ニラ畑にて 2008年09月19日 | 風景 ニラの花満開 初めて見ました。 撮影場所:福岡県筑前町 キヤノンEOSkissX2 EF-s18-55mmF3.5-5.6IS(55mmで使用) 絞り優先AEf5.6(1/640sec.) ISO400 j-peg 評価測光
東区花火大会1 2008年09月01日 | 風景 8月30日に開催された、東区花火大会(福岡市)に行って来ました。 O下会長夫妻のお陰で、最高の場所から観覧できました。感謝です! 写真はほとんど・・・。来年リベンジです。 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8L�USM(21mmで使用) 絞り優先AEf8(11sec.) ISO100 RAW 評価測光 三脚 レリーズ
東区花火大会2 2008年09月01日 | 風景 キヤノンEOSkissX2 EF-s18-55mmF3.5-5.6IS(20mm=32mm相当で使用) 絞り優先AEf4(1.6sec.) ISO800 J-PEG 評価測光 三脚 レリーズ
遊水峡4 2008年08月24日 | 風景 遊水峡のいちばん奥にある、見ごたえある滝「カッパ滝」 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(17mmで使用) 絞り優先AEf16(1/8sec.) ISO100 RAW 評価測光 PLフィルター 三脚 レリーズ
遊水峡5 2008年08月24日 | 風景 高速シャッターで。 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(17mmで使用) 絞り優先AEf4(1/4000sec.) ISO800 RAW 評価測光 PLフィルター 三脚 レリーズ
遊水峡8 2008年08月24日 | 風景 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(20mmで使用) 絞り優先AEf13(1/60sec.) ISO400 RAW 評価測光 PLフィルター 手持ち
遊水峡9 2008年08月24日 | 風景 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(16mmで使用) 絞り優先AEf20(1/13sec.) ISO400(アレッ?) RAW 評価測光 PLフィルター 三脚
遊水峡10 2008年08月24日 | 風景 キヤノンEOSkissX2 EF-S18-55mmF3.5-5.6IS 絞り優先AEf22(1/13sec.) ISO100 RAW 評価測光 PLフィルター 手持ち
遊水峡12 2008年08月24日 | 風景 キヤノンEOSkissX2 EF-S18-55mmF3.5-5.6IS 絞り優先AEf22(1/13sec.) ISO100 RAW 評価測光 PLフィルター 手持ち
遊水峡17 2008年08月24日 | 風景 とても涼しくて サイコ~~~!!でした。 キヤノンEOSkissX2 EF-S18-55mmF3.5-5.6IS 絞り優先AEf8(1/60sec.) ISO100 RAW 評価測光 PL
筑後川花火大会 2008年07月01日 | 風景 更新さぼってました~ おととしのですが・・・ 筑後川花火大会(毎年8月5日) キヤノンEOSkiss digitalN EF24-85mmF3.5-4.5(24mm=38.4mm相当で使用) 絞り優先AEf11(10sec.) ISO100 三脚
ミヤマキリシマ咲く頃1 2008年06月14日 | 風景 昨日は梅雨の晴れ間でしたね。 すっかり撮影優先モードに入ってしまいました。 休みをとり、あこがれのミヤマキリシマ撮影へ。 平治岳より、定番の三俣(みまた)山、硫黄山、中岳方面 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8L�USM(35mm) 絞り優先AEf16(1/30sec.) ISO100 RAW (補正なし) 評価測光 PLフィルター 三脚 レリーズ
ミヤマキリシマ咲く頃7 2008年06月14日 | 風景 下山途中に見つけた、湧き水スポット。 昨年の某フォトコンで大賞をとった作品の撮影場所ではないか! 作品名は確か「水生まれる場所」 時間を忘れて眺めることしばし。 キヤノンEOS5D EF16-35mmF2.8LⅡUSM(23mm) 絞り優先AEf16(2.5sec.) ISO100 RAW (-2/3補正) 評価測光 PLフィルター 三脚 レリーズ