花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

ヒペリカムの仲間たち

2021-06-10 | 花・植物

 

紫陽花や花菖蒲が主役の6月に

黄色い花を咲かせるヒペリカムの花。

ヒペリカムはオトギリソウ科で

似たような花がいろいろ咲いてます。

近くで見られたヒペリカムの仲間を集めてみました。

 

ーヒペリカム・ヒドコートー

ビョウヤナギと同じくらい良く見かけます。

大きく開いた花びらが豪華で人気が高いようです。

大輪キンシバイとも言い、キンシバイの園芸種です。

 

 

 

 

 

ーヒペリカム・パツルムー

普通呼ばれてるキンシバイです。

梅の花に似ていることから金糸梅。

ヒドコートより花はかなり小さいです。

少し俯いた感じで咲き、花びらは大きく開きません。

 

昨日咲いてた場所を思い出しながら、撮りに行って来ました。

始めて見たのはかなり前で、そのころより

花が小さくなったような・・・

数年ぶりに見たから、このくらいの大きさだったのかなとも。。。

 

 

 

 

 

 

 

ーヒペリカム・カリキナムー

ビョウヤナギととても良く似てますが

少しだけ大きいかも。

西洋キンシバイ、ヒメキンシバイの名もあるようです。

 

長いシベがよく似ているので間違いやすいけど、ちょっと違う。

しべの先が赤かったように記憶してるのですが?

花は一茎にひとつだけ咲かせます。

ひとつだけ咲いてた花があって、撮ることが出来ました。

 

 

 

ービョウヤナギー

少し前に投稿したので、ここでは比較のために1枚だけ。

カリキナムのシベと比べると違いが分かりますね。

ビョウヤナギのシベは湾曲して伸びてますが

カリキナムは真直ぐです。

雌蕊は雄蕊より長いです。

 

 

ーヒペリカム・アンドロサエマムー

小坊主オトギリソウの名で最初覚えました。

ヒペリカムとだけでも呼ばれるようですが、

ヒペリカムはオトギリソウ科の総称になります。

 

愛らしいお花です。花後に赤や薄いピンク色の実を付け

実が楽しめるのもうれしいです。

 

以前撮った実を載せておきます。

 

 

 

<6/9撮影 デジ散歩にて> ミラーレス撮影

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗の花 雄花と雌花 ・・・あ... | トップ | ムシトリナデシコとシレネ »
最新の画像もっと見る

花・植物」カテゴリの最新記事