goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり

優しくなれますように

サンタクロース

2006-12-25 13:04:17 | トンネルの向こうへ
夢のない話しで申し訳ないのですが

サンタクロースとは、「コカ・コーラ」の

昔のイメージキャラクターだと言うことを

知っている人はどれくらいいるのでしょうか。

夢がなさすぎる。。。


生きれる

2006-11-22 17:17:48 | トンネルの向こうへ
今日、生きれる実感を感じました。

今年の暮れぐらいまでに自分はどうなっているか。。

実は、そんな、不安感が常に心にありました。

でも、今日の実感で

肩の荷が下りています。

良かった。

あきらめず、生きてて良かった。

お話し会開催

2006-10-29 22:10:53 | トンネルの向こうへ
今、個人的に思っているのですが
悩みをお持ちの皆さんが寄って

直接話してみる「お話し会」を
開催したいなとおもうのです。

企画中なのですが、しんどくて
辛くて、外にも出られない状態の
方もいらっしゃるかとも思います。

ただ、向かう道はひとつで
回復を目標として、話し合い
何かを得られる催しをし
交流を深められたらなと思うのです。

病院でのカウンセリングでは
中々、アドバイスをもらえないのが
実情で、ならば、同じ悩みをお持ちの
方同士で、話す機会をもてたらという
気持ちでいっぱいです。

企画倒れになっても構いません。
ただ、すこしでも、皆さんに
元気になってもらいたい
私も元気になりたい。
その一身で、この文面を載せました。

老若男女問わず

もし、いい案があるようでしたら
このブログか、掲示板にでも
連絡下さい。

お店の花

2006-10-29 21:15:01 | トンネルの向こうへ
私の働いてるお店の店先に
花を飾っています。

実は、その花担当は、私なのです。
今は、パンジーが元気で、すくすくと
育っています。

あとは、シクラメンとかも植えています。
すごく綺麗で、毎日手入れしてるのですが
綺麗に色づいてきてくれると

花も喜んでくれてるのかなと
思います。

花は楽しい。
仕事の合間に直々見て癒されています。

◎×

2006-10-09 18:55:37 | トンネルの向こうへ
とあるお店にショッピングにいきました。
とても接客が上手で、見習おうと思いました。

ただ、完璧に近い接客をされると
少しの発言がひっかかるものです。

その店員さんは、言ってはいけない事を
私に言ってしまったのです。

それは何かと書けば、かわいそうなので
止めときますが

ベテランにしては、その発言を誰が聞いても
差別用語でしょうと、うなるものです。

苦情も何も言わないでおきましたが
あれは、きつい。。。

その一言で、心が読めたような気がしました。
多少のことなら気にしないですが

ちょっと。。。。って感じで。。

完璧な人はいません。

でも、完璧に近い人はたくさんいます。

ならば、差別的な発言は、例外ですよね。
失敗は取り返せるかもしれないけど、相手を嫌な気持ちにさせるのは
心に残るものです。

◎ 99%できる人で1%不器用な人
× 99%できる人で1%心に傷を与える人
◎ 1%できる人で99%の為に努力する人
× 1%できる人で99%の事に目を向けない人

人を数字で表すものではありません。
ただ、相手に不快感を与えては、長所が台無しになることを
言いたいです。


メールについて

2006-10-06 20:19:06 | トンネルの向こうへ
プロバイダ移行のため
メールアドレスも変更されていますので
メールを出していただいた方で
返信なき場合、ご了承下さい。
申し訳ございません。
また、なんらかの形で、メールアドレスを作りますので
宜しくお願いします^^

近況報告

2006-10-05 10:31:20 | トンネルの向こうへ







近況報告です。
最近、仕事は、慣れてきてるようで
慣れていないようで。。。

でも、接客が楽しい。

でも、叱られる時も多々ありで

反省点もたくさんあります。

朝は、なんだか、お薬が残っているような
だる~い感じで起きます。

夜、夢を多く見て、あまりにもリアリティなので
冷や汗をかいていたりするので、朝から
シャワーを浴びての出勤です。

お願いだから、この夢覚めないで!っていう
夢も時々あります。

今の一番の不安は、お金の問題。
それだけ解決できれば、なんとか行けそうです。

今月来月は、私にとって勝負の月です。

少林寺拳法3段の試験と
心理カウンセリングの試験。

すべて受かって、充実した12月を迎えたいです。

皆さんも、無理なくね