goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり

優しくなれますように

うつ病について深く。。

2007-04-21 00:49:41 | トンネルの向こうへ
うつ病。。

僕の場合、抗うつ剤で、スパッ!っと、お薬で
嫌な気持ちがなくなります。

ただ。。

お薬が切れたとき・・・どうして。。。と
考える時間が訪れます。

罪悪感。孤独感。
自分の小ささ。。。

一種の麻薬なんだろうかと疑いも少しあるぐらい
服用時はよく効き、切れたとき、なんとも言えない孤独感。

今、これを打っている自分は、高揚しています。
お酒も飲んでいます。お酒とお薬の同時服用は
良くないのは知っています。

でも、世間とのつながりを持つためと、自分の過去を消すために
お酒も頻繁に飲みます。中毒症状まではいかないのですが。。。


ただ、朝方4時ごろ、脈が大きく打ちます。
しんどくなります。

分かっています。

お酒、お薬、ストレス。

でも、安定した人としての人格形成を考えるならば
今の生活しかないと、思ってしまいます。

ストレス・・・かき消されています。
お薬が消しています。

それほど、体に働きかけます。

でも、体は正直なのです。
歯茎が腫れて、自分じゃない顔になったり
どこかにストレスが宿ります。

歯医者は行く予定です。。

ほんとにこれでいいのか。

でも、過去の自分に舞い戻る事
それほど辛い事はないのです。。

薬が効かない人に悩みはたくさんあるでしょうが
効きすぎる私にとっては、切れたときの感覚が
恐ろしいのです。

どうしよう。。。

考える日々です。

今日はお休み

2007-04-11 13:03:40 | トンネルの向こうへ
今日は休みです。
家でいるとなんだかいらいらします。
仕事がしたいのです。

私の仕事は、メガネ販売・・・某メガネ店。。

これからはサングラスの時期です。

おもしろいフレームが店頭に並ぶのは
仕事していて楽しいです。

その反面、プライベートの充実がゼロです。


久しぶりだね。・・・長々とごめんね。

2007-04-05 03:29:28 | トンネルの向こうへ
久しぶりに、自宅です。
ほんと久しぶり。。。

ふ~さんちに、実家と書きましたが
自宅の誤り。。。・・ごめんねふ~さん。


最近の私ですが、正直、辛い毎日。。。。

仕事は気を張ってやれるのですが
休みとなれば、一日中布団で寝ている有様。

外に出れば、お酒、お酒、お酒。

最悪の状態です。

寂しいのです。毎日が。。

正直な気持ちです。これが。

ただ、一般的な生活。・・・これが夢で
普通に結婚して、普通に子供ができて。。

それだけでいいのです。

33歳を向かえ、いい年こいて何してんねんって
思う毎日ですが、寂しさのあまり、どこかで
発散したり何かを求めたりして、あげくのはて
自分はどん底になっている。

みんなの気持ちって、ひとりひとりにしかわからないんだよ。

気持ちって、相手よりも自分自身が一番理解している。
いくら親であっても、気持ちは自分だけのもの。

ただそれをどうやって生きていく中で、うまくコントロール
できるかできないかで、うつ病になってしまうのです。

ただ、間違えてはいけないのは、うつ病になったことを
自分自身に攻めてはならないし、親も肉親も攻めてはならないのです。

うつ病=あなたの未来への再ステップ。

きっと、いい行いも、少しは間違った道を
と、色々あるでしょう。

でも、すべて、あなたの考えなのです。

うつ病になると、ひとによりいろんな症状がありますが
なにも恥ずかしがることはありません。

死にたいという気分をもたれるのも
私の事をわかってほしいと言う言葉の裏づけだと思います。

もし、死にたいなら、一言、私に話してみてください。
もしかしたら、いっしょになって、死ぬ以外の選択肢を考えるかも
しれないです。

だれだって、死にたい時はきます。
死にたいほど恥ずかしい思いをする時がきます。

うつ病だから・・・こそ!・・・という思いを捨て
自由に生きましょう。

ナチュラルに。

どうして、私は生まれてきたのだろう。。。

きっと、誰もが思うこの気持ち。

それは、その意味を探すために、生まれてきたのだと
思います。人類は、皆、知らないことが多すぎて
でも、それを知ってしまった人がしんどい思いをして。。

矛盾ですね。

でもね、知った限りは、それを誰かに教えてあげないとね。
そうすれば、それに対する対処の方法が
たくさん生まれます。

だから、元気なんて出したい時出せばいい。
笑いたい時笑えばいい。
しんどいときは寝てればいい。

でも、それすら自由にできない人もいることを
わからないといけないのです。

人、人、人・・・それぞれあるね。
でも、なんとかしようや。

そのほうが、気楽だからね。

なんでも話してね。

しんどいこと、楽しいこと。

四国 香川県

2007-01-17 20:20:11 | トンネルの向こうへ


香川県の旅は素晴らしいものでした。
まず、最初に高い建物があまりないので

空が非常に綺麗に見えます。
電線も少なくて、澄み渡った空でした。

少林寺拳法の総本部についたら
出会う人すべてが合掌礼(少林寺の礼式)を
してくれて、仲間意識が非常に感じました。

私の道院の三十周年記念でもあり、師匠が
表彰され、非常に有意義な旅行でした。

夜は先生と一緒にお酒を飲み、将来の事や
いろんな話しをして、ぐっすり寝て
あくる日和歌山に戻ってきました。

書き足らないことが山ほどあるのですが
最近、旅の夢を見なくなりました。

よほど香川に行きたかったのでしょう。

年内にあと2回は行きたいな^^


忙しい^^

2007-01-08 19:48:50 | トンネルの向こうへ
年明け早々、2日から仕事ですが
忙しい日々が続いています。

休日は、疲労感があり、昨日も
一日中寝てしまって、今日は
またまた忙しい。。

接客業は、限られた人数の中で
いろんな人を相手していくので

お昼ごはんが16時になったりも
しました。でも、充実しています。

忙しいほうがやりがいがあります。
でも体を大事にしないとね。。

ひとりぼっちの誕生日

2007-01-05 21:22:47 | トンネルの向こうへ
僕は、自分におめでとうを心でいいました。

ここ近年、体の状態、周囲の関係など
精神的に追いやられる日々が続いた中で

今年のお正月、そして3日の誕生日
なんて気楽な時間だったか。。

仕事も正月から始まったし
長期休暇なんてありません。

仕事を4ヶ月近く休職したあげくの
再就職なので、ほんとうにしんどい事
辛いことって考える時間がありあまるほどあり

たくさん考えられました。
限界まできました。

3日の日、行きつけのバーに行くと
バースディ券との交換で
赤ワインをプレゼントしてもらい
一本すべて飲み干しました。

なんて幸せなんだろう。
一人なのに、人生の・・再再スタートが切れた気分。

失敗をすることが多い人生でしたが
自分の中で何かが変わり始めているように
思います。

おめでとう。33歳。
去年の誕生日は、生きてるここちがしなかった。。

でも、僕は、確実に歳を取り
少し大きくなれたように思います。

ワインを飲み干した後、代行を呼び
自宅に帰宅し、ぐっすり寝ました。

あけましておめでとうございます

2007-01-03 17:49:33 | トンネルの向こうへ
新年明けましておめでとうございます。
今年一年でどれだけ自分が変化するか
私としても楽しみです。

強く生きる。
優しく生きる。
笑顔で生きる。

ささいな悩みでも、放置せず
頼ってください。

そして、頼らせてください。

持ちつ、持たれつ、人生を過ごし
なぜ生きるか、生きるための支えとは何かを
この一年を通し、見つけ出していきましょう。

本年も宜しくお願い申し上げます。

今年 平成18年を振り返って

2006-12-31 20:23:42 | トンネルの向こうへ
今年は、皆さんと出会えた事が
一番のプラス的要素です。

生活の上では
2月に離婚。4月に退職。
8月に再就職。11月に少林寺拳法3段受験合格。

しかし、波乱万丈で、試練も多い私の人生。

幸せに過ごしたいのに、前妻の浮気、サギ的行為などで
どん底まで、落ち込んだ、ひろぽんでした。

13年も勤めた会社を辞めるには、体力が要りました。
不安と、やせ細った体、入ってくる給料が
入らないいらだち。。。

本当に、人って、どん底まで行くと
上を見上げることしかできないものです。

もうこれ以上、底は見えないだろうという所まで
自分から進みました。
その方が、光が見えてくるような、表現の難しい
自信、妙な自信がありました。

12月31日、私は、働いてました。
体重も、50kgから63kgまで増えました。
過去最高です。身長が168cmですから
ガリガリで、悩みの種が消えたのです。

結婚願望・・・消えました。
自分が一人でも生きていく事ができるのを
確信してから、家族を作りたい。

何が今幸せか。。。

感動する出来事が増え、この最後の日に
雇用保険の手当てを受けず、自らの手で
稼ぎ、生きていること。

みんなと出会えたこと。

来年は、どん底のスタートではありません。
でも油断はせず、顔じゃない、本当の男前になるように
一日一日、歩いて行きたい。

それが僕の人生です。