goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくスピリチュアル

日々の生活の中からスピリチュアルを垣間見る。書くことによって整理をしているそんな日記です。

四日市 烏出神社 (まぼろし..?)

2021-07-28 12:10:06 | Ⓢな日記

今回の経緯は昨年11月の出来事を知らないとよくわからないかもしれません。

Ⓢ 砥鹿神社奥宮 (素朴な疑問..)追記とその後   他)

JRの窓から見た神社..だけどそんな神社は実際にはなかったというお話です。

 

大杉キャンプ場からの帰り、四日市の烏出神社に向かいました。

昨年11月にJRの列車の窓から見た神社..?

もう20年以上も前に 『何で?』 と思った夢の意味付けをした神社..?

そんな有力な神社でもないし、

嫁には関係のない話(神社)なので、いつか私一人で来ようと思っていました。

 



烏出神社は日本武尊、事代主神を主祭神とする神社で、

神名帳から905年ごろには存在していたと思われる神社です。

JRの列車の窓から見えたとおり、いにしえ感漂う神社でした。

日中の暑い時間の参拝となりましたが、心地よい感じがしました。

 



この写真からではわからないが、このすぐ右側をJRが走っている。

(1枚目の写真にかすかにJRの架線が見えます)

あの時は高架から見下ろすような感じで境内全体が見えた。

切妻造りの小さな社殿がいくつか並んでいた(様な気がする)。

 



一の鳥居のあたりは広場になっていて、付近に視界を邪魔するような建物はなく、

この前の道がまっすぐに遠くまで伸びていた。

数十年前の田舎の光景のように見えた。

 

あの日、私が見た光景からは程遠い..

ここじゃない..? でもここぐらいしか沿線に神社はそもそもない..

タイムスリップした昔の光景でも見たのだろうか?

 

 


スピリチュアルへの誘い(はじめまして)

2021-06-29 16:22:44 | Ⓢな日記

                         

 

35年も前..

私の周りには不思議な力を持つ人や不思議な体験をもつ人が何人かいました。

その中で遊んでいるうちは良かったのですが、

ある出来事をきっかけに私はスピリチュアルを閉じた。

 

 

令和2年4月のある日。

ある夢から、私はまたスピリチュアルな世界に呼び戻された。

どうしようかと迷ったけれど、歳をとって抵抗するのが面倒になったことと、

近づく死に対して、この際見てやろうという想いが沸き上がり、

スピリチュアルを受け入れることにした。

間つなぎと書くことによって記録と整理をするためにamebaブログを始めた。

 

それから1年。

新たに知らされたこともあった。

昨年の秋から神社廻りを始めた。

まだまだ感じるので精一杯ですが、

日々の生活から感じたことを書くことによって整理を付けようとする

見えない世界を垣間見ようとする

そんなブログです。

よろしかったらまた遊びにお立ち寄りください。

 

 

amebaブログからは少し趣旨を変えたいと思いこちらに来ました。

過去ログに興味を持たれた方は

あの日の夢に導かれて (なんとなくスピリチュアル) (ameblo.jp)

にどうぞ。