
楼門は和漢洋折衷で、5色のステンドグラスが特徴の尾山神社。

ここは加賀藩祖前田利家とまつを祀る神社です。

今回再発見だったのは、お庭が素敵だということ。
何回も来ていたのに、このお庭に気づかなかったなんて。。。
あー、もったいない。
心が清々しくなるお庭でした。
さて、尾山神社でおすすめなのが、『しあわせ』のお守り。
『つらい』じゃないよ。『しあわせ』だよ。
『からい』じゃないよ。『しあわせ』だよ。
小振りなサイズがかわいいの。

↑サイズ比較の為に500円玉を置いてみました~。
ここに来る度に買い替えて、ずっとお財布の中に入れてます。
なぜお財布かというと、ただ、いつも持ち歩くものだからってこと。
御利益があるかどうかは・・・どうなんだろ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます