入っているなんて珍しすっ(*^o^*)♪チ~ズといえばっやはりワインを飲みたくなりまするっ♪(*^^)o∀nicoさん、本当、レトロ可愛い素敵なお店ですねっ(^-^)/♪行ってみたいゆす~っo(^▽^)o♪アケミちゃん(笑)、東京から帰って来たらっなんかあかぬけた感がしますっ☆(笑)SWクッキー☆(笑)、緑のグ、グレムリンU+2049その下のクッキーはっスターウォーズに出てくるキャラクタ~ですよね?(笑)アケミちゃん(笑)、相変わらずっいたずらっ子ですね~っ☆(爆)
返信する
Unknown (ほし)
2011-06-15 08:49:38
同じカメラなのに全然違う!!写真がきれいで明るい。晴れた日に撮ってるみたい。

やっぱりモノは使いこなせないと駄目ですね。
電源切ったら戻っちゃうんですかー、面倒ですね。

来月、撮影のポイントとか少しでも勉強できたらいいなー。

SWクッキーをアケミの首とすげかえ、大好き。
ぴったりでしたねー。
返信する
Unknown (きょうこ)
2011-06-15 08:56:10
ふぇ~んっ(>_<)またっちゃんと送れていないみたいですがっ、、、原因は何でですかね?nicoさん、レトロ可愛い雰囲気の素敵なお店ですね~っ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆行ってみたいゆす~っ(^-^)/♪
返信する
Unknown (きょうこ)
2011-06-15 09:00:42
またっちゃんと送れていないみたいでっ、、、(>_<)原因は何なのか知りたいですっ(汗)nicoさん☆レトロ可愛い素敵なお店ですね~っ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆行ってみたいゆす~っ(^-^)/♪
返信する
>きょうこさん (えいか)
2011-06-15 09:24:16
いつもコメントありがとうございますー
コメント反映されてないですね。すみません。
きょうこさん、顔文字を多用されているのですが、gooブログでは顔文字、正しく投稿できない事が多いのです。
i-phoneに入ってる顔文字は、PCで見ると文字化けしてしまったり、記号化(U+203Cというように数字とアルファベットになってしまってます)されてしまっているものもあります。MacとWindowsの相性もあるのかも知れませんが・・・
コメントの投稿欄にも注意書きで書いてありますが、文字化けの原因ともなりますので、顔文字の利用は控えていただけるとありがたいですー。
すみません。
返信する
>ほしさん (えいか)
2011-06-15 09:30:25
数枚だけですけどねー
撮ってる途中で露出の設定変えてみたーって話したじゃないですか。
あれやると、雨の日でもこんぐらい明るくは撮れるんですけどね・・・
てかアン時露出のあげかた教えたのに、やんなかったんですか!!wwww

でも私も電源切ったら戻っちゃってるの気づかず、他のは暗いままでした・・・w

来月楽しみですねー。来月は一眼もって行こう~
アケミの首すげかえ・・シリーズ化したいですね。wふふふww
返信する
Unknown (Riko♪)
2011-06-15 10:42:56
写真綺麗に撮れてるよ~?
そして、アートな背景?で撮ると
アートに見える!(笑)

アケミは、いろんな物顔に乗せられてるなぁ~
おたふくとか・・・ヨーダ似合ってますよ♪w

もう!こんな可愛いのを見せ付けられちゃったから
即「アルフォートヨウガシテン」
ポチっちゃったわよ~(笑)
返信する
Unknown (きょうこ)
2011-06-15 11:15:53
成る程☆顔文字やはてなマ~クなどの原因だったとはっ、、、。(汗)次回からはっ控えてやってみますねっ(笑)
あ、nicoさんのお店☆レトロ可愛いくって素敵ですね~っU+203C!行ってみたいゆす~っ♪
返信する
>Riko♪さん (えいか)
2011-06-15 11:21:37
数枚は成功したんですけど、ほとんどピンボケとか暗かったりでした・・・
アートな写真に見えますかね!?w
とっても魅力的なとこです。河原町とnicoさん♪

アケミ、顔の凹凸それなりにあるから乗っけにくいんですけどね。うまい具合のかっちゃってますねwおたふくから始まったのですよ・・
そうそう!やっぱヨーダですよね!
私もあんまりヨーダが似合うから笑っちゃいましたよ~ww

Riko♪さんは買うと思いました・・・アルフォートヨウガシテン・・
って事は、また人気上がりそうだから、私も今のうちに買わないとな!w
返信する
>きょうこさん (えいか)
2011-06-15 11:26:25
原因は他にもあるかもですが、私自身も顔文字を入力するとコメントはじかれてしまったりした事があるんですよねー。顔文字入れないで入力しなおしたら入力できたので、多分少なからず影響はあると思います。
はてなマークとか、普通に使われてる記号は大丈夫だと思うんですけど、一度にたくさんとかだとちょっと危ないかも。
gooブログの「荒らし」対策だと思うんですけどねー。
お手数おかけします。
nicoさんの店内はほんとレトロで可愛いんですよー!nicoさんがある「河原町」という町自体が昭和の町並みが残ってて、ちょっとレトロオサレな感じがする町なんです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。