Eddiy's Cafe ---Original Roasting Style---

エディの珈琲自家焙煎日記
珈琲のおいしさの追求の日々。
自分なりに焙煎を通して感じた事を綴っています。

冷却機 配線完了

2018-04-29 10:14:38 | 焙煎機
こんにちは。

冷却機のスイッチ類の取り付けが終わりました。
結構、焙煎に余裕が出て良い感じです。

まず全景です。

真ん中のガス圧計の下の方にスイッチ二つと青色のつまみが追加されてます。

少し大きくすると

左は冷却層、右はサイクロン用のスイッチで、青のつまみはサイクロンのスピード制御用です。

早速ブラジルを焙煎してみました。

焙煎度はフルシティですがムラが出ているようです。

こんな感じ。


拡大すると。


以前からドラムの撹拌フィンの形状が気になっていたのですが、耐熱ガラスの取り付けとガスボンベのホルダーをつけ終わったら再考しようと思っています。

今の香味でも良さそうな感じですが、ムラを改善したらもっと美味しくなるんですかね~。
気になる所ではありますが、まだもうちょっと先かな~。

あ~。終わらない。(^_^;)

それではこの辺で。

ブラジル No2 香味変化に付いて

2018-04-23 10:20:31 | 雑談
こんにちは。

今日は雑談なのでサラッと。

前回焙煎したブラジルNo2の香味の変化がこんな感じなのかな~。
と、思いながら10日間飲んでみました。



焙煎度 : フルシティ

1日目 : まず初日は全体のバランスが無くそれぞれの香味が自己主張しています。
      なのでバランスも良くないけれど美味しい珈琲です。

2日目 : なぜかすべての香味が引っ込んでしまい、のっぺらとしたアメリカンの様な香味になります。

3日目 : 香味全体がバランス良く出てきます。この日の香味で後々の香味が決定づけられると思います。

4~6日: それぞれの香味が良くも悪くも最大になります。
      フルシティの場合でも、若干ですが酸味も感じられるようになります。

7日目以降: だんだんと日毎に香味が無くなって行きます。


あくまでも自分の味覚での判断なので、個々には違う見解もあろうかと思いますが悪しからず。

最近のスペシャルティコーヒーと言うのは昔と違って、日毎の「香味の変化を楽しむんだなぁ。」と言うのがやっと分かり始めたかなと感じています。

昔、UCCで仕事をしていた頃は、怖い喫茶店のマスターが「味が違うぞー。今すぐ違うロットのコーヒー持ってこい!」などと結構な勢いでお叱りを頂いてアタフタしていたんですけどね。

それでは今日はこの辺で。

ブラジル 選別

2018-04-08 11:28:18 | 珈琲焙煎
こんにちは。

昨日、ブラジルNo2のクズ豆をピックアップしました。

ブラジルはどんな高い豆でも総じて虫食い豆が多い様です。

虫食い豆はこんな感じ。


全体ではこの量です。


因みに500グラムでこの位出ます。

この虫食いは以前にも書きましたがカビの巣窟で、また焙煎後は選別出来なくなってしまいます。

香味にも大きな影響が出てその都度味わいが変わってしまうので注意してピックアップしています。

今日の夜は焙煎をしようと思っています。

さてどんな香味が出るか楽しみです。

またレポートしますね。

それではまた。