goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

逃げるマイム

2013-04-11 23:13:49 | パントマイム

 4月11日(木) 対戦相手:お題

 二子玉川

 

 

 

 
東急セミナーBE二子玉川でのパントマイムの先生です。存続の掛かったレッスンですが、この70分はそんな事忘れて楽しくいきましょう。先週、風船を使ってその風船が逃げるマイムというのを最期にやりました。今日はその続きからですよ。折角ですから固定点も交えましょう。

 

 

 

 Balloon_heart02
 

 ハート型の風船を飛ばして遊んでます。持って移動しようと思ったら、空中に固定されて動かない!引っ張っても押しても動かない。右手で狙いを付けて振り下ろすとなんと風船が

 

 

 

 逃げた。

 

 

 

 右手で捕まえに行くのですが左手で逃がします。自分で追っかけて自分で逃がす。究極のひとり遊び。でもかなりのテクニックを必要とするのですよ。更に捕まえに行くと、逃げて今度は頭にくっつく。取れない。それを頑張って顔まで移動。やっぱり取れない。頑張って胸まで移動。取れない。ももまで移動。また取れない。引っ張って取れた!と思ったらまた空中に固定されて動かない。

 

 

 

 なんやねんなー!?

 

 

 

 という声が聞こえてくる位、言う事を聞いてくれない風船。両手でつかんで引っ張る。なんとか動きました。引っ張る。動く。引っ張…

 元の位置まで戻る。また引っ張っ…

 戻る。すると今度は風船が自分から動き出します。捕まえようにも逃げる。さっきまで動かなかったのに、今度は逃げて捕まえられない。捕まえたとしても手や腕からすり抜けようとします。さすがに堪忍袋の緒も切れますよ、風船も思いっきり叩く。落ちる。動かない。

 

 

 

Balloon_human ツンツンしてみた。

 

 

 

 アラレちゃんがやってたみたいにね。動かなくなったのを確認して、風船を持って帰る。

 

 

 

 
というルーティンです。これを完璧に覚え実践出来たら、明日からすぐデビューできまっせ。それだけ楽しい作品なのです。

 

 

 

 Wind02

 

 次に傘を使ったテクニックを。と思ってましたが、タイムアップ!傘は次回ですね。あと、新聞雑誌も次回は使いましょう。一週間開きますが、すぐにでも使えるテクニック集はまだまだ続きます。見学や一日体験も大募集だよ。

 

 

 

 さ、みんなで、レッツパントマーイム!

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

 

▲「顔の描かれてる風船、面白いですね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。